忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近辛気臭い感じの感想が多くて自分でもどうかなあと思うのですが、黒子のバスケはそんな深読みも王道な少年漫画読みにも対応しているということでひとつ( ̄∀ ̄*)

あまり心理に寄りすぎた方向に行くのも暗くなってしまうし、かといって格好良いだけになってしまうと物足りないし・・・。
ああこういうバランス難しいですよねどうすればいいんですかね(お前が悩んでどうする)

拍手[0回]

PR
さらに追記。
読んですぐに書いてはいけないですね・・・考えがまとまらないのでちょっと待ってください(^q^)
そしてまだまとまっていない気がしないでもない。



黒子君は元々どこがでかがみんを見かけていたのかなーと思ったのですが、そうでなければ単に強そうだから声を掛けたかのどちらかだろうと 思っていました。

かがみんを利用しているというのは、そういうことになるよな~と思いつつも、そこに触れるとは思っていませんでした・・・。
触れても、俺だって勝つためにお前を利用するんだからお互い様だぜ!という信頼しつつも馴れ合わない的な解決を見るのかと思っていたのたで、方向が訂正されたのは意外でしたねー。
しかもかがみんが利用されていることを感じていたとは更に意外でした。かがみんは本当に内に秘めるタイプ。

そして「日向先輩が教えてくれました」のところのかがみんの表情が微妙っぽいんですがどうなんですか。
実はあの話は日向先輩の作り話だったとかじゃないですよね。

「言葉の真意」なんて本人以外が断言していいことじゃないと思うのですが黒子っち。


何かかがみんが聞き上手?なせいか、イマイチかがみんの「真意」がつかみきれない感じがするのですが・・・。
良い意味で単なるバスケバカだと思っていましたが、深そうですよかがみん。いろいろと内に秘めていそうですよ。
印象よりも言葉少なで内に秘めるタイプのかがみんから目が離せません。


そして「なりたいじゃねーよ。なるぞ!」のかがみん非常に格好良いです。今週のベストオブかがみんです(なんだそれ)。



文章は基本テンションが低いですが、読んでいるときはとてもテンションが上がっているのですよ。
昨日なんて多少体調が悪かったのですが頭痛が治りました。
いやまあ薬を飲んだんですが。

何だか最近内容的にもローテンションなことを書くことが多いので自己申告してみました。



久々に今週の藤巻忠俊。

プラネタリウムは小学生のときより、成長してから見たほうが感動しますよね。たしかにヘタな映画よりいいと思います。見たくなってきた。
メガスター?っていう装置のやつが見てみたいです。

拍手[1回]


  • おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
  • 勝手に心配してすみませんでしたァーーーー!!!
  • 今の心情を表すのにこれ以上の言葉が必要ですか(問)。

  • 読み返したらやっぱり書きたくなったので書きます(爆)。
  • イメトレするががみんが冒頭から格好良すぎます。冒頭から読むテンションがクライマックスです。
  • 駆けつけたものの、考えがまとまってない黒子っち( ´艸`)
  • レギュラーは中二の夏から? ということは黄瀬と一緒ぐらい且つ青峰さんの開花時期と重なるじゃないですか。
  • 青峰さんとのベストパートナー時代案外短いですね・・・。黄瀬は同時期にレギュラーになったから、オレら仲良しと思ってたんですかね。
  • キセキのみんなの信頼は薄れていった・・・。そんなことはないと思う件について。自分を信じるのはむしろ良いことなのでは?? アクティブにゴールを狙いにいくのは良いことだー。
  • サッカーの日本代表みたいにパスばっかり出されてもアレですし。
  • キセキの皆がどうこうというよりは、黒子っちが実は寂しがり屋だという可能性はないですか。
  • いや、スリーが欲しいところで緑間さんがフリーなのに自分でダンクいっちゃう的なことなんですかね? それは確かに微妙。
  • 語る黒子君もナイスリアクションのかがみんも素敵過ぎます。かがみん本当いつも良いこと言うー。かがみん輝いていますまぶしいです。
  • アリウープとか拳とか・・・いや全ての流れが秀逸すぎる件について。
  • 今回レベルアップしたのは黒子っちとかがみんの信頼度という訳ですね。




黒子君がかがみんを選んだ理由とか、利用しているくだりとかのことは薄々感じてはいましたが、ハッキリ言ってくれてスッキリしました。しかも今は違うんだ ぜ。本当にみんなと日本一になりたいなるんだぜ。

おお次号センターカラー。新起動誠凛でしょうか。木吉先輩のカラーは判明する??

というかVOMIC!! きたーー!!!
黒子君・小清水亜美、かがみん・小西克幸ですかー。うーん黒子っちは高橋広樹というか某日本本田君なイメージが自分の中であったので意外です。もしくは個人的な好みで櫻井孝宏。というか男性声優がよかったなぁ・・・みたいな。もちろん聴いてみないとなんともいえませんが・・・。
というか、VOMICって同じような声優さんが多い気がするので、ある程度決まった中でやっているのですかね。

拍手[1回]


  • 誠凛のベンチ組もとい一年トリオの出番がいきなり来て噴いた。というか、一番手前は福田? 出現率が低いとはいえ、顔が違ぇといわざるをえません。一人諦めにも似たイケメン顔で噴きました。脇役のクセに顔芸とは侮れません福田。
  • で、降旗は「ふるはた」?「ふりはた」?
  • スタメン全員一年とは・・・何という新鮮な顔ぶれですか。何かいい意味で違和感というか、むずむずして良いです(謎)。
  • ガクガクな三人組とは対照的に、しれっとした黒子君とかがみんも良いです。特に黒子君が何か良いです・・・表情が。
  • 喋らなくとも、険悪という訳ではない黒子君とかがみん。普通の少年漫画だとここでハッキリ仲違いとかしてると思うのですが、そうじゃないのは何か新しい気が。
  • しかし久々に喋ったと思ったら、「オレにパスはしなくていい」なんてかがみん。
  • しかし問題なのは、かがみんではなく黒子君ですか。たしかに思い悩むのは主人公の特権です。かがみんは誰よりまっすぐですしね。木吉先輩どんだけ慧眼!
  • ベンチ組の活躍が地味に嬉しいです。ちゃんとした試合で出ることはあるのかなぁ。ポジションとステータスがちょっと気になりました。

  • ナチュラルに二人でハンバーガー食べてるカントクと木吉さんは、やっぱり身内っぽいと思うのですがどうでなんですか。生き別れの兄姉? いとこ? はとこ?
  • 黒子君の新しいバスケを創ると! きたぁぁーーこの展開!
  • でも、身体能力としては向上は見込めないんですよね・・・? どう新しくスタイルを築くのか、当然ながらそこが問題です。

  • 一人(?)遅くまで練習する主将カッコイイです。直後に黒子君に驚く顔が何か新しい(笑)。最近の黒子君の神出鬼没(?)っぷりがちょっとツボです。
  • か、かがみん。たしかに行動の意図が読み取りにくかったです。敢えて距離をとってたのか・・・。しかしかがみんてそんなに不器用キャラでしたっけ(爆)。
  • 黒子君、爽やかな微笑で走ってますが、なんかこの辺ベタ過ぎて逆に不安です・・・。持ち上げて落とすパターンではなかろうかと。



黒子のバスケは、意表を突きつつも少年漫画的なベタなところも魅力だったりしますが、今回の話は若干ベタすぎて嫌な予感がします・・・。考えすぎだと良いのですが。
ただ最終的に変な方向にはいかないだろうという確信があるので、波乱があってドキドキしつつも安心して読めます( ̄∀ ̄*)

拍手[0回]

1月31日は黒子君の誕生日だったんですよね。
こういうのは数日前まで覚えていて、当日忘れるタイプです(爆)。
翌日手ブロで見て気がつきました・・・。黒子ファン失格ですか。

覚えていても何かしたというわけでもないのですが・・・。



秀徳は何気に練習シーン初じゃないですか?
緑間さんのシュート練超見ていたいです。

何気に高尾が本人に「真ちゃん」って呼びかけたの初めてなんじゃ?と思いました。
今までは本人には言ってなかった気がするのですが気のせいでしょうか。
周りの緑間さんに対する態度が軟化しているフラグなのかなと勝手に思いました。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]