週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつの間にかカウンターが2000超えてますね・・・?
ありがたい気持ちはあるのですがどうすればいいのでしょうか。
いつも通りイベントごと的なことはスルーしていいのでしょうか。
火神が落ち込んで見えないのはむしろ心配するところだったのでしょうか・・・?
個人的には何というか・・・「愛しさと切なさと心強さ」みたいに感じたのですが。(歌のタイトルです)
以前、黒子が黒なのに全体的に青い色で火神が赤だったので、キセキの青と赤どうするんだろう? むしろ青と赤いない?とちょっと思っていたことがありましたが、まさかの青が元相棒でした。
青コンビだったのですね。
アグレッシブという言葉はアクティブと同じような、前向きな意味だと思っていたのですが、どうも否定的な意味もあるらしい?
積極的・攻撃的・侵略的・・・
・・・青峰? 青峰はつまりアグレッシブ? むしろアグレッシブが青峰?
美しすぎる市議ならぬアグレッシブすぎる青峰のあの悪いアグレッシブな感じは、何かあってああなったのでしょうか。
それとも昔の明るすぎる青峰の頃から実はあんな感じだったのでしょうか?
どうなんですかね。
ありがたい気持ちはあるのですがどうすればいいのでしょうか。
いつも通りイベントごと的なことはスルーしていいのでしょうか。
火神が落ち込んで見えないのはむしろ心配するところだったのでしょうか・・・?
個人的には何というか・・・「愛しさと切なさと心強さ」みたいに感じたのですが。(歌のタイトルです)
以前、黒子が黒なのに全体的に青い色で火神が赤だったので、キセキの青と赤どうするんだろう? むしろ青と赤いない?とちょっと思っていたことがありましたが、まさかの青が元相棒でした。
青コンビだったのですね。
アグレッシブという言葉はアクティブと同じような、前向きな意味だと思っていたのですが、どうも否定的な意味もあるらしい?
積極的・攻撃的・侵略的・・・
・・・青峰? 青峰はつまりアグレッシブ? むしろアグレッシブが青峰?
美しすぎる市議ならぬアグレッシブすぎる青峰のあの悪いアグレッシブな感じは、何かあってああなったのでしょうか。
それとも昔の明るすぎる青峰の頃から実はあんな感じだったのでしょうか?
どうなんですかね。
PR
この記事にコメントする