忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • おおお!! 表紙格好良いです。黄瀬どころか緑間もいますね! 笠松先輩と名も知らぬ海常レギュラー1名まで。
  • キセキの髪の色(&瞳の色?)は、名前と無関係でも明らかにそのままの色でもなく、黄色っぽい茶髪、とかそんな感じっぽいですかね。了解です(何が?)。

  • 作者コメですが・・・うん、作者が黒子っちぽい事は気付いてた。あの本誌の目次コメでの掴み所のない感じ。

  • 先輩たち&緑間本格登場ですね。というかこのキャラたちのポジションは書いてあるのですが、黒子・火神・黄瀬ってポジション明言されてませんよね・・・何故? 黒子っちの負傷で交代した小金井先輩がフォワードということは、黒子っちもフォワード??
  • 緑間リアカーで初登場時、微妙に口調というかキャラが違います(笑)。直さなくて良かったんですかね?
  • 黄瀬は普段はイケメンですが、試合中は格好良いなぁ・・・!! いやマジで。
  • 11Qの去り際の黄瀬、上着を肩にかけているのに右手が上着に袖を通しているという状態なのはミスかと思ってましたが良いのですか??
  • 海常、新協学園どっちの試合も、クライマックスのあのスピード感は良いですね。テンション上がります。
  • そしてラストは緑間でした。この巻本編のラストの台詞が「クマのぬいぐるみ(ラッキーアイテム)で補正されているのだから」
  • ボケ倒しかと(笑)。

  • NG集は1巻より面白くなっている気がします。というか緑間多っ!!(笑)しかも天丼! ラッキーアイテムに名前なんて付けてたんか!
  • なんか愛すべき天然って感じになってるんですけど・・・元々か? いや、よりアホに・・・(笑)。愛すべきアホに。
  • おしるこは飲み物ではありません。
  • 黄瀬のスリーポイントを防ぐ火神が黒子っちを台にしてるっぽく見えたのは角度的な問題というか、たまたまなのかと思ってましたが、ホントに台にしていたのですね。
  • 負傷する黒子っちに対する黄瀬の叫び「黒子ォーーーっち!!」も天丼です。本編で負傷させたのはキミ・・・だからか?
  • カントクと日向主将も2つもありました。ニヤ・・・。
  • 「うっわー・・・なんかすごい頭悪そうな動きー・・・」に噴きました。
  • 主将は猫派なのですね。
  • 初の黒子っちのNGが!
  • かがみんの字の間違いを指摘してしまう緑間っちは真面目かつ天然。


なんか印刷が微妙な気がします・・・。ハズレを買っただけ?

昨日読んでいたのですが、昨日の朝のフジテレビの星座占いは蟹座が最下位でした。
自慢げに話すと友人がジェラシーだそうです。確かそんな感じ。ちょっと面白かったです。

しかし今見ると1巻の感想(?)は意味不明ですな・・・。色々と定まっていない。今もですが・・・。

拍手[0回]

PR
緑間封じがイマイチ緑間を封じられているような気がしないのですが、秀徳が高尾を黒子っちにつけたのは単に、より確実に誠凛を封じる為ですかね?
兎を狩るにも全力を尽くすらしいし。

黒子っちの回転式長距離パスは案外、「こういうパスもある」というハッタリだったかも?
いくぜ! と見せかけて主将にパスしてスリーポイントみたいなパターンも・・・いや分かりませんけど。
というか、あんまり突っ込んじゃいけないのかもしれませんけど( ̄∀ ̄*)



鷹の目の高尾(カッコイイな!)、「高尾」って名前も伏線だったりしたんでしょうか。視点が高いぜー。
というか誠凛は曜日、キセキは色が名前に入ってますが、他の学校もそういうのあるんですかね。
正邦は岩村・春日・津川・・・自然物?
秀徳、大坪・高尾・・・うーん? 共通点があるようなないような・・・。イケメン8番の名前が気になります。
大きさ、高さときたら・・・広さ? 8番は広瀬? 広井?
5番木村もいましたね・・・。村?

特に名前の法則はないのかもしれませんけど・・・。

拍手[0回]

緑間コマ













←笠松先輩の解説に出てきた、緑間コマがちょっと面白かったです。
先輩、メガネは緑間だけじゃないですよ!(笑)



伊月先輩と高尾の能力ですが、鷲と鷹だと、鷲の方が大きかったような・・・?
もしかして伊月先輩は「鷹の目」が正解で、「イーグル・アイ」というルビが間違っていたのでしょうか・・・いやでも今回も伊月先輩はイーグル・アイになってるし。



黒子君のマークについていた5番の刑事(デカ)は木村というようです。
イケメンの8番より早く名前が出てくるとは意外でした(笑)。
というか8番、秀徳が出て来たときから割と目立ってるのにさっぱり触れられませんなぁ。

拍手[0回]

  • 鬼格好良い笠松先輩回です(違います)。ていうかまたサブタイじゃないですか先輩!
  • 本当は高尾君が黒子君に喧嘩を売る回です。

  • 黒子っちのレーザービーム(by春日)に、黒子っち本人とかがみん以外は驚嘆です。むしろ了解していたかがみんにビックリですが・・・もしやこの戦法打ち合わせ済み?
  • 的確な秀徳監督がナイスですが、その解説をするのが笠松先輩という。やはり解説と言えば笠松先輩です。ステキです。
  • でも緑間は、黒子っちのレーザービームこと「回転式長距離パス」(笠松先輩命名)が超速攻カウンターでくると分かっているのなら、それを受ける火神を張っていれば良いのでは・・・? そういうことではないのでしょうか。うーむ。いやあれを受けるのは火神でなくても良いのか? いやでもあそこまで戻ってないといけない訳だし。
  • 笠松先輩「黒子(アイツ)、ああ見えて黄瀬(オマエ)と帝光中にいただけはある」。黒子君への認識というか、むしろ笠松先輩、黄瀬に対する認めっぷりがスゴイです。黄瀬が飛び抜けてスゴイという前提じゃないですか。
  • 緑間も高尾を結構認めている様子。黄瀬もその内笠松先輩を認めてるぜ的台詞があるといな・・・ウチの主将をナメない方がいいっスよ!みたいな。
  • 黒子君に喧嘩売る高尾が良い感じです。
  • 今週も黒子っちが困っている( ´艸`)
  • やはりの高尾ミスデレ看破に本当に困った。愕然とする黒子君が新しくてドッキリです。
  • イーグルアイが鷲の目に修正されてますね。しかも鷹の目(ホークアイ)が出てきたよ! 間違えちゃダメだったんじゃないですか! しっかり~
  • 「あーらら・・・誠凛困っちゃったね~」困らせてるのお前!(笑)
  • 緑間の回想に帝光時代の黒子君が! 今と変わってませんね。格好良いですね。
  • 黒子君のことを認めていて、黄瀬はウチにおいでよ!でしたが緑間は「目を覚まさせてやる」。さすがツンデレです。
  • 自分の認めた男の力を引き出せないチーム・・・黒子君はもとより誠凛も気に入らない感じですか。
  • 前回ちょっと書きましたが、本当に緑間に新しい能力が! そういえば日向主将が何か隠されたものを感じ取ってましたよね。忘れてました。
  • そして火神にも新技がっ。
  • 新技(みやげ)とか能力(ちから)ってバトル漫画のようだ。でもこのブログでも読み仮名はともかく普通に使ってた(笑)。
  • 次回黒子君の反撃が始まるのかと思いきや、この引き的にメインは緑間対火神?



今週の黒子っちはいつにも増して全体的に格好良いです(断定)。
というかまたしても後方に載ってらっしゃいます・・・。
しかも次号から改変期ですよ! 今回は乗り切れますよね・・・!?

拍手[0回]

誠凛て私立だったんか。
もうすぐ2巻だな~と思って1巻を読み返してみたら、1話の隅っこにある開校のポスターに「私立誠凛高等学校」って書いてありました。
そういえば制服は私立っぽいかもしれません。白セーラーな訳だ。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]