忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

緑間封じがイマイチ緑間を封じられているような気がしないのですが、秀徳が高尾を黒子っちにつけたのは単に、より確実に誠凛を封じる為ですかね?
兎を狩るにも全力を尽くすらしいし。

黒子っちの回転式長距離パスは案外、「こういうパスもある」というハッタリだったかも?
いくぜ! と見せかけて主将にパスしてスリーポイントみたいなパターンも・・・いや分かりませんけど。
というか、あんまり突っ込んじゃいけないのかもしれませんけど( ̄∀ ̄*)



鷹の目の高尾(カッコイイな!)、「高尾」って名前も伏線だったりしたんでしょうか。視点が高いぜー。
というか誠凛は曜日、キセキは色が名前に入ってますが、他の学校もそういうのあるんですかね。
正邦は岩村・春日・津川・・・自然物?
秀徳、大坪・高尾・・・うーん? 共通点があるようなないような・・・。イケメン8番の名前が気になります。
大きさ、高さときたら・・・広さ? 8番は広瀬? 広井?
5番木村もいましたね・・・。村?

特に名前の法則はないのかもしれませんけど・・・。

拍手[0回]

PR
緑間コマ













←笠松先輩の解説に出てきた、緑間コマがちょっと面白かったです。
先輩、メガネは緑間だけじゃないですよ!(笑)



伊月先輩と高尾の能力ですが、鷲と鷹だと、鷲の方が大きかったような・・・?
もしかして伊月先輩は「鷹の目」が正解で、「イーグル・アイ」というルビが間違っていたのでしょうか・・・いやでも今回も伊月先輩はイーグル・アイになってるし。



黒子君のマークについていた5番の刑事(デカ)は木村というようです。
イケメンの8番より早く名前が出てくるとは意外でした(笑)。
というか8番、秀徳が出て来たときから割と目立ってるのにさっぱり触れられませんなぁ。

拍手[0回]

誠凛て私立だったんか。
もうすぐ2巻だな~と思って1巻を読み返してみたら、1話の隅っこにある開校のポスターに「私立誠凛高等学校」って書いてありました。
そういえば制服は私立っぽいかもしれません。白セーラーな訳だ。

拍手[0回]

そういえば「いぬまる」で黒バスネタがあってちょっと嬉しかったです。
5人の中に緑間っぽいのはいるのに黄瀬っぽいのはいない謎(笑)。



火神が絶賛進化中ですが、キセキの中だとやっぱり黄瀬が一番伸び代があるのかなあと思ってみました。
バスケ歴的にも能力的にも急激な進化が見込めそうな気がします。数ヶ月会わないだけで「あんな人知りません」なんて言われちゃうくらい進化したわけですし。
再戦があればまた別人のように進化して、火神あたりに「あんなヤツ知らねーぞ」とか言われちゃうくらい進化しているのでは。
黄瀬ラスボス説は無いことは無い・・・と思う。

誠凛が2年までしかいないことを考えると、今年はダメで再戦は来年という可能性もあるかなぁ。



ところで、秀徳の5番の坊主は何か刑事のようだ。

拍手[0回]

狸の信楽焼をどこから調達したかよりも、ラッキーアイテムが「狸の信楽焼」とか事を言い出すおは朝にツッコミが必要な気がしてきました。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]