週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
花宮の「頑張ってるヤツを叩き潰すのが楽しい」ってのも実はフェイクなのでしょうか・・・。
でもそれだとラフプレーが本気過ぎますかね。
オールバック瀬戸君は190あるけどパワー系ではないという事ですが・・・バスケの腕自体はどうなんでしょうか。
パスコース限定専門で花宮のスカウトしてきたバスケ素人だったりして・・・?
100%スティールってすごいけど何か間抜けな気がしたのは、自分固有の能力じゃないからですかね?
キセキと比べてどうとかそういういう訳ではないのですが。
・・・・・・・・・それともこのコマの花宮の顔が魔王過ぎたんでしょうか。
ところでこんなにIQ高い人がバスケ部に二人も揃っている霧崎第一は進学校か何かなのでしょうか。
でも制服地味だしなあ。(どこで判断してるんだ)
でもそれだとラフプレーが本気過ぎますかね。
オールバック瀬戸君は190あるけどパワー系ではないという事ですが・・・バスケの腕自体はどうなんでしょうか。
パスコース限定専門で花宮のスカウトしてきたバスケ素人だったりして・・・?
100%スティールってすごいけど何か間抜けな気がしたのは、自分固有の能力じゃないからですかね?
キセキと比べてどうとかそういういう訳ではないのですが。
・・・・・・・・・それともこのコマの花宮の顔が魔王過ぎたんでしょうか。
ところでこんなにIQ高い人がバスケ部に二人も揃っている霧崎第一は進学校か何かなのでしょうか。
でも制服地味だしなあ。(どこで判断してるんだ)
誰の台詞なのか一発で判るタイトルですね。
というか小説版!? ついに黒バスもノベライズに。
それは欲しい・・・けどどんな話をやるのかなぁ気になります欲しいです。
突然ですが、花宮は陰陽師の格好が似合いそうだなぁと出てきた当初から思っているのですがアイマスクさんも似合いそうな件。
二人とも悪そうな笑みで似合いそうです。(陰陽師を何だと思ってるんだ?)
次号二周年の巻中カラー!&第二回人気投票!
チッ表紙じゃなかったか・・・。
でもそんなに人気投票やらなくて良いんじゃないかと思ったのは自分だけでしょうか。試合あるしそんなに一年間で展開進まないんじゃねと思いましたが黒バスは展開が速いことで定評があるんでした・・・。
夏から冬になってるんですよね。
というか・・・木吉が目立っててかがみんの順位が更にピンチなんじゃねと思いました否定できません。先週のコンビプレイはカッコ良かったですけどね!!
というか「霧崎第一戦最終局面」・・・!?
え、もしや次回決着? さすが展開が速いですがそうなると霧崎第一は普通の敗北でしょうか・・・? まあ最終局面は決着ではないという気もしますが。そしてジャンプはウソ予告で定評がある訳ですが・・・。
というか小説版!? ついに黒バスもノベライズに。
それは欲しい・・・けどどんな話をやるのかなぁ気になります欲しいです。
突然ですが、花宮は陰陽師の格好が似合いそうだなぁと出てきた当初から思っているのですがアイマスクさんも似合いそうな件。
二人とも悪そうな笑みで似合いそうです。(陰陽師を何だと思ってるんだ?)
- ええっ黒子っち引っ込んじゃうんですか。まあ仕方ないといえば仕方ないですが・・・勢いは作ったものの、まだ何も解決してない気が。
- そしてこのページでまず桜井君に目がいったのは丁度目に入りやすい位置だったからですよねそうに違いない。
- そして若松さんがシャベッタァァァものすごく久々な気が・・・今回登場してから喋ってませんでしたよね。でしたよね?
- 霧崎第一は、キレるザキがフーセンガムつついて割ってて和んだ。
- 割とどこ吹く風な原君にも和んだ。どこ吹く風というか常にローテンション?
- 「やめろ 破ったところでハナから期待してねえよそんなことは」 花宮の対応がなんかちょっとツボでした。頑張るリーダーというのも良いですが、カリスマとかリーダーシップがあるっていうのもやっぱり良いと思ったり。
- ていうか期待してねえんですね。言われてみれば、ルーキーコンビより木吉・日向をターゲットにしてますし。うーん花宮はある程度以上スバ抜けているとスルーなんですかね。努力している凡人をたたき潰すのが楽しいんですかね。緑間さんとも対決しなかったし。青峰にはカラんでたけど。
- 「健太郎! 出ろ!!」 !?
- アイマスクの名前が出てきた上に起きた上に花宮に名前で呼ばれるとは・・・というか花宮って仲間をどう呼んでましたっけとにかくこのページ霧崎満載です。・・・と思ったら死んだ魚のような古橋がいませんでした。かろうじて肩が存在しているかもしれません。
- 花宮さんが監督だった件。
- ええええぇぇ監督出てこないとは思っていましたがまさかの花宮が主将で監督でした。お飾りの監督くらい居ても良いんじゃないかと思いましたがちょっとカッコイイ気もしました悪の大王(カリスマ)っぽくて。
- いいえ誠凛と似ているのは顧問がオッサンだということだけです。
- ワックス!? コートに出る直前に髪にワックス塗っていいもんなんでしょうかフーセンガムといい霧崎第一自由です。
- アイマスクさんこと瀬戸健太郎(一発変換)センターなのですね。というか髪ボサボサのまま行くのかと思いきやワックスでオールバックでイメージ変わりまくりです。あと目付きが鋭いです&ホクロ。
- ボサボサでローテンションは既に原君がいましたか。
- おそらくお馴染みっぽい原君との掛け合いGJです。あまり関わり合いになりたくなさそうなザキもナイスです。
- 準備って髪にワックス塗ることですか?
- 瀬戸はパワー系では無いということは木吉の負担は減ったという事ですよねそこはとりあえず良かったです。
- 伊月先輩が狙われるとは意外でした。確かに伊月先輩がスティールされてるイメージ無いかも。というかパワー系の罠じゃなくて良かった気はしないでもないです。
- 二度目のスティールの花宮の顔が魔王w
- ジワジワなぶり殺されるだけだ とか言い出した古橋の目が一段と死んでいます。ああ死神?
- 解説の桜井君&今吉さん有難うございます。あと桐皇五人目もちゃんといて有難うございます。
- 今吉さんと花宮が中学一緒だった・・・だと・・・。その中学はどんだけ腹黒い人を養成しているのですか。あ、エリート私立中みたいな。いや私立が腹黒いとかではなく頭が良いという意味ですよ勿論。
- というかそれは今吉さんが中学から関東にいたということなのか、花宮が中学は関西だったのかどっちなんですか。
- 若松さんが勉強できなさそうな件。
- あれ? ちょっと待ってください・・・今吉さんと花宮が同じ中学という事は、キセキとも対戦したときも同じチームだったということでしょうか・・・? キセキからは今吉さんを知ってるなんて話出てませんけど! 青峰は今吉さんを知ってて桐皇に入ったという事があったりするのでしょうか・・・いやそれは無いかなぁ。
- 伊月さんの正確さが裏目に・・・咄嗟に他のルートに変更というのは難しいのでしょうかやっぱり。そこまでやると黒子級?
- 花宮は昔からスティールが得意だったって木吉それどの程度昔からなのか気になるんですけど。去年?
- IQが高いから頭イイってのはだいぶ前に流行った表現かと思っていましたが現役だったのですね。久々に聞きましたIQ。堂々とできが違うよとのたまう瀬戸くんに噴きました。IQっていつどこで測ってるのでしょう。知らぬ間に測られているのですかね。
- 実は花宮も天才過ぎてひん曲がってしまったクチなのでしょうか。IQ的な意味で。
- すべてのパスを100%スティールできるってどんだけー。すごすぎる上に花宮の顔が魔王。
- 今吉さんの解説に深刻に聞き入る桜井君が良いです。
- エゲつないとかアンタがゆーか・・・とか青峰に言われもとい思われてますけど今吉さんってそんなエゲつない事してましたっけ。といってもこっちも勝手にそういう認識してる訳ですが。
- ってもう第3Q終わりました。何もしないで終わるとか意外過ぎるんですけど。ある意味黒子っちより伊月さんが封じられる方が致命的的な。ドンマイ・・・(´・ω・`)
- 日向主将が思ったよりずっと重症なようです。それが身体的な事なのかメンタル的な事なのか分かりませんが。がんば・・・(´・ω・`)
- 黒子っちがチームプレーをやめれば破れるかもしれないっていうか黒子っちのパスは霧崎第一は認識できるんですかね? ミスディレクションは効力が落ちていくとはいえ。
- というか、バニシングドライブも攻略されていないし黒子っちが戻れば割と解決という気がしてしまうのは自分だけでしょうか・・・。
- チームプレーにこだわってきた黒子っちの台詞だというのが重要という事で。
次号二周年の巻中カラー!&第二回人気投票!
チッ表紙じゃなかったか・・・。
でもそんなに人気投票やらなくて良いんじゃないかと思ったのは自分だけでしょうか。試合あるしそんなに一年間で展開進まないんじゃねと思いましたが黒バスは展開が速いことで定評があるんでした・・・。
夏から冬になってるんですよね。
というか・・・木吉が目立っててかがみんの順位が更にピンチなんじゃねと思いました否定できません。先週のコンビプレイはカッコ良かったですけどね!!
というか「霧崎第一戦最終局面」・・・!?
え、もしや次回決着? さすが展開が速いですがそうなると霧崎第一は普通の敗北でしょうか・・・? まあ最終局面は決着ではないという気もしますが。そしてジャンプはウソ予告で定評がある訳ですが・・・。
VOMIC第二弾が公式配信始まりましたねー。ちなみに五話目扱いです。
http://vomic.shueisha.co.jp/kuroko/
人物紹介に緑間さんが追加されててニヤリとしたら高尾も中谷監督もいてGJ過ぎます。
更に黄瀬と笠松せんぱ・・・
笠松先輩紹介のイラストが木吉な件。
ちょ・・・www
「海常高校バスケ部のキャプテン。太眉がトレードマーク」
紹介文はたしかに笠松先輩・・・というか短い中で太眉をピックアップですか。どんな判断だ。しかもそれによって木吉と取り違えたんじゃないかっていう。どんな判断だ。
そして言われてみれば似てるかもしれないとちょっと思いました。(思ったのかよ)
これって修正されるのでしょうか?(*゚∀゚)
肝心の内容はGJ過ぎました。
秀徳戦、正邦と笠松先輩の解説がバッチリ入っていて実にありがとうございました。
岩村さんが!! 春日さんが!! 笠松先輩が!! 解説!!!
フフフ・・・
そしてコメンタリーが愉快なテンションに。
黒子・火神・緑間役の三人でしたが、テンションww
いきなり噛んでるし。みんな噛んでるし。
コメンタリーまでGJでした。
http://vomic.shueisha.co.jp/kuroko/
人物紹介に緑間さんが追加されててニヤリとしたら高尾も中谷監督もいてGJ過ぎます。
更に黄瀬と笠松せんぱ・・・
笠松先輩紹介のイラストが木吉な件。
ちょ・・・www
「海常高校バスケ部のキャプテン。太眉がトレードマーク」
紹介文はたしかに笠松先輩・・・というか短い中で太眉をピックアップですか。どんな判断だ。しかもそれによって木吉と取り違えたんじゃないかっていう。どんな判断だ。
そして言われてみれば似てるかもしれないとちょっと思いました。(思ったのかよ)
これって修正されるのでしょうか?(*゚∀゚)
肝心の内容はGJ過ぎました。
秀徳戦、正邦と笠松先輩の解説がバッチリ入っていて実にありがとうございました。
岩村さんが!! 春日さんが!! 笠松先輩が!! 解説!!!
フフフ・・・
そしてコメンタリーが愉快なテンションに。
黒子・火神・緑間役の三人でしたが、テンションww
いきなり噛んでるし。みんな噛んでるし。
コメンタリーまでGJでした。