週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- トビラは久々の水戸部さん・コガ・ツッチーのユニフォーム姿。コガが一人どーん!としていてこれぞコガ。
- 冒頭から試合・・・かと思いきや勉強をしている桐皇三年・今吉さんと諏佐さんでした( ゚д゚)
- なん・・・だと・・・。冒頭から何というトラップですかGJ。今回は誠凛ともども先輩回ですか。
- まさかバスケ部に顔出す以外の出番があるとは。というか部よりも先に出番があるとはw 実に有難うございます。
- 何気に机のテキスト、どっちか東大に入るつもりなのですか。
- という訳で、二回戦・誠凛対中宮南は今吉さんの予想解説でお送りすることに。
- 今吉さんの予想通り、誠凛苦戦中。
- わざわざ兜の絵を描いてヘタと思われる今吉さんに噴きました。まぁ兜の絵なんていきなり描いて上手く描ける人の方が少ないとは思いますが。
- イマイチ実力が発揮できない理由を日向主将は気付いていたのですね。
- タイムアウト中にコガがTシャツ着ちゃってるけど・・・と思ったらコガは控えでした。バスケで一度に出られるのは五人までですよね実にスミマセン・・・。
- カツを入れてくれと言われて、か弱いと言いつつ準備運動までしてノリノリのカントク素敵ですGJ。
- 日向さんが「ひっぱたいてくんね?」と言った後に「大会パンフあるか?」と言ったので、何となくパンフでひっぱたかれるのかと思っていたら平手打ちでした。ですよねー。気合を入れるといったら平手打ちですよね。元気ですかー!
- メンバーのモミジ型が立派且つシュールで噴きました。全力ですねカントク。
- 唖然とする中宮南どんまい(?)。
- 試合に出ないのにひっぱたかれている黒子っちとかがみん・・・ワンクッション置いて来るなんて卑怯です。見事且つシュールで噴きました。何この時間差攻撃。
- この調子だと他の一年もはたかれてますね確実に。
- 気合注入した誠凛、中宮南に81対77で勝利・・・・ってギリギリじゃないですか。途中で木吉とコガが交代したといっても、もうちょっと余裕を持って欲しいような。
- コガと木吉が交代したという事は、センターは水戸部さんがやってたんですかね?
- というか中宮南戦があっさり終わってビックリです。てっきり中宮南のちょっとした見せ場があるものだとばかり思っていたので意外でした。
- 個性的な外見で何をするのかなと思ったのですが黒バス史上稀に見る見掛け倒しですか何というトラップ。何というフェイント。坊主とかドレッドとか、一回きりの出番では惜しい存在感ですが。後から出番があったりするのでしょうか?
- 同時刻、陽泉きたーーー。
- 二回戦からシード校も参戦という事で、陽泉&洛山の試合シーンを期待していた訳ですが・・・来ますか遂に! 来ますか!! 洛山は? 洛山は??
- 陽泉レギュラー初お披露目です。しかし改めて見るとタツヤ兄さんはイケメンですね。そして正邦以来な気がするおっさん系がおります。顎割れとる。
15巻&ノベライズ2巻発売ですねー。
更に「magico」「クロガネ」と自分的に買うのが多い・・・。
黒子・火神のキャスト発表ですねー。
小野賢章・小野友樹という小野コンビ。
火神の方は多少知っていましたが、黒子の方はニコ動で検索してしまいました・・・が、殆ど無かったw
「声優」という訳ではないっぽいですかね~。
以前にもあった気がする毎日新聞デジタルの「まんたんウェブ」に、担当・大西さんのインタビューが。
黒バスの生まれたキッカケなど。
http://mantan-web.jp/2011/11/28/20111127dog00m200007000c.html
今週のWJの広告によると、12月26日発売のジャンプNEXT!には、黒バスのカレンダーが付くのですね~。
黒バスはカレンダー出ないのか?出ないだろうなぁと思っていたのですがそう来ましたか( ´艸`)
黒バスの生まれたキッカケなど。
http://mantan-web.jp/2011/11/28/20111127dog00m200007000c.html
今週のWJの広告によると、12月26日発売のジャンプNEXT!には、黒バスのカレンダーが付くのですね~。
黒バスはカレンダー出ないのか?出ないだろうなぁと思っていたのですがそう来ましたか( ´艸`)
この間の広告のキセキは、ノベライズの表紙だったのですね!
今回はコミックスの表紙と対にはなってるんですかね?
- 黒子っち、青峰と桃井さんが一緒にお買い物だった事をご存知でした。
- 桃井さん・・・好きな相手に「デートに誘われた」というメールを送るのは天然なのかチャレンジャーなのかピンクだけに小悪魔なのか。というか青峰は身内扱いなんですよね分かります。
- 青峰にシュートを教わるですと・・・これは想像の範囲外過ぎました。黒子と青峰という組み合わせというのもありますが、そもそも「青峰に習う」という発想が無かったです。
- どう考えても教えるのに向いてない気が。青峰だけじゃなくキセキ全体がそんなイメージ。緑間さんとか、同級生や後輩に3Pシュートの指導してくれるのでしょうか。めっちゃして欲しい・・・
- いや、そんな事よりも黒子っちが、あの黒子っちが遂にシュート練を・・・! 既にやっていたのですね。
- 正邦戦辺りからもう、やっぱり自分でシュートできないと厳しいんじゃ?と思っていましたが遂に! アレですか、陽泉戦で初めてシュートが成功する感じですか。そうなんですか。
- キセキ仰天ですね。黒子っちがシュートを打つとなると、チーム的にも作戦も練り直さないといけないでしょうし。
- 意外な所で霧崎第一戦のカットが出てきて噴きました。
- 「どうですか?」「なんでですか?」マイペースかっ! 分かってましたけど主人公、マイペースです。何か変にツボです。今更ですね。
- 青峰のツッコミにリアルにしゅんとするのはやめてください。もう何ですかその顔は。逆に謝りたくなりますよそりゃー青峰も溜息つきますよもう。
- 青峰・・・負けて劇的に変わるというより、心の深くから、体の奥から、忘れていた物が沸き上がってくる的な感じがとてもイイですGJです。好きなだけバスケすればいいと思います。そして戸惑う桐皇・・・見たいです。
- 中学の時、黒子君と青峰が一緒に練習してた期間は多分そんなに長くはなかったと思うのですが、黒子君の中では凄く大切な事なんですな。
- 青峰的には、昔の事は引き合いに出して欲しくない感じですかね? それとも教えてやるっつってんのに昔話してんじゃね~って感じですか。
- リア充火神の家には全裸のお姉さんで朝からとらぶる。
- な・・・何という事だ。ナチュラルにハーレム系いやギャルゲー系?主人公の様相を呈しております。さすがに居候が次々に増えたりはしないでしょうが。
- というかアレックス姉さんやっぱり火神の家に泊まってるんですね。
- そしてウィンターカップ二回戦。キセキ揃い踏みはやっぱりテンションが上がります。
- ハッもしや・・・初の赤司の試合が見られるかも? 温存してくるかも知れませんが・・・。誠凛もそうだし。
- という訳でスタートのメンバーに水戸部さんとツッチーが!! おおお久々です凄い久々です。おおお!
- センターは木吉と水戸部さんの二人いますけど、メインはやっぱり木吉なんですかね。水戸部さんは元々フォワードなんでしたっけ??
- 少しだけど試合前のコミカルな誠凛クォリティも久々で、新しい試合始まったって感じです。試合が始まる時の緊張感と言うか期待感と言うか・・・良いですよね。
- 二回戦・中宮南戦、楽しみです(*´∀`)
アニメの黒子君がイケメン過ぎませんようにイケメン過ぎませんようにイケメン過ぎませんようにと今度の双子座流星群に祈ろうかと思っているのですが、初詣の方が良いですかね。
祈ってどうなるもんでもないですが。アニメになると微妙にイケメンになるパターンってありますよね・・・。
キセキがイケメン揃いだし、黒子っちはイケメンじゃなくていいんです。比較的丸顔でいいんです。目がジャスタウェイでいいんです。普通っぽいのがアイデンティティです。よね?
たまにかがみんが英語喋ってると、実際どんな感じなのか聞いてみたいなぁと思うことがあったりするのですが・・・アニメではどうなりますかね?
かがみんの声優さんの条件の一つは「流暢な英語」ですか。そんなに喋らないからそうでもないか?
「陽泉」と変換しようと思ったら「楊戩」が出てくるGoogle日本語入力グッジョブです。
封神世代としては何か嬉しいです。
ノベライズの広告きたーー物凄く穴のあく程見つめてしまいましたが何か問題でも。
キセキは自由でイイ・・・!と改めて思いました。紫原にアイスを食われる緑間さん災難( ´艸`)
つーか紫原でかいです。言い聞かせてるっぽい赤司が超冷静です。何故か黄瀬はコケてます。
うああ楽しみ過ぎますイラストだけで期待が膨らみ過ぎます・・・最早このイラストだけで満足する勢いです。ダメじゃん。いや勿論買いますけどね!( ´艸`)
ところで最初、髪トーンの無い赤司が黒子っちに見えて、「黒子っちが二人?」と思ったのは自分だけですか。身長も髪型も似てるんですよねー。髪トーン大事ですね。
と言うか一巻の挿絵みたいなラフな感じじゃないですけど、これって挿絵なんですかね? 本編に出てきたカットでしたっけ?
そしてキセキの他には桐皇や秀徳もあり・・・だと・・・。完璧ですか。
かがみんの声優さんの条件の一つは「流暢な英語」ですか。そんなに喋らないからそうでもないか?
- という訳で冒頭からKiss&English。
- アレックス! そうですよねアレックスがありましたよね・・・自分でも何故気付かなかったのか謎です。この金髪美女が師匠・アレックスだったのですね!
- 回想するカントクが可愛い件。
- しかしかがみん、「名前はアレックス」ってそれ愛称じゃないですか。それとも常に「アレクサンドラ=ガルシア。私の事はアレックスって呼んでくれ!」的な人なんですかね。割と多いと聞いたような。
- アレックスは元プロ。どうりで随分背が高いと思いました。
- アレックスはキス魔。カントクが犠牲に・・・!(゚д゚)
- 何というか色々と散々だけどキレないカントク可愛いですそしてどんまい・・・欧米人から見たら日本女性の外見は小学生です多分。というかアレックスさんも年齢は分かりませんが大分若く見えますよね。
- マンションの壁が・・・。
- 初対面の人が黒子っちに驚く・・・確かに久々です。バスケの元プロから見ても黒子っちの影は薄過ぎるのですね。
- 初対面の人に黒子っちが超弱そうに見える・・・これも久々ですw そして普段は瞳にハイライトが無い事で定評のある黒子っちも久々な気がして嬉しいです。元々全体的にハイライトの少ない絵柄ですけど。そしてイザという時にキラめくんですね。
- タツヤ兄さんの話が出た途端かがみんが険しい表情になりましたが・・・そこは解決したんですよね?? 実は解決してないのでしょうか。もしくは当時のことを思い出したとかそういう事でしょうか。
- アレックスさんにウィンターカップの事を教えたのはタツヤ兄さんですかね。
- 翌日一緒に観戦に行くアレックスさんですが、前日はそのままかがみんの家に泊まったということでいいんですか。というかどうやって侵入したのか謎過ぎます。
- 試合前に練習してる姿だけで強いヤツかどうか分かるんですね、って今更ですね。と言うか何かオーラ立ち昇ってるんですけど・・・と思ったら何かなんてレベルじゃないハンパ無いオーラ立ち昇ってる人いました。
- 緑間さん・・・! きたーーーきました緑間さん来ましたよオーラ半端無いですよ高尾すらフェードアウトですよ。
- 何かドキドキします。何ですかこれは。オーラってこれはバスケ漫画ですというツッコミも忘れる程に(゚∀゚)ってなりました。
- 久々にお目にかかります・・・緑間さんの超高弾道スリー!!!
- 当て馬の小林が不憫。
- はぁぁ・・・どうやら自分で思ってる以上に、緑間さん或いはキセキの世代が好きなようですマジで。
- 秀徳だけ試合が翌日なのは分かってましたが、おいしいな・・・! おいしいです緑間さん。そして誠凛と海常と陽泉はこれを見てるけど、赤司の洛山はいないっぽいのが気になってしょうがないですおいしいです。今から緑間さん対赤司が楽しみ過ぎます本当に。
- 緑間さんを見て「キセキの世代」への認識を新たにしたアレックス姉さん、かがみんにまだ教え残した事があるという。
- タツヤ兄さんはかがみんが日本に帰った後もアレックスさんに師事して全てを得ていたのですねー。というかアレックスさんはどんだけ強いんですか。それとも教えるのが上手いのでしょうか。
- 陽泉戦は紫原もいますが、タツヤ兄さんとかがみんの兄弟分対決が楽しみです。あとその前の二回戦三回戦も地味に気になったり・・・。わざわざ顔出ししてくれましたし。
- いきなりどっか行く主人公も久々です。そしてハイライトの無い瞳グッジョブ。
- って青峰を呼び出すとか予想外過ぎて本当どーゆーつもりなんですか黒子っち。
- 呼び出されたらちゃんと来る青峰良い人です。不機嫌ですけど。
- というか今日は桃井さんとバッシュを買いに行く約束をしてた日じゃないですか・・・? 今は買い物中ですか買い物後なんですか? 桃井さんはどうしたんですか? ディナーはどうするんですか? その謎解きはディナーのあとですか?
「陽泉」と変換しようと思ったら「楊戩」が出てくるGoogle日本語入力グッジョブです。
封神世代としては何か嬉しいです。
ノベライズの広告きたーー物凄く穴のあく程見つめてしまいましたが何か問題でも。
キセキは自由でイイ・・・!と改めて思いました。紫原にアイスを食われる緑間さん災難( ´艸`)
つーか紫原でかいです。言い聞かせてるっぽい赤司が超冷静です。何故か黄瀬はコケてます。
うああ楽しみ過ぎますイラストだけで期待が膨らみ過ぎます・・・最早このイラストだけで満足する勢いです。ダメじゃん。いや勿論買いますけどね!( ´艸`)
ところで最初、髪トーンの無い赤司が黒子っちに見えて、「黒子っちが二人?」と思ったのは自分だけですか。身長も髪型も似てるんですよねー。髪トーン大事ですね。
と言うか一巻の挿絵みたいなラフな感じじゃないですけど、これって挿絵なんですかね? 本編に出てきたカットでしたっけ?
そしてキセキの他には桐皇や秀徳もあり・・・だと・・・。完璧ですか。