週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- スゴイ人から推薦文って誰かと思いきや・・・荒木飛呂彦! 確かにスゴイが何故に?(爆)バスケつながりで来るのかと思いました^^;
- 表紙の緑間さんちょっと怖いです( ̄∀ ̄*)
- 単行本の表紙に限らず思うのですが、カラー背景の処理もこれ黒バスクオリティでしょうか。誰の方針?いっそ1色で塗りつぶすかむしろ白いままにした方が良いのでは・・・。余計な突っ込みですか。
- 黄瀬! 黄瀬じゃないか。お前そんなところに! 背幅(というのでしょうか?)の部分が、今までは表紙絵の一部を使っていたのに今回はどこからかやってきた黄瀬です。黄瀬はいつも意表をついた登場をしてテンションを上げてくれますね。
- 何気に海常制服初カラーですか・・・? そしてやっぱり髪が黄色寄りになってる気が( ̄∀ ̄*)
- 自画像やっぱり回転してる( ̄∀ ̄*)
- ストーリー紹介「正邦高校と消耗戦の末、二・三年生の活躍で試合終了間近に逆転勝利」。誠凛に三年生はいませんが・・・。漫画以外もツッコミどころが( ̄∀ ̄*)
- ストーリー紹介だけではなく本編にも正邦が・・・なんか懐かしいというか嬉しいです。
- 改めて、高尾が良いなあと思いました( ̄∀ ̄*)
- 「新技(みやげ)」とか「能力(ちから)」とかはやっぱりバトル漫画のようです( ̄∀ ̄*)
- 改めて、バスケの試合に狸の信楽焼きを持ってくるのは特殊すぎる( ̄∀ ̄*)
- 宮地は「ミヤジ」に統一されてますね・・・個人的には「ミヤチ」が好きだったのでちょっと残念です( ̄∀ ̄*)
- キセキの世代しか取れなかったパスが、拳から掌底に変わってます! やっぱり拳で殴るのはルール的に問題があったのでしょうか^^; 何か一言コメントとか欲しかったような( ̄∀ ̄*)
- 桃井さんが顔出し&青峰がちらりと登場してますが、青峰が黒子君と緑間さんを強い奴らと認める発言をしていて、アグレッシブすぎる印象が強かった現在の青峰の印象がちょっと変わりました。ひねくれてしまったとはいえ、キセキは普通に仲間で友達なのでしょうか。
- NGの緑間さんは常にあたふたする側ですね( ̄∀ ̄*) というかせんせー緑間さんの背番号まで10番になってます。
- ipodが壊れた黄瀬( ̄∀ ̄*)海常コンビ和みます半端なく。何気に黄瀬が笠松さんを「センパイ」とか呼んだの初めてじゃ。
PR
この記事にコメントする