週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ああ今すごくBeas Ball Bearの「ドラマチック」をかけたい気分です。
永遠(とわ)に続きそうで一瞬のワンサマー ああ、熱くなれるだけ熱くなりたい
てっきり最後は白かと思いきや紫でした。予想外すぎます。
そういえばジャンBANG!で特集やったとき、キセキの世代の名前予想、みたいなのをやってましたが紫は出ましたっけ? なんかやたら語呂が悪いのがあった気がするのですが。
ここで紫が出てくるとなると、ラスボスかつ帝光主将は赤司なのでしょうか。何か今までは裏方的というか黒幕っぽいイメージだったのですが。
紫原の試合は今回描かれない可能性が高い気はしますが、赤司とどっちが先に本格登場しますかね?
次回普通に紫原出てきたりして( ̄∀ ̄*)
永遠(とわ)に続きそうで一瞬のワンサマー ああ、熱くなれるだけ熱くなりたい
- 海常と桐皇の表情が状況を如実に表しているそんな冒頭。
- 海常はもちろんなのですが、桐皇のめずらしい喜んだ顔が印象に残るというか。今吉さんだけはいつも通りなテンションですが、桐皇メンバーが青峰に対して明るい表情なのはめずらしいですよね。
- 立ち上がれなくて拳を打ち付ける黄瀬と見つめる青峰と黄瀬に手を差し伸べる笠松さんと青峰の後ろ姿のこの流れ・・・!!
- 「借りは冬 返せ」。かっ笠松先輩マジパネェっす。
- 黄瀬に声をかけなかった青峰を茶化す(?)今吉さんに「勝者が敗者にかける言葉なんざねぇよ」ああもう青峰最後までカッコイイです。ずっと後ろ姿で表情が窺い知れない青峰という・・・。黒バスクオリティ来ました。
- いつも通りな桐皇控え室に噴きました。若松さん間違ってない( ̄∀ ̄*)
- 容赦の無い今吉さん物理攻撃です頭を冷せという事ですかそれは。若松からの反撃が無いあたりいつもの事ですか?
- 青峰はまだ底を見せてない・・・確かに、帝光時代からどこが進化した!っていう解説は無かったような。
- というかこの試合で唯一足りないものは緑間さんの解説ですね。解説もですが、黒子君のように試合を食い入るように見つめる緑間さんが見たかったかも。
- 青峰は今吉さんだけはメンバーの中では認めている感じがありますが、それは主将だからなのか人柄なのか、それとも青峰のスタイルを認めているからなのか、今吉さんもまだ見せていない底があってそれを認めているとか?
- 青峰の中に残った甘さ・・・それが青峰を青峰たらしめているんですよ。それが青峰のカッコ良さを更にカッコ良くしているんですよ。あー後ろ姿が切なカッコイイぜ。鞄は桃井さんに持たせたりしないでちゃんと持って帰るんですね・・・くっステキだ。
- 海常の控え室・・・っ!!!
- 「そうだ・・・今は・・・戻っちゃだめだ。そんなヒマあったら 進め・・・一歩でも前へ」
- もはやコメントできません泣くしかありません。
- 久々に誠凛のターン和みます。ああでもこの後の試合は見ないのですね・・・。
- 緑間さんは見るって信じてます。
- かがみんとすれ違った長髪長身のなんかやる気のなさそうな男はどうやらキセキの世代。
- にキレてるモブ顔のチームメイトもついでに気になるところです。
- って紫原!? 語呂悪っ!!!(オイ)
- つーか赤司じゃないんか! つーか白じゃないんだ!! つーか2mって事は緑間さんよりもでかい!? いろんな意味で意表を突かれまくりです。
- ラスボスはやっぱり赤司・・・?
てっきり最後は白かと思いきや紫でした。予想外すぎます。
そういえばジャンBANG!で特集やったとき、キセキの世代の名前予想、みたいなのをやってましたが紫は出ましたっけ? なんかやたら語呂が悪いのがあった気がするのですが。
ここで紫が出てくるとなると、ラスボスかつ帝光主将は赤司なのでしょうか。何か今までは裏方的というか黒幕っぽいイメージだったのですが。
紫原の試合は今回描かれない可能性が高い気はしますが、赤司とどっちが先に本格登場しますかね?
次回普通に紫原出てきたりして( ̄∀ ̄*)
PR
この記事にコメントする