忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらに追記。
読んですぐに書いてはいけないですね・・・考えがまとまらないのでちょっと待ってください(^q^)
そしてまだまとまっていない気がしないでもない。



黒子君は元々どこがでかがみんを見かけていたのかなーと思ったのですが、そうでなければ単に強そうだから声を掛けたかのどちらかだろうと 思っていました。

かがみんを利用しているというのは、そういうことになるよな~と思いつつも、そこに触れるとは思っていませんでした・・・。
触れても、俺だって勝つためにお前を利用するんだからお互い様だぜ!という信頼しつつも馴れ合わない的な解決を見るのかと思っていたのたで、方向が訂正されたのは意外でしたねー。
しかもかがみんが利用されていることを感じていたとは更に意外でした。かがみんは本当に内に秘めるタイプ。

そして「日向先輩が教えてくれました」のところのかがみんの表情が微妙っぽいんですがどうなんですか。
実はあの話は日向先輩の作り話だったとかじゃないですよね。

「言葉の真意」なんて本人以外が断言していいことじゃないと思うのですが黒子っち。


何かかがみんが聞き上手?なせいか、イマイチかがみんの「真意」がつかみきれない感じがするのですが・・・。
良い意味で単なるバスケバカだと思っていましたが、深そうですよかがみん。いろいろと内に秘めていそうですよ。
印象よりも言葉少なで内に秘めるタイプのかがみんから目が離せません。


そして「なりたいじゃねーよ。なるぞ!」のかがみん非常に格好良いです。今週のベストオブかがみんです(なんだそれ)。



文章は基本テンションが低いですが、読んでいるときはとてもテンションが上がっているのですよ。
昨日なんて多少体調が悪かったのですが頭痛が治りました。
いやまあ薬を飲んだんですが。

何だか最近内容的にもローテンションなことを書くことが多いので自己申告してみました。



久々に今週の藤巻忠俊。

プラネタリウムは小学生のときより、成長してから見たほうが感動しますよね。たしかにヘタな映画よりいいと思います。見たくなってきた。
メガスター?っていう装置のやつが見てみたいです。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]