忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一周年記念巻頭カラー&人気投票開催~。ああ・・・勝手に感慨深いです。
しかしそれ以上に嬉しい・・・本当に「どこに持っていけばいいんだこのテンション」状態です。
巻頭カラーのキセキと誠凛の共演ハンパなく格好良いです・・・!! ヤベェです。
ジャンプさん是非これで壁紙の配信を・・・!
そしてカントクが桃井さんより大きく描かれている件について( ̄∀ ̄*)
さすがカントク、キセキの世代と並ぶ扱い?的な。というか、夏服のスカーフは水色なのですねー。

人気投票ですがちょ・・・100名に緑間特製コロコロ鉛筆って。緑間さんパネェ大人気か!
受験シーズンは外してますが、新学年それで頑張れということですか(笑)。

そして「ジャンプ史上最も地味な主人公は、果たして人気投票で一位を獲ることが出来るのか?」ってそんな注目点があったのですね・・・たしかにそうです。
一位をとれなくても美味しい( ̄∀ ̄*) いや黒子っちは一位だと信じていますが。
というか地味というより、作中でよく言われている、存在感が無いとかウスいとかいう方がなんかしっくりきます。
なんか透き通ってるイメージと言うか・・・触ったつもりが突き抜けて「幻か・・・!」みたいな。幻術か。
光の加減で見え方が違う・・・みたいな。・・・あれ、合ってる。

そしてキャラリストに正邦が入っていて嬉しいです。やはり7番君はいませんが。というかパパまでいた! でも誠凛ベンチ組一年はだれもいないという(笑)。降旗と福田と・・・あと一人なんだっけ。

というか! 名前が判明した人が若干いらっしゃいますね!!
つっちーは土田聡史。サトシ? タケシじゃなくて? ひねってサトシなのでしょうか。妹はカスミですかね。ハルカとかヒカリでも可。
秀徳の木村信介・宮地清志。キヨシ? 宮地さんキヨシなのですか。ちょっと意外です。なんかもっとお洒落な名前なのかと思いました。お洒落な名前が思いつきませんが。なんかこう・・・最近はやりなカンジの。
といっても、あからさまなお洒落ネーミングが無いところが黒バスの良いところなのですが。
桐皇は若松さん・・・! 孝輔っていうのですね。名前が判明して良かったです。孝輔・・・フフ。

リストに無いキャラにも投票OKらしいですが・・・他に名前のあるキャラいたかな?と思ったら、監督陣ですね!



  • 練習する誠凛が切ないです。全然入ってない・・・もう少しかかるかな、ってカントクもうホント切ないです。
  • 小金井先輩と福田?の黒子君を今日こそは止める!という宣言がステキです。がんばー。
  • 次の目標はウインターカップ! それは秀徳も同じってことですね。フフ。
  • カントクのスカーフがちゃんとしてる・・・!(戦慄) 結ぶんじゃなく通す方式っぽいですかね。
  • いや・・・冬の選抜の前に、秋の国体が都道府県別・・・ということは、黒子火神緑間青峰が同じチームで戦うという展開があったりなんかするんですか・・・!? 火神以外は元同じチームですけど。
  • ウインターカップの前に、国体で他のキセキ登場という可能性もありますかね?

  • 鉄平・・・!? カントク、木を名前で呼んだのですか。
  • と思ったら、他のメンバーも木を名前で呼んだ。
  • 木はエースなのですねー。それはかがみんが加入した今でも?

  • 思い悩む黒子君が珍しくシュート練(?)を・・・っ! 案外、今のスタイルの問題点を自分で感じているのかも。というか、反芻するのが火神ではなく青峰の台詞なのですねー。
  • そんな黒子君に話しかける木こと木吉鉄平きたぁー。
  • 想像していたより明るいというか、前回のイケメンな雰囲気はどこへやら、どちらかというと男前なカンジです。なんかちょっとリコ父に似てる気がしないでも無いです。実は身内だとか。
  • ああっやっぱり黒子君は、パスメインを維持しつつもう一段上を目指すカンジですかね。他の技術の底上げですかね? 黒子君はまだ開花前、という事ですかね!
  • 誠凛フルメンバーで発進!の前にパワーアップイベントですかね。修行編というよりも、心理的な転換になりそうな予感?



本編よりその他の感想のほうが多いという・・・。
こういう凪のような回に人気投票や巻頭カラーを持ってくる黒バスクオリティ。

拍手[1回]

PR
誠凛は二年までしかいないので引退する人はいませんが、他はそうはいかないんですよね・・・。
対桐皇や海常本番が次の機会となると、下手すりゃ三年は引退している可能性もなくはないですよね・・・いや、今吉さんとはまた対戦出来る展開・・・なハズ!
このまま去ってしまうには惜しすぎます。相当キャラ立ってますし。
秀徳や海常も三年が引退したら寂しすぎます。笠松さんとか特に。せめてもう一回対戦して欲しいですが・・・。
この展開の早い黒バスで再戦・・・あるかなあ^^;

ところで来年は桐皇、若松さんが主将である可能性が高いですよね・・・大丈夫なのか!(笑)
いや若松さんは好きですよ。ただ青峰との関係を何とかしないと厳しい気がします( ̄∀ ̄*)


黄瀬含む他県のキセキと戦えるのはいつになるのか・・・戦う前に登場する可能性は高いと思いますが、赤は結局名前だけでしたねー。
そういえば・・・ジャンプを整理しているときに読み返したのですが、5巻にギリギリ収録されなかった話で、黄瀬と緑間さんの会話中フキダシに顔が隠れた色シャツの人がいるのですが、それがモブなのか重要人物なのか微妙・・・という事を書いたことを思い出しました。
どうなのでしょうか・・・。単なるモブだという可能性は普通にあります。



6巻の表紙には青峰と桃井さんがいるのかなぁと思うととても楽しみです( ´艸`)
出ているキャラに関係なくいつでも楽しみですが。



ところでジャンBANGの次号予告見逃しました・・・。

拍手[0回]

ありがとうございます。



  • バスケしないぜ!!パート2・新年タテ社会Ver。
  • 日向主将案外高圧的(笑)。いやこれもフィギュア破壊によってゆがんだ影響でしょうか。
  • かがみん、バーガー屋さんでホットドッグの早食いですか。つまらんとか言われてるし。
  • ちょ・・・! まさかの既出キセキ集合!! 呼んでませんけどありがとうございますマジで。黄瀬ノリノリです。
  • 緑間さんに絡み気味の青峰が個人的に見所でした。
  • 元々そんな感じなのかと思ったのですが、緑間さんが負けたからからかっているのでしょうか? いや元は爽やか青峰さんなのでそういう事はしないですかね??
  • そんな真剣な顔で決め台詞でも何でも無いですよ「番外編では何でもやっていい」なんて緑間さん。
  • ゴールをブッ壊すってそれは青峰さん、いやそれも芸といえば芸!?
  • ここの桃井さん可愛い( ´艸`) ももちーかわいいよももちー。
  • コロコロ鉛筆はたしかに芸じゃない。しかし・・・くれ!!
  • 黄瀬の写真集も芸じゃない。しかし・・・くれ!!
  • ハッ・・・黄瀬は告知したいからノリノリだったのですか。
  • 黒子君のミスディレクションは芸なのか?と思ったのですが、手品の技術でもあるので芸で通用しそうですね。ということはこれは人体消失マジック。



まさかキセキが出てくるとは思っていなかったので意表を突かれました。ありがとうございます。
キセキが全員そろった暁には、同窓会とかしてほしいです。

拍手[0回]

感想5巻にもなって今更ですが注釈?
本編の方は話を知っているので、気が付いたことやNG集なんかを。


  • 表紙! 今までと違う感じですねカッコイイ・・・!! というか、前に「カラー背景は一色かいっそ白のほうが良いんじゃ?」と書いたら、今回は一色でおおっと思いました。やっぱりこっちの方がイイ!と思うのですがどうですか。
  • 背幅? 背表紙?は緑間さんでした。こうなると、3巻の日向主将は例外的というか運が良かったかも? キセキは好きですが、先輩たちがピックアップされるのは嬉しいので歓迎ですが。
  • 作者自画像はやっぱり遠ざかりつつ回転していますねー。これ一回転したらどうなるのでしょうか。
  • キャラ紹介の高尾、もう「実力は不明」じゃないです(笑)。

  • 第35~43Q。
  • ラスト数秒の百戦錬磨対決パネェです。今見てもテンションが上ります。
  • 呆然とするギャラリーに改めて共感。
  • 正邦ー!!
  • 今気が付きましたが、桃井さんが黒子君ではなく緑間さんに電話してきたのは、黒子君には連絡しづらかったから?? それともやっぱり黒子君はケータイ持ってないのでしょうか。

  • お好み焼き屋回! かなり好きな話です。偶然揃ってしまうというお約束展開にも関わらず違和感ない気がするのは、キセキが旧知だからですかね?

  • ベンチ組・降旗は「フリハタ」?
  • 緑間さんがコロコロ鉛筆をくれたのは、黒子っちが人事を尽くしていたからですよねきっと。というか「緑間君特製」ということは緑間さんが作ったんですよね・・・?

  • 青峰と火神の私服良い感じにラフでときめく。とても。
  • 回想のプン!な黄瀬パネェです。いやメインは青峰さんだってわかってます。本誌の感想でも同じようなこと書いたな。
  • 桐皇初登場時若松さんいないんですね。

  • ああ青峰さんがいなくても強い桐皇改めて格好イイです。それを前座といわしめる青峰さんがまた半端ないのですが・・・。
  • 43話は格好良い桐皇、とれたと言い張る黒子君、やっぱり見に来てる緑間さんと黄瀬、という盛りだくさんの内容でテンション上がります。

  • NG集。
  • 防水じゃなくて壊れる緑間さんのケータイ・・・これはちょっと思いました( ̄∀ ̄*)
  • 黒子っちにお好み焼き直撃させた高尾がむしろピンチ。そういえば黄瀬がいないですが「黒子ォーっち!」はどうした。
  • 緑間さんのコロコロ鉛筆パネェ・・・というか緑間さんが。逆らうと攻撃されるって! 今回これが一番好きでした。
  • 桜井君のミラクルヘディング!( ̄∀ ̄*)
  • そこは避けようよ黒子君。
  • NG集に青峰さん登場!
  • そもそも試合にハリセンを持ってきているという。
  • NG集に若松さん登場!!まさかの。

拍手[1回]

今さらですが、笠松センパイのカッコ良さ半端ないですね。
今回一番カッコイイのは間違いなく笠松センパイです(断定)。
なんですか? この男前っぷり!! ・・・なんですか!?(問)



そういえば、桃井さん(というか桐皇の制服)のリボンがコミックスに合わせて?登場時のデザインに戻ってますね。やっぱりこっちが正しいのですねー。

・・・黒バスのリボンとかスカーフってなんか妙な形をしている気がするのは仕様ですか?



新展開・新キャラ・巻頭カラー・人気投票・・・全部が楽しみすぎます( ´艸`)

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]