忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283]  [282HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろんな意味でタツヤ兄さんに戦慄。




  • 冒頭は圧倒的らしき二回戦の陽泉。圧倒っぷりに戦慄し過ぎて観客の目が点。
  • 初の陽泉の試合シーンは早々に終了ですかそうですか・・・。イヤ、そうですよね・・・誠凛が見てる訳でもないのに長くやりませんよねハイ。
  • 紫原の鉄壁っぷりやタツヤ兄さんの美麗シュート?や他のメンバーのプレーは試合までお預けですか。

  • トビラの紫原。
  • アオリが「その手で全てを握り潰す!! あらゆる希望を、夢を!!」って何その絶望。

  • 他のキセキの二回戦も短く1カットずつ。まぁここで波乱があっても困りますし。赤司は温存なのですねー。黄瀬はさすがの公式イケメンに爽やかさがプラスされている気がします。
  • 三回戦の誠凛もさっさと終わっていますが案外苦戦していてビビるんですけど。残り3分で逆転って。何気に心臓に悪いです。
  • 描写の少ない試合もピンチとは・・・勝利が軽いものなはず無いと言う事ですよね日向主将が言ってました。
  • 黒バスにはこれがあると分かっているのに、前のめり展開には毎度おおっと!ってなります。
  • それにしてももう準々決勝ですか・・・早いですね。夏の予選落ちや、長い一回戦を経た後だと何だかピンと来ませんが。ぶっちゃけ結果の分かっている非キセキ戦を毎回盛り上げるのは難しい気もしますしね・・・。無冠は何処に・・・。
  • 背番号、紫原は9番、タツヤ兄さんは12番という事が発覚。今現在、黄瀬が7番で緑間さんが6番、青峰が確か5番だったので、赤司は間の8番なのでしょうか・・・? そうすると火神10番、黒子11番で繋がりますね。繋がったから何だと言われても困りますが。
  • キセキの世代の主将といえど、強豪の一年で4番は無いですかねーさすがに・・・。

  • (゚∀゚)
  • なん・・・だと・・・。
  • アレックスのディープキスをスマートに断るタツヤ兄さんがイケメン過ぎてヤバいです。
  • とにかくヤバいです。
  • 「日本じゃキスは目立つからね」ってアメリカでは普段どうだったのか気になり過ぎるんですけど。気になり過ぎるんですけど。
  • これが・・・これがウワサの公式最大手の威力なのですか初めて実感しました内心萌え転がりました。公式だからこそイイ・・・!! ふと思い出すとニヤニヤして萌え転がりそうになるので大変です。何という事だ・・・。
  • 自分はどうやらタツヤ兄さんとアレックスがツボ過ぎるらしいです。このページから進みません。しばらく見詰めてから次のページへどうぞ(誰が)
  • 扱いから見て、タツヤ兄さんは黄瀬に続く公式イケメンですね。

  • 雄叫びを上げる陽泉の主将・・・ってアレ、ゴツイおっさん系が主将だったのですね。岡村建一。真ん中にいた猫目の人は副主将・福井健介でした。主将がで副主将が。チーム内で名前が被ってる上に紛らわしいパターン来ました。黒バス多いですね何故か。
  • ところでもしかして前回の立ち位置的に、主将より副主将がメインでチームをまとめるというパターンなのでしょうか。
  • 黒バスの対戦相手で、事前にポジションが出てこないって珍しいですよね。いつもは名前と一緒に書いてあるのですが・・・驚きの配置なんだろうか。そういえば、紫原がセンターなんだからゴツイ主将はセンターじゃないってことですよね。一見すごいセンターっぽいのに(偏見?)。この人がポイントガードとかだったりしたら確かに驚きの配置。
  • 劉偉(リュウ・ウェイ)は中国人? 留学生なのでしょうか。クールに見えて、いきなりアゴやめた方がいいとかエセ中国人語尾を使うノリの良さイヤ腹黒さ?に噴きました。そして背が高いですね。
  • そしてモテたい主将の嘆きを完全スルーでお菓子切れの紫原という。今までのキセキのチームよりも一層フリーダムな気がしないでもないです。
  • モテたい嘆きから、このチーム主将舐めきってるよ、という嘆きに変わっている陽泉主将・岡村建一どんまい。いじられキャラの主将貴重です( ̄∀ ̄*)
  • 女監督きました。荒木雅子。アレックスとは逆の静かなる才女という感じです。クールビューティーというヤツですかね。
  • という訳で誠凛対陽泉は女監督対決でもあるのですね! キセキ戦且つ兄弟分対決且つ女監督対決・・・盛り沢山ですよ今回本当( ´艸`)

  • ツボ過ぎるタツヤ兄さんとアレックスが二人きりで話している、というだけで実にツボ過ぎます有難うございます!という感じです有難うございます。
  • 子供扱いするのはやめてくれないか?
  • なん・・・だと・・・。
  • ツ、ツボ過ぎる、ツボ過ぎるよタツヤ兄さん! なんてこった! 旋律だよ!じゃない戦慄だよ!
  • キミとか言っちゃってるし! 隣のページと目付きの違い半端無いし!
  • そして喧嘩売った!
  • どうなる! 強気対強気!
  • 落ち着け。(自分が)

  • 陽泉の試合の録画を見て戦慄する誠凛。今回は戦慄回ですね。ええ。
  • 戦慄する黒子っちがイケメン過ぎて黄瀬かと思いました。
  • 桐皇にも勝った超OF誠凛全国大会二試合連続無失点の超DF陽泉
  • 桐皇戦に続き、もはや頂上対決のようです。




陽泉レギュラーの紹介がすっかり吹っ飛んでしまう位、タツヤ兄さんには衝撃を受けました。戦慄です。

子供扱いされたくない、というのは、一人前の男として見て欲しい・・・って事か!?とか思っちゃうのがお約束だと思うのですが、タツヤ兄さんはプライドが高いっぽいし単に気に入らないのかなぁという気もします。
しかし「子供扱いするな」という台詞は、本人の気持ちとは裏腹に大抵子供っぽい印象を与えますよね( ´艸`)

拍手[3回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
vs陽泉戦がはじまりますねー
今度はコメント欄にお邪魔させて頂きました。2回戦、3回戦と流したということは他の無冠と誠凛が当たる可能性は低いのでしょうかね。(全員wcにいると思うので、反対側のブロックということもあり得ますが先にキセキ戦重視?)
菜砂さまのアレックスと氷室さん考察、私も最初似たようなこと考えました。ちょっと深読み(笑)したくもなるような間柄ですねー。ただ、黒子のバスケで恋愛描写は低いのと黒子が氷室さんはキセキに似ていると言っていたことを考えると、誰かとの絆や繋がりを持ったままだと自分は強くなれない(もしくはもう無くても十分に強くなった)ので切り離そうと考えているのかな、と思ったりもしました。
兄弟分で無くなるのが嫌だから決着がつけられなかったり、現パートナーを見捨てられないから自分のパワーをセーブしていた火神君とはまた対局にいる人物像なのでしょうね。感想にあるように陽泉、いじられ主将から、個性豊かなレギュラー、紫原、女監督と、盛り沢山なので対青峰戦と同じくらい盛り上がって余韻が残ると良いなぁと期待しています♪
寒くなってきましたが、お体に気をつけて感想頑張って下さい!毎週楽しませて読ませて頂いています♪
tuki 2011/12/11(Sun)18:10:05 編集
Re:vs陽泉戦がはじまりますねー
コメント有難うございます~。最近本当に寒くてガクブルしています。
無冠が出てくる可能性は低そうですよね・・・。これで全員洛山にいるとかだったらスゴすぎますけど。
タツヤ兄さんがアレックスをどう思っているかはさておき、プライドが高くて負けず嫌い・・・という印象を元々持っていたので、このキレっぷりが元々の性格によるものなのか、タツヤ兄さんに何かがあってクールからドライに転向した的な事なのか、判断に迷ってるところだったり。
キセキ寄りだという事は・・・うーんどういう事なんでしょ??孤高?
何にせよ、陽泉戦が楽しみです^^
【2011/12/12 00:35】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]