週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↑いきなりですが「こんなところでアウト花」と変換されて出鼻を挫かれました。
ええええええええええええ
そして
そっちかーーーーーー!!!!!
今回の二大感想です。
かがみんの過去は、今を語る上であくまで過去として、こういう思い出があってオレはバスケをしている的な披露のされ方だと勝手に思っていたのですが、がっつり絡んできました。
意外すぎます・・・しかもキセキ紫原と同じ学校。初めてかがみんの因縁がクロスしましたよ。
火はただの曜日ではなく氷と対だったのですね・・・! タイガーは辰が出てくる振りだったのですね。ぶっちゃけそんな虎っぽくないだろうと思っていたのはここだけの話。
うわーすごい意外でした。因縁の相手は完全にキセキしか頭にありませんでしたが、そうきましたか。
パネェ・・・やっぱり半端ないです黒子のバスケ。予想の斜め上を行ってくれます。はあもうマジ心臓がやばい。
ええええええええええええ
そして
そっちかーーーーーー!!!!!
今回の二大感想です。
- 冒頭から真剣にブロッコリーを食べようとプルプルするかがみんに、犬に続きかがみんはブロッコリーにも襲われたこともあるのかと思いましたが、左手のスキルアップ・・・すっかり忘れてました実にすみません。それにしてもいきなりブロッコリーとは難易度が高いです形状的に。さすがはかがみんです。
- カフェレストラン・マストで練習帰り(推定)にみんなで食事したりブロッコリーを食べようとプルプルしたり一年生仲良しで和みます。黒子っちとかがみんだけだと微妙に緊張感が漂ってる気がするようなしないような。
- ふ、降旗ー!! ストバス大会参加を提案とは・・・さすが一年控えトリオで唯一人気投票30位以内を獲得しただけはあります。
- オレ達だってたまには試合出てーと主張する降旗が良いです。あー一年和むわー。オーケーなかがみん素敵です。
- 翌日ストバスにいく一年と体育館で練習の二年。どいつもこいつもバスケな誠凛素敵です。
- ってうおお!? かがみんとカントク以外の私服初めて出てきましたかね? 黒子っちがしましまとジーンズ(推定)なことより・・・えーとそうだ福田!のキャップの方が気になりました。似合います。似合いますが結論から言うと誰だか分かりません。福田・・・ですよね?
- そして木吉。何故そこで木吉。そして犬。グッジョブ木吉。誰か一旦誠凛に寄ったっぽいので、そこから代理を買って出て付いてきたとかそんな気がします。木吉も試合に出たいって事ですよねきっと。ていうかそういえば木吉とかがみんは共闘したことないですよね。
- とりあえず河原に合掌。
- はっ? 津川っ?
- 津が・・・わぁぁぁぁぁぁぁ正邦ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!? えええええ!!!
- まさかの正邦との遭遇で実にありがとうございますマジで。ありがとう津川。君が言いだしっぺだと信じてる。
- うおおまさかまた出番があるとは思っていなかったのでものすごいテンションあがりました。
- つーか隅っこに7番( ´艸`)出番ここだけ
- うはあ普通に会話しちゃってます。ありがとうございます。黒子っちが他校の人と喋っているのが何か嬉しいです。
- ところで津川以外の正邦から見ると誠凛は全員年下ですねそういえば。木吉も敬語で普通のイケメンに見えます。
- 津川以外は引退・・・分かってましたが切ないです。
- 捨て台詞も姿も素敵な正邦グッジョブ過ぎます。
- って木吉は中学時代岩村さんとも戦っていたのですね・・・これは結構強豪校にいた感じでしょうか。
- おおっと黒子っち遂にかがみんのリングに迫る!?
- 珍しく語尾に「!?」が付く黒子っち。かがみんはバスケ以外のことあんまり話さないし・・・そりゃあ黒子っちもテンションが上がるというものです。
- 仲間との思い出・・・黒子っちも思わず神妙になります。黒子っちには是非とも良い思い出も語ってほしいところです。
- 死んではないww どうしてもそういうのって形見に見えますが死んでない。
- また戦いたいけど、戦いたくない? そして黒子っちの表情は、自分にも思い当たるものがあるのか、かがみんの発言が意外だったからなのか。
- 紫原敦。紫の名前は紫原敦ですか。そして5番。紫原という苗字がそろそろ馴染んできました。
- 秀徳に続き正邦岩村にも高く評価される木吉・・・ってちょっと待ってください。キセキの世代がいなければNO.1センター!? そこまでスゴイのですかこのナイスキャラが・・・?
- 春日さんのこの表情は、オマエだって負けてないだろ的なそんな感じですよね。
- 食いすぎなかがみんがステキです( ̄∀ ̄*) リスか!
- うあああ誠凛が駆けつけた時には正邦はもう・・・。主人公に負けたチームの運命なんですかそうなんですか。ううう今回は心臓がヤバイ。
- 火神「なんで・・・ここにいやがる・・・ 氷室・・・辰也・・・!!」
- おえぇえええええ!? そっちかぁーーーー!!!
- キセキ登場かなと思いきや、かがみん側! まさかの・・・これはまさかの展開です。
- ところでせっかく犬を連れてきたというのに誰も犬と戯れていないとはどういうことだ・・・。
かがみんの過去は、今を語る上であくまで過去として、こういう思い出があってオレはバスケをしている的な披露のされ方だと勝手に思っていたのですが、がっつり絡んできました。
意外すぎます・・・しかもキセキ紫原と同じ学校。初めてかがみんの因縁がクロスしましたよ。
火はただの曜日ではなく氷と対だったのですね・・・! タイガーは辰が出てくる振りだったのですね。ぶっちゃけそんな虎っぽくないだろうと思っていたのはここだけの話。
うわーすごい意外でした。因縁の相手は完全にキセキしか頭にありませんでしたが、そうきましたか。
パネェ・・・やっぱり半端ないです黒子のバスケ。予想の斜め上を行ってくれます。はあもうマジ心臓がやばい。
PR
前回の黄瀬や紫原を吹き飛ばす犬回。
今回は何といっても、黒子っちと犬が似合いすぎることに尽きます。
意外でした・・・新境地です(何が)。猫ではなく犬なのが良いです。逆にかがみんは猫とツーショットがいいと思います( ̄∀ ̄*)
かがみんは意外なところに弱点が潜んでいて良いですなぁ・・・。
でもウインターカップには関係ない・・・ですよねw
木吉はあんなにナイスキャラですが、普段はあまり出張りませんね。まあ出てくるとページ食うから仕方ないですね。
- 冒頭からの日向先輩新鮮です。主将って感じです。
- いつもより一時間早く来たのに既に全員そろって五対五をしている誠凛バスケ部熱いです。
- というかかがみんを止めようとしているのはコガ・・・!?
- 全員そろっているかと思えば黒子っちがまだでした。主人公は遅れてやって来るものということで。
- 犬と。
- 犬っ? 何故そこで犬。黒子っちはねこ派だと思っていましたがここでいぬ!!(そこか)
- いや・・・スポーツマンガといったら犬です。ねこよりはいぬです。なにより黒子っちとのツーショットが似合いすぎです。
- トビラ絵の、黒子っちと犬が似合いすぎです(二回目)。
- 犬に懐かれる黒子っち・・・似合いすぎです(三回目)。
- 「また捨てるなんて嫌過ぎる・・・」は正直でナイスな台詞だと思いました。誰も「捨てて来なさい」って言わない誠凛バスケ部優しいです。
- まさかの黒子似www 目www テツヤ2号www
- 久々の木吉お得意のページまたぎ来た! からの火神wwwwww
- かがみんまさかの犬恐怖症。かがみんの新しい一面がまたひとつ。テスト回といい、コメディ回はかがみんが主役ですね。
- 犬を手にかがみんを追い回す黒子っちの後頭部が楽しそうです。超和みます。黒子っちと犬超似合います(四回目)。
- 木吉がマトモなことを言っている・・・!!
- その目×2・・・これはww
- ムリなもんはムリ・・・というかがみんの言い分も分からないではないです。
- 「黒子君、かわいそうだけど・・・やっぱり」「わかりました。火神君を説得すればいいんですね?」「え!? うーん・・・」できるか!?このやり取りナイス( ´艸`)
- 一日ぐらいいいか!って言ってくれる主将&カントクがステキです。ウインターカップの前にはわんこは大事の前の小事ですよね( ̄∀ ̄*)
- 「こえーんだよどうしても」というかがみん自身は別に悪くないです。もちろん2号も悪くないです。
- 黒子っちまで「2号」と。定着してて噴く。名前はそれで決定ですか?
- 出した手をぺろりと舐められたら、逆にびびるような気もしますが・・・。
- しかしなんという空気を読みすぎる犬。そしてユニフォーム姿似合いすぎです。
今回は何といっても、黒子っちと犬が似合いすぎることに尽きます。
意外でした・・・新境地です(何が)。猫ではなく犬なのが良いです。逆にかがみんは猫とツーショットがいいと思います( ̄∀ ̄*)
かがみんは意外なところに弱点が潜んでいて良いですなぁ・・・。
でもウインターカップには関係ない・・・ですよねw
木吉はあんなにナイスキャラですが、普段はあまり出張りませんね。まあ出てくるとページ食うから仕方ないですね。
「勝者が敗者にかける言葉なんざ・・・」というのは、勝者のプライド敗者のプライドという話だと思ったのですが違うのでしょうか。
負けたヤツに興味は無ぇというツンデレ発言?
よく見たら、今吉さんに頭を冷やされた若松にタオルを渡しているのは桜井君なのですねー。
前から勝手に仲良しっぽいと思っているのですがどうなんですかね・・・同郷だったり同中だったりする可能性はなくもない!と期待しています。むしろ幼馴染くらいの勢いです。あ、幼馴染は青峰と桃井さんと被るか。
若松のテンションならウジウジすんしじゃねーとかキレてもおかしくないのに、そんなシーン一度も無いですよね。
今吉さんと青峰はむしろ、今吉さんが青峰の弱みでも握ってるとか? それとあの飄々とした性格でまぁ主将だしちょっとは言うこと聞いてやるよ的な。
弱みといってもスゴイ弱みではなくちょっとした弱みで。
真面目に練習しているところを目撃したとか、堀北マイちゃんグッズを人質にとっているとか・・・。
ところで海常なのですが、なんかもう眩しすぎてなんかもう何かもう・・・頑張れ果てしなく応援してるとしか。マジで応援するしか。
「借りは冬返せ」で「返す」ではないのは何フラグですかセンパイ・・・? 全力で考えすぎだと思いたいです。
愛しさと切なさと心強さというフレーズ自重。
ところで6月9日は藤巻先生の誕生日だったのですね・・・おめでとうございました。
去年もブログに書いたので6月ということは覚えていたのですが、日にちまでは覚えていませんでした・・・。
記念日に疎い仕様で実にすみません。黒バス一周年は覚えていたのですが。
ああ今すごくBeas Ball Bearの「ドラマチック」をかけたい気分です。
永遠(とわ)に続きそうで一瞬のワンサマー ああ、熱くなれるだけ熱くなりたい
てっきり最後は白かと思いきや紫でした。予想外すぎます。
そういえばジャンBANG!で特集やったとき、キセキの世代の名前予想、みたいなのをやってましたが紫は出ましたっけ? なんかやたら語呂が悪いのがあった気がするのですが。
ここで紫が出てくるとなると、ラスボスかつ帝光主将は赤司なのでしょうか。何か今までは裏方的というか黒幕っぽいイメージだったのですが。
紫原の試合は今回描かれない可能性が高い気はしますが、赤司とどっちが先に本格登場しますかね?
次回普通に紫原出てきたりして( ̄∀ ̄*)
永遠(とわ)に続きそうで一瞬のワンサマー ああ、熱くなれるだけ熱くなりたい
- 海常と桐皇の表情が状況を如実に表しているそんな冒頭。
- 海常はもちろんなのですが、桐皇のめずらしい喜んだ顔が印象に残るというか。今吉さんだけはいつも通りなテンションですが、桐皇メンバーが青峰に対して明るい表情なのはめずらしいですよね。
- 立ち上がれなくて拳を打ち付ける黄瀬と見つめる青峰と黄瀬に手を差し伸べる笠松さんと青峰の後ろ姿のこの流れ・・・!!
- 「借りは冬 返せ」。かっ笠松先輩マジパネェっす。
- 黄瀬に声をかけなかった青峰を茶化す(?)今吉さんに「勝者が敗者にかける言葉なんざねぇよ」ああもう青峰最後までカッコイイです。ずっと後ろ姿で表情が窺い知れない青峰という・・・。黒バスクオリティ来ました。
- いつも通りな桐皇控え室に噴きました。若松さん間違ってない( ̄∀ ̄*)
- 容赦の無い今吉さん物理攻撃です頭を冷せという事ですかそれは。若松からの反撃が無いあたりいつもの事ですか?
- 青峰はまだ底を見せてない・・・確かに、帝光時代からどこが進化した!っていう解説は無かったような。
- というかこの試合で唯一足りないものは緑間さんの解説ですね。解説もですが、黒子君のように試合を食い入るように見つめる緑間さんが見たかったかも。
- 青峰は今吉さんだけはメンバーの中では認めている感じがありますが、それは主将だからなのか人柄なのか、それとも青峰のスタイルを認めているからなのか、今吉さんもまだ見せていない底があってそれを認めているとか?
- 青峰の中に残った甘さ・・・それが青峰を青峰たらしめているんですよ。それが青峰のカッコ良さを更にカッコ良くしているんですよ。あー後ろ姿が切なカッコイイぜ。鞄は桃井さんに持たせたりしないでちゃんと持って帰るんですね・・・くっステキだ。
- 海常の控え室・・・っ!!!
- 「そうだ・・・今は・・・戻っちゃだめだ。そんなヒマあったら 進め・・・一歩でも前へ」
- もはやコメントできません泣くしかありません。
- 久々に誠凛のターン和みます。ああでもこの後の試合は見ないのですね・・・。
- 緑間さんは見るって信じてます。
- かがみんとすれ違った長髪長身のなんかやる気のなさそうな男はどうやらキセキの世代。
- にキレてるモブ顔のチームメイトもついでに気になるところです。
- って紫原!? 語呂悪っ!!!(オイ)
- つーか赤司じゃないんか! つーか白じゃないんだ!! つーか2mって事は緑間さんよりもでかい!? いろんな意味で意表を突かれまくりです。
- ラスボスはやっぱり赤司・・・?
てっきり最後は白かと思いきや紫でした。予想外すぎます。
そういえばジャンBANG!で特集やったとき、キセキの世代の名前予想、みたいなのをやってましたが紫は出ましたっけ? なんかやたら語呂が悪いのがあった気がするのですが。
ここで紫が出てくるとなると、ラスボスかつ帝光主将は赤司なのでしょうか。何か今までは裏方的というか黒幕っぽいイメージだったのですが。
紫原の試合は今回描かれない可能性が高い気はしますが、赤司とどっちが先に本格登場しますかね?
次回普通に紫原出てきたりして( ̄∀ ̄*)