週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 黒子っちやカントクや木吉が黄瀬の能力について解説してくれていますが、今吉さんの前半終了ブザービーターに全て持っていかれました。
- やはり今吉さんは、「悪い人」ではなく「人が悪い」というヤツですね。うん分かってましたけど。
- ところでブザービーターで緑間さんを思い出しましたけど、本当にココには来てないのでしょうか? ある意味、試合と同じくらい気になります。
- コガ・・・逆にキンチョー感なさすぎです。完全なる和み要員です。それでこそコガ。
- まとまりまくりの海常控え室と、違う意味で緊張感ありすぎる桐皇控え室です。
- 「オレに勝てるのはオレだけだ」・・・って青峰さん、黄瀬は正にそれをやろうとしているのでは。
- ちょ・・・はぐれた黒子っちと黄瀬が遭遇するという。ふおお・・・。こうして二人で会話するのは2巻以来ですね(過去編除く)。なんか懐かしいです。
- 「青峰っちとオレ・・・勝つとしたらどっちだと思うっスか?」という問い掛けに対する黒子っちの答えに対する黄瀬の反応が何か好きです。「わかりません」「えーーー・・・」。何か好きです。
- 「えーーー・・・」は、オレって言ってほしかった、というよりはノリで言った相槌みたいなものだと思うのですが、「えーーー・・・(黒子っち気を使ってる?)」という気持ちもあったりしたのかなぁとふと思ったり。だからこそ、「どちらが勝ってもおかしくない」と言われたときちょっと楽しそうな?カンジなのかなと思いました。それとも普通に背中を押してほしかったのでしょうか?
- 問い掛けたときとあまり表情は変わらない気がするので、黒子っちの反応を見ていた、という気もしてきました。
- しかしいろいろ考えたところで、「勝てるかどうか分からない今の方が、気持ちイイんス」に全て持っていかれました。
- それにしてもはぐれ黒子っちの可能性は半端ないですね(何の?)。というか2秒ではぐれるとか半端ないですね。
- 後半開始早々攻められまくる桜井君、何気に結構出番ありますよね驚き要員ですねグッジョブ!! フフフ・・・。
- おお・・・予想より早く青峰スタイルを習得しつつある黄瀬にざわ・・・!
- 今吉さんの肌もあわ立ち青峰さんも目を瞠る黄瀬の快進撃はあるか? 読者的には黄瀬の株の上がりっぷりの快進撃はすでに来ていますけどね。
この試合の決着に前後して赤司が出てくると思うのですがどうですかね。
青峰に声を掛けるのか黄瀬に声を掛けるのか、はたまた緑間さんに声を掛けるのかは謎ですけど。よもや黒子っち?
ところで人気投票ってどうなったんですかね? 一周年記念でやったからもうだいぶ経ってますよね。
PR
この記事にコメントする