週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「☆累計300万部突破!!JC「黒子のバスケ」1~10巻まで発売中!!年末年始にイッキ読みだ~!!」
なるほど。合併号の合間を埋めるのにその手がありましたね。
読み返して重要な事に気が付いたり、余計な事に気が付いたり、案の定緑間さんは初期にはこんなナイスキャラになるとは思わなかったなぁとお馴染みの感傷に浸ったりする訳ですね。
あと隣の第二コートも気になります。秀徳! ( ̄∀ ̄*)
ところで100話突破はスルーですか? 連載表彰式2回目に呼ばれるというのにね(@バクマン)
NEXT!の番外編は、キセキが書初めに挑戦・・・!? マジですか。学校を超えた共演ですか? 楽しみです。
「ヤツらの抱負」がちょっとウケました。
なるほど。合併号の合間を埋めるのにその手がありましたね。
読み返して重要な事に気が付いたり、余計な事に気が付いたり、案の定緑間さんは初期にはこんなナイスキャラになるとは思わなかったなぁとお馴染みの感傷に浸ったりする訳ですね。
- という訳で100話というバッチリ過ぎるイミングで現代に戻ってきました。
- ああ・・・懐かしいです。久々の黒子っちとかがみんのコンボ台詞(何語)。帰ってきた・・・戻ってきたという感じです。先輩たちも勿論好きですが、やっぱり主人公コンビは安心します。
- 日にちが変わっているとはいえ、かがみんの相変わらずの頼もしい台詞と同じページに、人が大布に包まれて無理矢理運搬されるというまさかの事態が発生していて噴きました。
- そんな霧崎第一戦当日の幕開けです。
- 第二コートでは秀徳対泉真館・・・秀徳・・・字だけでも嬉しいです。
- ああ・・・誠凛の試合前の練習風景・・・戻ってきたという感じです。いいなぁこの、これから始まる、という空気が。
- 桐皇っ! おおお誰かが観戦に来るというのはお約束ですが、今回は桐皇・・・!! 当日冒頭の運搬で分かってはいたものの、やっぱり姿がちゃんと出てくるとテンションが上がります。
- しばらく出てないよなぁと思っていた矢先です。フフフ。
- というか桜井君・・・!! え? なんだかえらく可愛くなってませんか・・・? 前からこんなもんでしたっけ? 今なら女装の似合う黒バスキャラ第一位です。
- 若松さんは何故一人ハイネック・・・? シャツはどうしたのですか。寒がりですか?
- しかし桐皇は、部をあげてこの試合を見に来たのでしょうか。
- 「着いたよ青峰君!!」無理矢理運搬してきたとは思えない普通の呼びかけですね桃井さん。たぶん主犯だと思うんですけど。
- 大布から出てきたのは当然青峰君でした。そりゃあ青峰を詰められるような大きなバッグはなかなか無いでしょうけど、だからといって布で包むという判断に脱帽です。布っていうか風呂敷? 風呂敷ですねきっと。風呂敷はどんな形の物でも包める万能の物らしいので人だって包める!
- 写真集に釣られて風呂敷に包まれるってどんな罠を張ったのか気になります。なんにしても青峰さんは意外と単純という感じで。意外でもないですか。
- 今吉さんはグラビアイドルには詳しくないようです。
- 堀北マイと堀内マコはたしかに紛らわしいですね。堀北マイちゃんにだけちゃん付けするこだわりの青峰さん良いと思います。というか青峰さんマイちゃん写真集持ってたじやないですか。そんなにマイちゃん写真集出してるんですか。
- というか桐皇の皆さん、青峰の扱いに慣れてきているような・・・。怒鳴ったりビクついたりもしてませんし。怖い人というより駄々っ子扱いですか。
- なんと・・・日向主将不調ですか。今日のために気合を入れ過ぎて練習のし過ぎという予感です。そしてカントクにどやされる予感です。そしてカントクが泣いちゃう予感です!
- そしてそこを花宮に狙われるという事ですか・・・。怪我させてやるよメガネ君という事ですか・・・。そしてそれを黒子っち&かがみんが華麗に防ぐという事ですか。ドキドキ。
- しれっと転がってきたボールを普通に渡してくる花宮いい悪役キャラだー。何だかこっちまで変にニヤニヤしてきます。
- 「悪いな」「どういたしまして」普通の会話GJ!
- 木吉が花宮に何も言わないのは、木吉の性格的なことなのか、花宮に何を言っても無駄と悟っているのか。
- しかし割り込んできた日向主将アツイです。こういう事に黙っていられないタイプですよね分かりますとも。
- そこに更に割り込んでくる主人公コンビ来たー。でもクソとか言わない方がいいと思うよ。
- ウワサの一年コンビ。ウワサの一年コンビ!? え!? かがみんがスーパールーキーとして認識されている事は今までありましたが、黒子っちの事を黒子っちとは再戦じゃないのに認識しているというのは珍しいんじゃないですか? キセキのいないチームで。
- テーピングさせてください! という一年トリオなんという可愛い後輩。黒子っちとかがみんが話したのですね。
- しかしそれはテーピングという域を遙かに超えていました。なんという可愛い後輩。
- カントクをはじめチームのみんなは木吉の状態をちゃんと知っている感じですね。一年も休んでいたんだし当然といえば当然なのですが、最初嘘ついた手前どう告白したのか気になります。
- 一年生トリオをポンポンしていく木吉と一年生トリオの反応がグッジョブ過ぎてどうしたら良いか分かりません。試合前に 微笑まし過ぎるんですど超癒されるんですけど。
- 霧崎第一にはガムふくらませてる人いるんですけど。「ウザすぎて目眩がするんですけど」とか言ってるんですけど。
- 黒髪黒目顔に影の古橋(でしたっけ?)怖ぇぇぇやっぱり花宮よりこの古橋君の方が恐ろしいのではないかと思います。いざとなったら花宮の作戦とかを無視して更に危険な方向に突っ走りそう。
- 観戦者が「さあ始まる」といった事を言うのはもはや醍醐味です。
- あと桜井君に無駄にときめきます。そしてやっぱり桜井君は目がでっかくなってヘタすりゃ桃井さんより可愛くなっている・・・・・・と思ったのですが、目を見開いたりビクビクしたりしていないからそういう風に見えるのでしょうか。貴重な普通の顔という訳ですか。元々可愛い顔だったのですね。ああ何か桜井君が無駄に好きだなぁ。
- 試合開始のジャンプボールは木吉なんですね。大事をとってかがみんではダメだったのでしょうか。
- うおおおいきなりバニシングドライブですか!? 最初からクライマックスですか! 花宮をビビらせてやってください。それともフェイントですか。
- 黒子っちの新技初見の青峰の反応、実際に対する花宮の反応より注目です。ああでもやっぱり花宮も気になるな・・・。
あと隣の第二コートも気になります。秀徳! ( ̄∀ ̄*)
ところで100話突破はスルーですか? 連載表彰式2回目に呼ばれるというのにね(@バクマン)
NEXT!の番外編は、キセキが書初めに挑戦・・・!? マジですか。学校を超えた共演ですか? 楽しみです。
「ヤツらの抱負」がちょっとウケました。
PR
この記事にコメントする