週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 木吉が爽やかすぎる件について。
- いや、降旗くん・・・賭けているのはスタメンであってユニフォームではないです。
- 1on1、かがみんは別に面倒がるわけでもなく、かといって超ノリノリでもなく、静かな感じ。悩んでいるかがみんには悪いのですが、こういう静かなるかがみんも好きだったり・・・。
- ほああ! 場面転換でまさかの秀徳! ちょ・・・超ありがとうございます。高尾ナイス過ぎる。
- 大坪さんによると、木吉は去年の決勝リーグにはいなかったということで・・・決勝リーグ前に入院になったという事ですか。まだケガか病気かは不明ですが。
- いたら秀徳の負けもあったかも・・・ってどんだけ凄いんですか木吉先輩。・・・って、木吉がいなくて決勝リーグ敗退、って去年と同じパターンだった? いれば勝てたかも的な。
- 木吉先輩が中学時代キセキと対戦済みだった件について。なんと・・・。高校の大会で当たる上級生たちは、当然中学でも当たってた可能性はあるよなぁとは思っていましたが、まさか身内にいたとは。
- 黒子君がベンチ入りする前ということは一年時とかでしょうか。黄瀬はもちろんいませんよね・・・青峰はいたんですよね? 津川の時といい、緑間さんステキすぎます。
- 緑間さんによると、中学時代の木吉さんは桐皇対誠凛のときのような圧倒的な差を前にしても、最後まで諦めなかったそうです。
- 「・・・ちょっと待てよ。それ・・・おかしくねーか?
- 結局観に行ってたんじゃねーか決勝リーグ!!」
- やはり高尾ナイス過ぎます。シリアスな顔で何を言い出すのかと思いきや・・・! というかこの件、今までスルーだったのですね。てっきりもうバレてるんだと思ってました。
- 木吉、普通にかがみんに負けまし・・・てねぇ! 気合を入れすぎてユニフォームを着て来たかと思えばバッシュは履き忘れるってどんな!?
- 「・・・いっけね!」男前でボケる木吉クオリティ。
- しかし本来対決するなら、同じポジションの水戸部なのでは・・・?
- 木吉はかがみんより強い・・・? ちょっとインフレかなと思ったのですが、以前かがみんを苦しめた津川も過去キセキと対戦済みだったことを考えると、津川も木吉もその時の敗北をバネに強くなった感じなのかなぁと思ったり。
- かがみんと黒子君の状況を「オレもぶち当たった壁」と木吉が言った時の主将の顔が、こいつも大変だったんだよな、にも冷たいようにも見えるのは気のせいでしょうか。というか木吉と主将とカントクの関係が気になります・・・! 主将は明らかに木吉を認めつつも厄介者的な扱いですよね。他のメンバーはそうでもないのに。
- 主人公が一言もしゃべってない件について。
なんかもう・・・木吉に惚れそうです恐ろしい人材です。なんという・・・。
秀徳も出てきたし、静かな回でもステキすぎる黒子のバスケ恐ろしいです。
PR
- パネェ・・・ハンパねぇです木吉鉄平。マイペースオブマイペース。前回飴ちゃんでハズしてきたかと思えば、今回はいきなり歌いだしました。
- 訊いてないのに歌って字まで説明してくれる木吉と、「あ、はい」黒子君の間がまたハンパねぇです。
- 「そこが限界って自分で決めつけてねぇか?」「もっと自分の可能性を信じてもいーんじゃねーの」
- きたああ! やっぱそこですよね・・・! 心理的な転換かつレベルアップになりそうですね。前の感想は間違ってなかったー。自分の考えに自信が持てないのが欠点です(^p^)
- 今気が付きましたが、黒子君がかがみんとキセキ以外とこうして面と向かって話すシーンって珍しいですねー。
- かがみんも方向性を悩み中。
- 電話してくれる主将GJです。しかし見どころは降旗ですか?
- 更に一週間後、「来週から出る」の言葉通り練習に参加するかがみん。足が治るまでの二週間ひとりで悩んだのですね。
- 理由を聞かれても謝るだけのかがみんはどんな表情なのか・・・。
- そこにやってくるマイペースオブマイペース木吉(ユニフォーム着用)。やる気がありすぎる・・・!
- 主将のツッコミナイスです。
- みんな木吉を鉄平呼びかと思いきやそうでもないんですね。
- 鉄平呼びなカントク嬉しそうです。仲良しフラグ立ちすぎですよこの二人。まあカントクは優しいので、メンバーが復帰したのが嬉しいのかもしれませんが。というか二人の身長差萌。
- 木吉鉄平、入院していた理由は不明ですが、入院している間なにもしなったわけではなく、花札を学んだそうです。パネェ。スッ飛んでる発言に逐一間があかざるをえないのが噴きます。マイペースオブマイペース・・・!
- 193cmってでかいですね。孝輔(名前が気に入ったらしい)と同じくらいですか。センターということはポジションも同じですね。
- というかセンター? いぶし銀水戸部とかぶってるじゃないですか。
- 「目標はもちろん・・・どこだ!」パネェマイペースオブ以下略。台詞がページを跨いだら要注意です。
- 二年の振り回されっぷりも一年の戸惑いっぷりもステキです。
- しかしやはり黒子君は個性派ぞろいのキセキで慣れている、というか本人も個性派なせいか動じず軽くスルー気味です。
- おぉーやっぱりエース対決ありました! かがみんの強引な自己中プレーに何か企んでいるらしいマイペース以下略。
- 停滞しているかがみんと黒子君と誠凛バスケ部をいい意味でかき回してくれるんですね分かりますステキ。
- しかしエースとはいえ実力は全くもって不明なので、エース対決がどうなるのか全く読めませんねー。
木吉は地味に男前だなあ。惚れまうやろー!という感じです(爆)。
カントク父に似てるかなぁと思ったのですが、やっぱり似てないか・・・いや、ここは強気で!
カントク身内説。
ところで、新章に突入してからカントクのセーラーのスカーフの通し方がちゃんとしていてステキです。地味にスッキリしました。
あとはスカーフの背中の方に回っている部分がいつちゃんと描かれるのかですね(爆)。
53話の感想、「パス以外の底上げかな?」といいつつ、「心理的な転換になりそう」って矛盾してましたね^^;
というか、カントクによると、黒子君の成長はすでに限界値に近いんでしたっけ・・・。忘れてました。
黒子っちは「自分はパスだけ」ということに意地になってるんじゃ?と青峰さんが参戦した頃思ったのですが、全力で青峰にぶつかっていく姿を見ると、やっぱり他のことを頑張った上で今のシュートやらの状態なんですよねー。多分。
うーん・・・ということは、パスのレベルアップ・・・?
でも、他の技術の底上げという可能性もなくはないと思います。
木吉鉄平はどういう影響を与えるのかなぁ・・・。
変人とかいわれてるけど、キセキも相当変わり者集団(黒子君含む)なので、黒子君は多少のことでは動揺しない・・・いや、壁にぶち当たっている今はわからないですか。
というか、先輩たちの反応を見ると木吉鉄平問題児っぽいですよね・・・。
爽やかで頼りがいがありそうに見えますが・・・どう問題児なのか非常に気になります。とりあえずマイペースなのは間違いないと思うのですが。
エースということは、かがみんとの対決もありそうな気が?
というか、カントクによると、黒子君の成長はすでに限界値に近いんでしたっけ・・・。忘れてました。
黒子っちは「自分はパスだけ」ということに意地になってるんじゃ?と青峰さんが参戦した頃思ったのですが、全力で青峰にぶつかっていく姿を見ると、やっぱり他のことを頑張った上で今のシュートやらの状態なんですよねー。多分。
うーん・・・ということは、パスのレベルアップ・・・?
でも、他の技術の底上げという可能性もなくはないと思います。
木吉鉄平はどういう影響を与えるのかなぁ・・・。
変人とかいわれてるけど、キセキも相当変わり者集団(黒子君含む)なので、黒子君は多少のことでは動揺しない・・・いや、壁にぶち当たっている今はわからないですか。
というか、先輩たちの反応を見ると木吉鉄平問題児っぽいですよね・・・。
爽やかで頼りがいがありそうに見えますが・・・どう問題児なのか非常に気になります。とりあえずマイペースなのは間違いないと思うのですが。
エースということは、かがみんとの対決もありそうな気が?