週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緑間仮色。
画像に回りこんで文章書くのどうやってたんだか忘れました・・・。
秀徳はインターハイ常連校で、キセキの世代を獲得したにも関わらず決勝リーグにも行けないというのはちょっとかわいそうな気がしますね・・・。
きっと誠凛が勝つんだろうし・・・。うーむ。
というか、緑間がどんな感じになるのかと思うと何だか複雑だなーと思ったりしました。
なんか緑間は好きなキャラというより気になるキャラです。
緑間と決勝リーグで当たってたとしても、今度は本選でまた戦うとなると微妙な気もするし。
というか、三大王者がここで二つも消えるとなると、もう一つの泉真館も落ちてたりするのでしょうか。
そこを破ったのがキセキだったり・・・・いや、キセキはみんな名門に進んだらしいのでそれはないか。
キセキはないとしても、泉真館を破る新顔が現れる可能性は高いですかね。楽しみです。
次のキセキも楽しみですなー。
黒子君と緑間君のキセキ同士の試合を見に来る可能性はありますよね・・・?
次は青とかかなぁ・・・。赤とか? ・・・紫とか橙だったらどうしよう(笑)。
キャプテンは黒に対抗すると白・・・もしくはリーダーな赤?
ああ誰か見に来ないかな~・・・って黄瀬と笠松先輩が来てますけど!
ところで黄瀬はバスケを始めたは中2からと聞いて、てっきり2年の頭から始めたんだと思っていましたが、学年の途中から始めた可能性もありますよね??
津川との戦いが去年なのはそういうことなのかなーと思ったりしました。いや、あの後にも戦ってるのか?
いや・・・実は黄瀬はバスケ3年からだけど、あまりにバスケ歴が短いと反感買うから、月バスには2年ということにしてるとか(笑)。
PR
この記事にコメントする