忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

泣いてもツッコミしても真面目でも、やはり黄瀬はイケメンでした。本当に本当に有難う御座います。
特に笠松先輩とのやり取りの、涙ぐんだ微笑が果てしなくイケメンでした本当に有難う御座いました。(土下座)

緑間さんきたーというより、原作を知らない人の、今は只の変な人という印象しかないであろう緑間さんの評価が今後どう変わっていくのかが物凄く楽しみです・・・( ´艸`)
登場当初、連載一周年の人気投票でまさかの二位を獲得する人気キャラになると誰が思ったでしょうか。

黒子っちの不貞腐れた「スミマセンでした。」も大分ツボでした。本当に有難う・・・そして有難う!\(^o^)/
カッとなってやった。反省はしてない。みたいな。

黄瀬の去り際のイケメンスチルは攻略完了とかそういう・・・? 大体合ってる。

火神が発光し過ぎてて噴きました。
流石にあれは光りすぎだろう。

そしてカントクもイケメンでした。逆エビの刑ww

拍手[0回]

PR
遅ーい!/(^o^)\ いつも遅いですが今週は更な遅くなってしまった・・・。

それはともかく(オイ)、アニメの新キャストきたー。
青峰:諏訪部順一紫原:鈴村健一赤司:神谷浩史桃井:折笠富美子
妙に豪華というか・・・高一なのに安定感のあるキセキw いや合ってるか。黄瀬も含めw




  • そういえば巻中カラーでした。そして半裸。
  • 最早何度目か分かりませんが、最近カラーが多くて本当に作者が心配な件。

  • 海常はアニメの関係でちょっと出て来たのかと思ったのですが、最後まで観戦する感じですね。勝敗が決まった時、黄瀬は誰にどういう言葉を掛けるのか・・・という状況を想像するだけで楽し過ぎてニヤニヤします。
  • やはり今回はクール目の黄瀬・・・クールというかシリアスなんでしょうか。
  • 紫原とも戦ってみたい、というのは、単に今まで敵として戦った事が無いという事かもしれませんが、本当に勝負そのものをした事が無かったという可能性もありますかね? それこそ赤司禁止してたとか。私闘を禁ず、って新選組みたいだな。
  • 笠松先輩は何で先輩なのに出て来るだけでこんなに癒されるのか・・・この謎を解明して欲しいです。
  • というか二人して何だか微妙にシリアスな気がするのですが気のせいでしょうか・・・。何かのフラグですか。実は黄瀬は青峰と戦った時のダメージがまだ残っているとか・・・でも何ヶ月も経ってるしなぁ。う~ん考え過ぎですかね。だと良いのですが。

  • 良い所でタイムアウトを取って、カントクの指示を的確に伝えるコガがめっちゃ頼もしいです。数コマだというのにめっちゃイケメンです。格好良え・・・。
  • 冷静な鷲の目・伊月さんもイケメンです。
  • 火神の反発を想定するも、素直に引かれてきょとんとする日向主将は癒し系です。
  • タイムアウト中ナチュラルにミスデレしていても最後にちゃんと締める黒子っちは、ナチュラル過ぎて最初ミスデレに気付きませんでした。本当にナチュラルに気配を消す主人公です。

  • 氷室さんは相変わらず全体的にイケメンで困ります(何が?)全体的にイケメンで困ります。大事な事なので二回言いました。
  • そして相変わらず試合中でも語尾に「アル」を忘れない劉は、他にも福井先輩に変な日本語を吹き込まれてないか心配になって来ました。ところで、秋田の方言に影響受けてる感じでも無いですよね。基本標準語で喋る学校なのかなーというどうでも良い方向に考えてみました。
  • 多少油断していても、咄嗟にパスに切り替える劉と、ダンクを決める岡村主将が流石です。
  • そして、今度こそエンジンのかかってきた火神が本格的にイケメン過ぎて困ります。何てイケメン過ぎて困る兄弟分・・・。
  • 無理をやめた今の方が脅威を感じさせる火神。やはり本来の力を発揮する事が相手にとって一番の脅威という事で。

  • 木吉の方は阿鼻叫喚地獄絵図・・・かと思いきやですよ!!((゚Д゚≡゚Д゚))
  • まさかの不意打ちでもう今週はここがメインといっても過言ではありません。何という木吉。
  • ついさっきまでチームを一人で背負おうとしていたと思ったら物凄いデレを・・・いや、木吉なら不意にこういう事を言い出しそうな気はしないでもない・・・? いや、他のメンバーを信頼してるから? いや、やっぱり弱ってるから・・・? イマイチキャラを掴み切れない辺りも木吉クォリティです。木吉恐ろしい子!
  • 突然の事に、動揺したら良いのかニヤニヤしたら良いのか分かりませんが取り敢えず木吉恐ろしい子!(二回目)
  • カントクの反応が乙女且つツンデレです。・・・ツンデレか?
  • そろそろ、どうして二人が名前で呼び合っているのかも教えて欲しいんですがそのエピソードはいつ来ますか。

  • そして火神、本来の力が一番脅威、というだけではなく、本来のやり方に戻したことで集中が増してゾーンに入りやすくなったというのもあるのでしょうか。
  • やっぱりゾーン頼み?と思いましたが、これは木吉が戻るまで堪える一時的な対処?
  • 黒子君や青峰の反応を見ると、帝光時代から青峰はゾーンに近かった、或いは入っていた感じですね。桐皇戦で他のキセキが「青峰の100%を初めて見た」的な事を言っていた気がするので、習得していた訳では無かったんだと思いますが。

  • しかし、この人物関係の入り乱れた陽泉戦、どういう風に決着が付くのか想像付きません。
  • 木吉が戻ると火神・黒子対キセキという基本構造が崩れるけど、いないと厳しいし、紫原との因縁もあるし、氷室さんも放って置けないし・・・。全てを一気に解消する勝利法、期待して良いのでしょうか(((゚Д゚≡゚Д゚)))




しかし木吉、今週のは天然ですか抜け駆けですか・・・天然ですね分かりま・・・・・・うーん?

拍手[1回]

ところでブログテンプレートいじり中・・・。また変わるかも知れません。全く変えた方が良いかなぁ。



アニメは毎回感想書かなくてもいいかな~と思ったのですが、新キャラ登場はスルー出来ません。
という訳で、緑間さん&高尾(まだフリ程度ですが)きた・・・!!!(゜∇゜)
はああっ・・・試合の展開よりテンション上がる勢いです。

肝心の試合(練習試合)ですが、うっかり友人を流血させちゃったらそらー動揺しますよね。
「キセキの世代」といえど、悩み多き普通の人という事ですな。

決着ですが、原作そのままやったのですね~。
黒子が伝授した作戦は、「黄瀬が返せないようにブザービーターで終わらせる」というモノですけど、あの辺って火神の滞空能力まで考慮したように見えて分かり難いんですよね・・・。
いや、もしかして黒子は分かってたのか?? てっきり、この土壇場で覚醒したのだと思っていたのですが・・・。うーむ?

ともかく次回は、試合後の黄瀬、そして緑間さんなのだよー!!
はぁ・・・何か結局毎回楽しみにしている気がします。そしてアニメも感想書くの遅いです。何故だ。

EDの週替わり絵の誠凛格好良い・・・! 格好良いです。
誠凛格好良かったのにちょっと待てエンドカード。そこも誠凛で良かったじゃないですか、妙な方向に悪ノリしなくて良いですからぁ! とめっちゃ噴きました(^o^)
ネタなのか狙ってるのか判別付きませんが・・・面白いといえば面白いw

拍手[0回]


早く出ても感想書くのは遅いです実にスミマセン\(^p^)/




  • 表紙格好良いです。黒子っちといい色といい構図といい黒子っちといい実にステキです・・・。
  • この、たまのスタイリッシュ表紙良いですなぁ・・・。たまに、というトコロが良いと思います何となく( ̄∀ ̄*)
  • でも内容とは関係無いですねw

  • 背表紙に今吉さん来た!! 笠松先輩、高尾があったので、いつか来るだろうとは思っていましたが・・・早速来ました。
  • 背表紙も楽しいですなぁ( ´艸`)
  • 次はどうなるんですかね・・・? 誠凛か陽泉?? あ、アレックスという可能性もありますね。

  • 自画像が飛んで行く先にまさかの未確認飛行物体。(と鳥)
  • 次号、キャトルミューティレーション? 或いは、通りかかっただけで全くのスルー?

  • 第145~153Q。
  • 「ばっちしです」やっぱり良いです(*´∀`)
  • 今更ですが、陽泉は年齢が下になるに従って身長がでかくなってますね。しかし岡村主将のガタイの良さパネェです。
  • 新協学園とかちゃんと覚えてたんですね! 懐かしいです。
  • 進撃の魔王・紫原きたー。単行本ではアオリ文が無いのがむしろ残念です。
  • 2m級がひしめくゴール下が怖過ぎです。
  • ゴソ・・・( ̄ー ̄)つ<石>
  • 「こてんぱん」やっぱり良いです(*´∀`)
  • 氷室さんがフェイント上手なのはそういえば元々言われてますね。伏線でした。

  • NG集。
  • 語尾「アル」の真実ww福井先輩ヒデェっす御茶目か。でも素直に聞いてしまう辺り、劉は福井先輩をそれなりに信頼してるのでしょうか。主将いじりはその影響ですか。
  • 木吉にボケは通用しませんよパパ。
  • 陽泉の監督やっぱ怒ると怖いんですね・・・何となくそうだと思ってました。そしてQ&Aと「勝手に決めつけるな」天丼ですか。
  • 前から思ってたんですが、伊月さんのダジャレが分かり辛いと思うのは自分だけですか・・・。しかし腰痛いしいたけの絵は地味に面白いです。

  • Q&A。
  • Q「桜井君の得意料理は何ですかっ。オムライスですかっ。」 A「勝手に決めつけないでください。オムライスです。」 
  • キセキの誕生日が判明。登場順に遅くなっていくんですね。連載初期の星座の話でそんな感じがしていましたが、本当にそうでした。但し桃井さんは5月で一番早いんですね。「さつき」ですしね。
  • 黄瀬はやっぱもうモデルよりバスケ優先なのですねー。いやでも、試合と被らなければモデルしてるんですかね・・・? こんだけ強いと付加価値の一つな気もするので、あんまり厳しくは言われないのかなーと勝手に思いました。

  • イラストコーナー、ネタに走る人が増加している気が。いいぞもっとやれb




緑間さんと黄瀬の星座は判明していましたが、他のキセキの誕生日や具体的な日付まで判明したのは初めてですねー。

拍手[0回]



  • そう来ましたか。
  • 黒子に彼女!?と、ざわ・・・な誠凛。
  • 彼女が出来たら知れ渡る感じですか。そういえばつっちーの彼女はどんな感じなんですか。
  • 確かに同時期のアニメ化でコラボの多い、めだかちゃん。何かめだかちゃんの側に黒子君がいたら、実際面白い気がしてきたのは自分だけですか。(メインはめだかちゃん)
  • 影の薄さを利用して裏工作とかスパイとか・・・。

  • そして何故黄瀬wwwそして違和感無いという。
  • これもアニメ効果かと思いましたが、黄瀬は割と元々神出鬼没だった気もします。お祭り事には参加しておくタイプなのか。
  • 桃井さんは、黒子君がおっぱい星人だったとしても別に嘆く事は無いような・・・。
  • おっぱいで人を判断するなんてショック!的な事なんでしょうか。




番外編に戻って来るとは思っていなかったので意外でした。
アニメ効果でしょうかね・・・? 他の作品すっかり入れ替わってるしなぁ。
恋愛モノとスポーツモノが多くて新鮮です。

表紙にコミックスカバーに番外編に本誌のカラーに、本当に作者が心配になるが大丈夫なのか・・・。
番外編は一コマとはいえ。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]