週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
誠凛は二年までしかいないので引退する人はいませんが、他はそうはいかないんですよね・・・。
対桐皇や海常本番が次の機会となると、下手すりゃ三年は引退している可能性もなくはないですよね・・・いや、今吉さんとはまた対戦出来る展開・・・なハズ!
このまま去ってしまうには惜しすぎます。相当キャラ立ってますし。
秀徳や海常も三年が引退したら寂しすぎます。笠松さんとか特に。せめてもう一回対戦して欲しいですが・・・。
この展開の早い黒バスで再戦・・・あるかなあ^^;
ところで来年は桐皇、若松さんが主将である可能性が高いですよね・・・大丈夫なのか!(笑)
いや若松さんは好きですよ。ただ青峰との関係を何とかしないと厳しい気がします( ̄∀ ̄*)
黄瀬含む他県のキセキと戦えるのはいつになるのか・・・戦う前に登場する可能性は高いと思いますが、赤は結局名前だけでしたねー。
そういえば・・・ジャンプを整理しているときに読み返したのですが、5巻にギリギリ収録されなかった話で、黄瀬と緑間さんの会話中フキダシに顔が隠れた色シャツの人がいるのですが、それがモブなのか重要人物なのか微妙・・・という事を書いたことを思い出しました。
どうなのでしょうか・・・。単なるモブだという可能性は普通にあります。
6巻の表紙には青峰と桃井さんがいるのかなぁと思うととても楽しみです( ´艸`)
出ているキャラに関係なくいつでも楽しみですが。
ところでジャンBANGの次号予告見逃しました・・・。
対桐皇や海常本番が次の機会となると、下手すりゃ三年は引退している可能性もなくはないですよね・・・いや、今吉さんとはまた対戦出来る展開・・・なハズ!
このまま去ってしまうには惜しすぎます。相当キャラ立ってますし。
秀徳や海常も三年が引退したら寂しすぎます。笠松さんとか特に。せめてもう一回対戦して欲しいですが・・・。
この展開の早い黒バスで再戦・・・あるかなあ^^;
ところで来年は桐皇、若松さんが主将である可能性が高いですよね・・・大丈夫なのか!(笑)
いや若松さんは好きですよ。ただ青峰との関係を何とかしないと厳しい気がします( ̄∀ ̄*)
黄瀬含む他県のキセキと戦えるのはいつになるのか・・・戦う前に登場する可能性は高いと思いますが、赤は結局名前だけでしたねー。
そういえば・・・ジャンプを整理しているときに読み返したのですが、5巻にギリギリ収録されなかった話で、黄瀬と緑間さんの会話中フキダシに顔が隠れた色シャツの人がいるのですが、それがモブなのか重要人物なのか微妙・・・という事を書いたことを思い出しました。
どうなのでしょうか・・・。単なるモブだという可能性は普通にあります。
6巻の表紙には青峰と桃井さんがいるのかなぁと思うととても楽しみです( ´艸`)
出ているキャラに関係なくいつでも楽しみですが。
ところでジャンBANGの次号予告見逃しました・・・。
PR
ジャンプは今年53号?まであったので、黒バス一周年は53話になるのかなーと思っていたり。
なにかあるとすれば合併号明けですね。
「めだかボックス」の「異端児は関係性に飢えている」、という話が青峰さんにも適用される気がしたり。
というかキセキ全体と火神?
それぞれ仲間がいるし、そもそも「キセキの世代」という同格の仲間がいましたが、きっとそういう感じはなきにしもあらずだと思ったり。
ある意味「めだか」より黒バスのほうが、天才の孤独をナチュラルに感じられるかも?
まぁめだかちゃんたちは天才の更に上の「異常(アブノーマル)」なのですが。
青峰が異常で他のキセキが天才? ・・・いやいや緑間さんのアレは異常に含めるべきですね。
赤司がどんな選手なのか分からないですが、やっぱりキセキは全体的に天才にも収まらない感じ? かがみんも含む。
なにかあるとすれば合併号明けですね。
「めだかボックス」の「異端児は関係性に飢えている」、という話が青峰さんにも適用される気がしたり。
というかキセキ全体と火神?
それぞれ仲間がいるし、そもそも「キセキの世代」という同格の仲間がいましたが、きっとそういう感じはなきにしもあらずだと思ったり。
ある意味「めだか」より黒バスのほうが、天才の孤独をナチュラルに感じられるかも?
まぁめだかちゃんたちは天才の更に上の「異常(アブノーマル)」なのですが。
青峰が異常で他のキセキが天才? ・・・いやいや緑間さんのアレは異常に含めるべきですね。
赤司がどんな選手なのか分からないですが、やっぱりキセキは全体的に天才にも収まらない感じ? かがみんも含む。
掌底パスをカットされても、すかさずゴール前まで戻ってる黒子っちが冷静だなあと今思いました。
あの驚きようは、カットされた時点で呆然としていても良さそうなのに、さすがキセキの世代はメンタルが強いぜ・・・だから、次回も大丈夫! ですよね、かがみん。
ところで青峰さんの言う事を真に受けてましたが、あまで青峰さん視点であって、それが必ず正しいわけじゃないですよねー当たり前ですが。
黒子君とキセキのことはまだ良くわからないことが多いので、台詞とかからいろいろ考えすぎてしますます。
しかしすごくいいところで合併号が続くことになりますね^^;
年末年始は仕方ないですが・・・。
コミックスと赤マルがありますけど( ̄∀ ̄*)
本誌ではお正月企画?もあるみたいなので、それで黒バス一周年がスルーされてのかな~と思ったり。忙しそうだ・・・。
落ち着いたらなにかあるといいな・・・。
あの驚きようは、カットされた時点で呆然としていても良さそうなのに、さすがキセキの世代はメンタルが強いぜ・・・だから、次回も大丈夫! ですよね、かがみん。
ところで青峰さんの言う事を真に受けてましたが、あまで青峰さん視点であって、それが必ず正しいわけじゃないですよねー当たり前ですが。
黒子君とキセキのことはまだ良くわからないことが多いので、台詞とかからいろいろ考えすぎてしますます。
しかしすごくいいところで合併号が続くことになりますね^^;
年末年始は仕方ないですが・・・。
コミックスと赤マルがありますけど( ̄∀ ̄*)
本誌ではお正月企画?もあるみたいなので、それで黒バス一周年がスルーされてのかな~と思ったり。忙しそうだ・・・。
落ち着いたらなにかあるといいな・・・。