週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
びびるマジびびる・・・。
掲載位置とスピード展開にドキッとしてしまいましたが・・・。
ところで銀魂とチューペットつながりでしたね。銀魂ではチューペット奪い合ってるというのに紫原は一人で1本ですよ!
というか、ジャンプNEXTの番外編で「アイツとアイツがいい感じ!!」って何ですか・・・? 気になりすぎるんですけどマジ気になるんですけど。
- 「夏は過ぎ去り・・・」!? 「予選直前」!? カントクのカミ伸びた?
- 11月7日正午誠凛高校ー・・・!?
- いや、その前にカントクと主将のツーショットにドキドキです。頑張ろう、というだけのために夜会っちゃったんですか。逢引ですか? 何引きですか? ありがとうございます!
- しかし夏休みからいきなり11月とは・・・久々且つおそらく最大の時間経過にびびりまくりです。ドキドキします。変なフラグじゃくストレイトないつものゴッドスピード・・・ですよね。ですよね!?
- おお・・・ウインターカップ予選直前、このゴッドスピードな三ヶ月前後の間にかがみんの左手も進化を遂げています。ちょっとドキドキしてしまいました。軽く吊り橋効果ですか?
- かがみんは一見やんちゃ坊主っぽいのに意外と落ち着いているのがマジかがみんです。つまりステキです。
- しかし相変わらず試合前日は眠れないのですね・・・。そんなかがみんもマジかがみん。
- ニヤニヤな木吉これは確かに気持ち悪いですいやなんでもありませんスミマセン。
- このコガ→ヨッシー→コガというボケ倒し(?)は恒例のパターンなんですよね分かります。
- 黒子っちの、いないかと思いきや最初からいるという恒例パターンかと思いきや今回は滑り込みセーフだったらしい黒子っち黙秘( ̄∀ ̄*)
- というかユニフォーム新しくなったのですか! というかカントクカーディガンー!!!
- 皆さん全てがバージョンアップしておられるという訳ですね了解しました。
- うおお秀徳・・・!!! というか緑間さん。久々の! ・・・という感じがあまりしないのは、海合宿のインパクトが強かったせいですあと単行本読んだせいです。
- しかし一コマ目はクマの置物という(ファイト一発)。しかしこれ完全に重いのだよ。
- 高尾の「真ちゃん」呼びがすっかり定着している感じですね。元々は通常「緑間」冗談「真ちゃん」みたいな感じだったと思うのですが。
- メールに顔をしかめる緑間さんマジ緑間さんww( ̄∀ ̄*)
- そして海常ーー!!! そして黄瀬・・・応援したら「死ね」と返されるという、久々の黄瀬かわいそう黄瀬( ̄∀ ̄*)小さな親切大きなお世話というヤツですか。
- しかし緑間さんの気持ちも分からんでもないです。予選通過したヤツからわざわざそんなこと言われたくない的な。いや黄瀬はやっぱり下っ端扱いだと思うので、オマエに言われたくない!的な?
- ハッ・・・!!! そんな事どうでもいい!! そんなことより笠松先輩が練習に参加してる! なんか桐皇戦のときもう引退なんじゃないかとマジ心配したものですがマジ良かったです・・・。森山先輩も。
- 桐皇も来たー。ああいつも通り幼馴染会話の青峰と桃井さんに和む。しかし前回からの仲直り編が欲しかったところではあります・・・。
- 陽泉の初制服来たー。
- というか学校でチューペットってどんだけ自由なんだ紫原。しかも凍ってない! 夏にチューペットを食べなくなるのは仕方ないかもしれませんがって作中は冬でした。
- そして制服ですが、今週はカーディガン祭りですか? というか紫原のカーディガンどんだけでかいのでしょうか。どんなサイズですか。
- というかなんか校舎の窓がめっちゃ伝統校っぽいんですが。デザイナーズ校舎でなければ。
- ウィンターカップ出場校の解説ありがとうございます兄さん。以前から気になっていたのですが特別枠は適用なのですね。出場枠増えるのかー。良かった良かった。
- というか兄さんと紫が一緒にいるというのはお昼休みだからなのか、同じクラスとかなのか? アメリカの学年が必ずそのまま日本の学年に当てはまる訳ではないみたいですし、同学年の可能性もあると思うのですが・・・。
- ままさかの洛山の赤司がちらりと。髪トーンでしたか(そこか)。
- なんかこっちは最新の設備とかありそう。
- ウィンターカップ東京代表は二校。ということは誠凛と秀徳で決まりですよね! さすがにここでも秀徳が敗退したら悲惨すぎますし・・・。
- 誠凛の相手が五位の学校ということは、誠凛は四位? 夏の決勝リーグで四位だったから・・・? でも一位だった桐皇は予選免除されるので繰上げで三位じゃないんですかね・・・? ちがう基準があるのでしょうか。あと秀徳は何位なのでしょうか。一位とか四位とか言ってたら黒バスの某ごっつええパロを思い出して噴き出したのはここだけの話。
- 相手の五位・丞成戦は短いけれど感情移入してしまう正邦のような感じになるのか、瞬殺されてしまうのか・・・? レギュラー全員の名前まで紹介されてますが、木吉の引き立て役に見えなくもないのだよ・・・。正邦や桐皇対海常の例もあるので、意外と名勝負という可能性もあってなんとも予測できません。
- 「鉄心」木吉鉄平。キセキは「キセキの世代の一人」という言われ方をしますが、ヨッシーは個人で独自の名称が・・・!?
- ちょっとインフレが心配になったりもしましたが、最強の陰に隠れた無冠の逸材、というのはありそうですよね。帝光のキセキ二年時主将もそうに違いないですええ。勝手に断定。
- 次回は遂に「鉄心」木吉鉄平の実力が明かされるという訳ですね。というか結局今まで明かされませんでしたね! ビックリです。スゴイスゴイと言われながらも未だ一度もその本当の実力を見せていなかったというこの驚愕の事実。
- そして今回は合併号というこの衝撃の事実。合併号はいつもやってくれますね・・・おそろしい子!
掲載位置とスピード展開にドキッとしてしまいましたが・・・。
ところで銀魂とチューペットつながりでしたね。銀魂ではチューペット奪い合ってるというのに紫原は一人で1本ですよ!
というか、ジャンプNEXTの番外編で「アイツとアイツがいい感じ!!」って何ですか・・・? 気になりすぎるんですけどマジ気になるんですけど。
PR
この記事にコメントする