忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[224]  [223]  [222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅・・・。ジャンBANG!の日・・・。




  • 霧崎第一10番、リバウンドの状況で真っ先に足を踏もうとするというのもスゴイ話です。そっち最優先?的な。
  • 避けられて真面目にやるのかと思いきや次のページでは肘がきました。スクリーンアウトだそうですええ。ええー。
  • 今更ですが、周りの選手からは故意でやっていると認識できるのに審判からはそうは見えないというそのスキルそれはそれで逆にスゴイですが・・・やはりその情熱を普通のバスケに向けて欲しいところです。さては誰かミスディレクション使えるんじゃあ。

  • そしてやっぱりかがみん真っ先にキレたー。さすがかがみん期待を裏切りません。殴り掛かろうとするかがみん怖いですマジギレです。
  • そんなかがみんを前にニヤついて殴られる気満々の霧崎第一10番は変な方向で肝がすわっているという気がしないでもないです。
  • 誰もがハッとする状況で足を掴んで引き倒すという引き止め方が黒子っちクォリティです。緊迫した状況からのビタンッGJ過ぎます。相手が顔面強打してても華麗にスルーの黒子っちクォリティ。
  • 先輩達のためにできることはバスケで勝つこと・・・全くもってその通りの黒子っちクォリティです。
  • 先輩達は許してくれたもののカントクには殴られ黒子っちにはビタンッされ霧崎第一には足を踏まれ肘を喰らわされ、かがみん何というか・・・お疲れ様です。
  • 「やんならこっちもバレないようにやんなさい!ですよねー

  • 中は俺一人でいいとか言い出した木吉を何故誰も止められないのですかカントクの代わりに誰かガツンと言って欲しいんですけど誰かー!
  • カントクは木吉の気迫に気圧されたのか、「一生恨む」という言葉に気圧されたのか気になるところです。
  • 中は木吉だけの状況にビックリする客席代表が桜井君でGJでした。青峰が見切れてるんだぜ・・・?
  • 接触プレーを気迫と雄叫びで吹き飛ばす(違)木吉はすごいけど誰か早く何とかしてー。すごいけど見てられないんだぜ・・・。
  • カントクがツラそうな顔をしていらっしゃる・・・。カントクが木吉に何も言えないのは、その強い意志に何も言えないのか、それとも他の感情があるからなのか大いに気になるところです。
  • そしてこんな時になんですが今回のカントクは全体的に可愛いです。

  • 必ず殺すと書いて必殺の指パッチンきました。今度は顔面です。いや顔面だからどうとかいう問題ではないですが。そして顔面への攻撃は黒子っちが先んじてやってい
  • どんな時でも体を張って皆を守る・・・もはやヒーローをを通り越してヒロイック、そして伝説へ・・・。 レジェンドオブ木吉。 伝説の木吉の伝説。自分で書いてて何言ってるかよく分かりません。というか今回うまく文章がまとまりません。いつもまとまってないとう気もしないでもない。
  • もう・・・もう・・・木吉なんですかどうすればいいんですか。後光が差してる場合じゃないですよ!




この木吉の抱え込みっぷりはオレの背中に乗れ(@LIGHT WING)どころの騒ぎではありません。後ろのLIGHT WINGの言葉をそのまま木吉に言いたい位です。というか最終的には今回のLIGHT WING的展開になると信じて疑わない訳ですが。
いくら自分は高校バスケが今年までだからと言っても自己犠牲にもほどがあるよ木吉・・・。

というか、霧崎第一にはまだ寝てるヤツもいるし、今の展開はもしやこの試合のまだ序盤・・・?


というか今何となく木吉の状態から、木吉はここで離脱だと思い込みましたが、ちょっと待って下さい。ここで木吉が離脱してしまうとすると、紫原はどうなるんですか? 木吉対紫原は無いということに・・・? でも陽泉にはタツヤ兄さんもいるので、かがみんは紫原まで相手にする余裕はないですよね・・・?
ここでは木吉離脱はなくて、しばらく静養くらいで済むようになる、という感じなのでしょうか。

というか、霧崎第一はここまでやらかしてると普通の敗北では収まらないような気がするのですが・・・。しっぺ返しを食らう的な。
たとえば本当の事故で霧崎第一側がシャレにならない負傷をするとか、ボロが出てレッドカードとか、決定的な現場を押さえられて試合中止とか?(そんな事あるのか?)

今更気付きましたが、決勝リーグは今のところ霧崎第一が一勝一敗、誠凛が一勝一分で、おそらく秀徳は勝って三勝、泉真館が三敗になるので、誠凛は最低引き分けでもいいんですよね。
霧崎第一は秀徳戦を捨てて普通に失敗だった気がするなぁ・・・。というか霧崎第一対秀徳が見てみたかったです。この危険プレーでも勝てないと踏んだ訳ですけど、実際どうなったか気になります。
秀徳は大事な緑間さんを引っ込めちゃったりしますかね? 怪我とかされたらシャレになりませんし。といっても一年コンビが普通に温存されている事はありますけども・・・。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]