週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
OPの絵・・・ちょっと変わりましたかね?
1つ目のOP映像に比べてキセキ押しが強い新OPですが、やはり学校ごとのカットが個人的にテンション上がります。
特に、桜井君が可愛くも勇ましくて実に有難う御座いました。
そして欲を言えば、やはりバスケして欲しいです・・・。
冒頭からクマさん弁当で噴きました。桜井君の弁当かわゆす。
そして青峰近っ!! クマさん弁当を全て頂こうとする青峰近っ!!!
もはや密着してるじゃないですか。わざわざ背後から弁当に手を伸ばす意味が分からな過ぎて逆に面白かったです。
そういえば、これからはオレの弁当も作って来いよ発言は無しでしたね。良かったね桜井君。
誠凛では、かがみんにキレるカントクがマジギレでやや慄きました。だがそこが良い。だがそこが良い。
そして「秀徳にも劣らない今年の桐皇メンバー」のカットがステキでした。特に、桜井君が(以下略)
ところで原作で見た時から気になってますが、帝光の回想で桃井さんと話していた先輩っぽい人は今後登場するのでしょうか。それともモブ的な人なんですかね。
そして、早くも決勝リーグ開幕で初戦桐皇。
特攻隊長の桜井君が(以下略)
改めて自分は桜井君好きだなぁと認識したり。知ってましたけど改めて。
しかし、初期の青峰は本当に悪役顔ですなぁ。
1つ目のOP映像に比べてキセキ押しが強い新OPですが、やはり学校ごとのカットが個人的にテンション上がります。
特に、桜井君が可愛くも勇ましくて実に有難う御座いました。
そして欲を言えば、やはりバスケして欲しいです・・・。
冒頭からクマさん弁当で噴きました。桜井君の弁当かわゆす。
そして青峰近っ!! クマさん弁当を全て頂こうとする青峰近っ!!!
もはや密着してるじゃないですか。わざわざ背後から弁当に手を伸ばす意味が分からな過ぎて逆に面白かったです。
そういえば、これからはオレの弁当も作って来いよ発言は無しでしたね。良かったね桜井君。
誠凛では、かがみんにキレるカントクがマジギレでやや慄きました。だがそこが良い。だがそこが良い。
そして「秀徳にも劣らない今年の桐皇メンバー」のカットがステキでした。特に、桜井君が(以下略)
ところで原作で見た時から気になってますが、帝光の回想で桃井さんと話していた先輩っぽい人は今後登場するのでしょうか。それともモブ的な人なんですかね。
そして、早くも決勝リーグ開幕で初戦桐皇。
特攻隊長の桜井君が(以下略)
改めて自分は桜井君好きだなぁと認識したり。知ってましたけど改めて。
しかし、初期の青峰は本当に悪役顔ですなぁ。
PR
本当に、お好み焼き&犬&プール&青峰でした。スゴイです。
二号のエピソードがカットされたのはちょっと残念ですが(今後あるかも知れませんが)、桃井さんにツンな二号とそんな二号に構う桃井さんが可愛くてこれはこれでイイ・・・!(・∀・)
黒バスアニメはこのパターン多いです。
桐皇も出て来ましたなぁ。待ってました。
桜井君が代永翼じゃなかったのは個人的にちょっと残念ですが、実際の島崎信長もこっちはこっちでイイ・・・!(・∀・)
(そして公式サイトのキャスト欄はどこまで増えていくのだろう)
若手声優がGJなアニメ黒バスです。
OPとEDが変わりましたが自分のいつものパターンで、まだ一つ目に愛着が・・・w
慣れるまでちょっと時間を下さい・・・。(誰に言ってるんだ)
というかカッコ良過ぎてブリーチのようだ。
しかし、ジャンプのカラーページでは中々お目に掛かれない学校ごとのカットにはテンションが上がらざるをえないという。
エンドカードは一話辺りのヤツの帝光バージョンですね。
そして何というかまあ、人気が出て二期が出来るのなら大体OK!\(^o^)/
二号のエピソードがカットされたのはちょっと残念ですが(今後あるかも知れませんが)、桃井さんにツンな二号とそんな二号に構う桃井さんが可愛くてこれはこれでイイ・・・!(・∀・)
黒バスアニメはこのパターン多いです。
桐皇も出て来ましたなぁ。待ってました。
桜井君が代永翼じゃなかったのは個人的にちょっと残念ですが、実際の島崎信長もこっちはこっちでイイ・・・!(・∀・)
(そして公式サイトのキャスト欄はどこまで増えていくのだろう)
若手声優がGJなアニメ黒バスです。
OPとEDが変わりましたが自分のいつものパターンで、まだ一つ目に愛着が・・・w
慣れるまでちょっと時間を下さい・・・。(誰に言ってるんだ)
というかカッコ良過ぎてブリーチのようだ。
しかし、ジャンプのカラーページでは中々お目に掛かれない学校ごとのカットにはテンションが上がらざるをえないという。
エンドカードは一話辺りのヤツの帝光バージョンですね。
そして何というかまあ、人気が出て二期が出来るのなら大体OK!\(^o^)/
正直、前回の次回予告の時点で作画の心配をしてしまいましたが頑張ってた! 頑張ってた!!
要所は押さえてたし、崩れた所の崩れ方も面白かったから良いや(オイ)。
最後のシュートを撃つ時の緑間さんの長台詞の演出、良い感じに時を止めたなぁと個人的には思いましたがやっぱ台詞長いのだよ。
秀徳戦決着!という重要な回でしたが、話を知ってると青峰&桃井さんに注目が・・・って
桃井さんめっちゃ美少女
戦慄しました。めっちゃ美少女です。
ただ大人っぽさはログアウトいやミスディレクションしていました。
そして予告www
お好み焼きをひっくり返したい静かなる黒子っちパネェです。
ラストの拗ね方何なんですか。もうアレ・・・なんなんですか?
拗ね方で定評のあるアニメ版黒子っちパネェです。
というか次回は、お好み焼き回とプールde桃井さんと犬回を一緒にやるのですね。
って犬回?
まぁ何処で入れても変わりませんが、随分と早く持ってきたなぁ。
というか、ホントに全部やれるのか??
要所は押さえてたし、崩れた所の崩れ方も面白かったから良いや(オイ)。
最後のシュートを撃つ時の緑間さんの長台詞の演出、良い感じに時を止めたなぁと個人的には思いましたがやっぱ台詞長いのだよ。
秀徳戦決着!という重要な回でしたが、話を知ってると青峰&桃井さんに注目が・・・って
桃井さんめっちゃ美少女
戦慄しました。めっちゃ美少女です。
ただ大人っぽさはログアウトいやミスディレクションしていました。
そして予告www
お好み焼きをひっくり返したい静かなる黒子っちパネェです。
ラストの拗ね方何なんですか。もうアレ・・・なんなんですか?
拗ね方で定評のあるアニメ版黒子っちパネェです。
というか次回は、お好み焼き回とプールde桃井さんと犬回を一緒にやるのですね。
って犬回?
まぁ何処で入れても変わりませんが、随分と早く持ってきたなぁ。
というか、ホントに全部やれるのか??
アニメ感想です。ジャンプはまだべるぜを読んだ位です・・・。
本命のジャンプ感想の後にしようと思っていたりするのですが、時間が経つと最初の感想を忘れてしまうのでさっさと書く事にします。
と言っても夜に観ると眠れなくなって翌朝厳しいので、今後は録画になるかもですが。
緑間さんの必殺技が炸裂でしたが高尾&黒子回でした(断言)。
高尾格好良い・・・そして黒子っち格好良いです。
高尾の動きの良さパネェっすね。高尾だけじゃないですけどね。拝むか・・・。
全編動きは良いんですけど、緑間さんの超長距離砲の時だけ動きが微妙な気がしたのは何故。
キャラ描写に力を入れたのか超技過ぎてどうにもならんのか分からないのですが、長距離は確か「タメ」の動作が必要だった気がするのですが結構あっさり投げてた様な・・・。
プレーのカッコ良さがキャラのカッコ良さに繋がると思うのだよ。
確認の為に見返します思う存分確認の為に。あくまで確認の為にヾ(* ̄∀ ̄*)ノ
改めて緑間さんて、黒子っちだけじゃなく高尾の事も結構認めてますよね。
何というか他のキセキよりも大人だなあと思います。変人だけど。
カントクもめっちゃ良い・・・。
「ぶっゃけピンチだわ」「ってどうすんだ」
カントクの喋り結構好きだったり。
原作3話分位をまとめてるから一段と展開早いですなぁ。
緑間さんのセンターラインからオールレンジってこんな早かったっけみたいな。一話で二つもビックリ技出たみたいな。
且つ黒子を認めている発言もあって、今回やっぱり緑間回かも知れません。
そしてEDの高尾とたぬきwww
見返した結果、他のキャラクターの反応が入るトコロで超長距離砲のタメなのか解説のためにスロー或いは一時停止になってるのかが、自分の中で判断が付いてない・・・のか?
しかし11話、見れば見る程全体的にめっちゃ動いててヤバイです((((;゚Д゚))))
本命のジャンプ感想の後にしようと思っていたりするのですが、時間が経つと最初の感想を忘れてしまうのでさっさと書く事にします。
と言っても夜に観ると眠れなくなって翌朝厳しいので、今後は録画になるかもですが。
緑間さんの必殺技が炸裂でしたが高尾&黒子回でした(断言)。
高尾格好良い・・・そして黒子っち格好良いです。
高尾の動きの良さパネェっすね。高尾だけじゃないですけどね。拝むか・・・。
全編動きは良いんですけど、緑間さんの超長距離砲の時だけ動きが微妙な気がしたのは何故。
キャラ描写に力を入れたのか超技過ぎてどうにもならんのか分からないのですが、長距離は確か「タメ」の動作が必要だった気がするのですが結構あっさり投げてた様な・・・。
プレーのカッコ良さがキャラのカッコ良さに繋がると思うのだよ。
確認の為に見返します思う存分確認の為に。あくまで確認の為にヾ(* ̄∀ ̄*)ノ
改めて緑間さんて、黒子っちだけじゃなく高尾の事も結構認めてますよね。
何というか他のキセキよりも大人だなあと思います。変人だけど。
カントクもめっちゃ良い・・・。
「ぶっゃけピンチだわ」「ってどうすんだ」
カントクの喋り結構好きだったり。
原作3話分位をまとめてるから一段と展開早いですなぁ。
緑間さんのセンターラインからオールレンジってこんな早かったっけみたいな。一話で二つもビックリ技出たみたいな。
且つ黒子を認めている発言もあって、今回やっぱり緑間回かも知れません。
そしてEDの高尾とたぬきwww
見返した結果、他のキャラクターの反応が入るトコロで超長距離砲のタメなのか解説のためにスロー或いは一時停止になってるのかが、自分の中で判断が付いてない・・・のか?
しかし11話、見れば見る程全体的にめっちゃ動いててヤバイです((((;゚Д゚))))