週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- おおお!! 表紙格好良いです。黄瀬どころか緑間もいますね! 笠松先輩と名も知らぬ海常レギュラー1名まで。
- キセキの髪の色(&瞳の色?)は、名前と無関係でも明らかにそのままの色でもなく、黄色っぽい茶髪、とかそんな感じっぽいですかね。了解です(何が?)。
- 作者コメですが・・・うん、作者が黒子っちぽい事は気付いてた。あの本誌の目次コメでの掴み所のない感じ。
- 先輩たち&緑間本格登場ですね。というかこのキャラたちのポジションは書いてあるのですが、黒子・火神・黄瀬ってポジション明言されてませんよね・・・何故? 黒子っちの負傷で交代した小金井先輩がフォワードということは、黒子っちもフォワード??
- 緑間リアカーで初登場時、微妙に口調というかキャラが違います(笑)。直さなくて良かったんですかね?
- 黄瀬は普段はイケメンですが、試合中は格好良いなぁ・・・!! いやマジで。
- 11Qの去り際の黄瀬、上着を肩にかけているのに右手が上着に袖を通しているという状態なのはミスかと思ってましたが良いのですか??
- 海常、新協学園どっちの試合も、クライマックスのあのスピード感は良いですね。テンション上がります。
- そしてラストは緑間でした。この巻本編のラストの台詞が「クマのぬいぐるみ(ラッキーアイテム)で補正されているのだから」。
- ボケ倒しかと(笑)。
- NG集は1巻より面白くなっている気がします。というか緑間多っ!!(笑)しかも天丼! ラッキーアイテムに名前なんて付けてたんか!
- なんか愛すべき天然って感じになってるんですけど・・・元々か? いや、よりアホに・・・(笑)。愛すべきアホに。
- おしるこは飲み物ではありません。
- 黄瀬のスリーポイントを防ぐ火神が黒子っちを台にしてるっぽく見えたのは角度的な問題というか、たまたまなのかと思ってましたが、ホントに台にしていたのですね。
- 負傷する黒子っちに対する黄瀬の叫び「黒子ォーーーっち!!」も天丼です。本編で負傷させたのはキミ・・・だからか?
- カントクと日向主将も2つもありました。ニヤ・・・。
- 「うっわー・・・なんかすごい頭悪そうな動きー・・・」に噴きました。
- 主将は猫派なのですね。
- 初の黒子っちのNGが!
- かがみんの字の間違いを指摘してしまう緑間っちは真面目かつ天然。
なんか印刷が微妙な気がします・・・。ハズレを買っただけ?
昨日読んでいたのですが、昨日の朝のフジテレビの星座占いは蟹座が最下位でした。
自慢げに話すと友人がジェラシーだそうです。確かそんな感じ。ちょっと面白かったです。
しかし今見ると1巻の感想(?)は意味不明ですな・・・。色々と定まっていない。今もですが・・・。
PR
この記事にコメントする