週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒイィィィ・・・・・・結構な後方に載っていらっしゃる・・・。
ファンレターの話をされると不安だ・・・と書きましたが当たってしまってるのでしょうか・・・。
さては原稿が遅れたんでしょうそうなんでしょう? そうだと言ってください!!
フープと共倒れなんてシャレになりません。どっちも残って欲しいです・・・。
この人の作者コメにはちょくちょく突っ込まざるを得ませんね(笑)。
誕生日にアイスのケーキを食べて硬くて蝋燭が折れた?
何してるんですか(笑)。
ファンレターの話をされると不安だ・・・と書きましたが当たってしまってるのでしょうか・・・。
さては原稿が遅れたんでしょうそうなんでしょう? そうだと言ってください!!
フープと共倒れなんてシャレになりません。どっちも残って欲しいです・・・。
- 掲載順位にびびりつつも、サブタイに萌えてスミマセン。ダメだこの漫画好き過ぎる。
- やっぱり火神が静かだったのは、むしろ気合が入ってたからなんですね。嵐の前の静けさですね。
- 高尾は「黒子君」「火神」と何故か黒子君だけ君付けだなと思ったからこのブログもそうでした。何気に最近カントクもそうなってる気がします。というか今回もカントク格好良いです。
- 正邦が解説に参入です。7番君だけいねぇ(笑)。
- 解説なら笠松先輩も負けていません。(誰も勝負してねぇ)
- 奇襲誠凛の先取点!!・・・を阻む緑間に不覚にもときめいてしまいました。ピンチって燃えません?というアレですよね。
- 初めて緑間を格好良いと思ったかもしれませんが凄いけど変な人という認識は変わりません。
- そういえば高尾君は黒子君のマークという訳ではないのですね。パスを出していたり伊月先輩についていたりする辺り、PGなのでしょうか。というか黒子君も能力的に考えると元々PGなのでしょうか?
- 100%決める緑間のシュートを前提に動く黒子っちがちょっとステキでした。
- そしてミスディレクション関係ない凄いパスを!! おお!!!
- 回転使いだったのですか。回転を制するものはパスを制しますか? いや、回転なのは多分パワーを補っているんですよね。
- 緑間が驚いているということは、少なくとも帝光時代には無い技だったのですね。
- 緑間も新技を隠してたりするのかなぁ。黄瀬が出てきたときは「別人のように進化してる」みたいな事を黒子君が言ってましたが、今のところ緑間に対してはそんな感じじゃないですね。言わないだけですか?
- 黒子っちの決め台詞は何気に「すいません」な気が。THE・日本人ですな。
この人の作者コメにはちょくちょく突っ込まざるを得ませんね(笑)。
誕生日にアイスのケーキを食べて硬くて蝋燭が折れた?
何してるんですか(笑)。
PR
この記事にコメントする