週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
主人公はかがみん。
かがみん回かと思いきや緑間さん回でした。フェイントですか。
しかしかがみんの主人公属性ハンパないんですけど。
もう・・・もう・・・良すぎるんですけど!
どうすればいいんですか。何をだ。落ち着け。
- 合宿で試合普通にやってました。ですよねー。
- 3戦3勝でも誠凛を観察するような目で警戒する大坪主将と中谷監督がさすがなんだぜ。高尾は走外ってきてください砂浜とか(笑)。
- 相変わらずしゃべらないけどフレームインする宮地さん。合宿終了までに一言でもしゃべると良いな・・・。
- 誠凛の試合後のアイシングが豪快な件について。
- 決まらねぇ~この人はいつも決まらねぇ~
- 中谷監督「木吉と火神抜きでこの強さ・・・」・・・アレ・・・?
- 日向主将もいろいろ考えているようです。「試したいこと」超気になります。主将の動向超気になります。
- かがみんはずっとパシリ修行だったのですね。今まで文句言わなかったかがみん( ̄∀ ̄*)
- おおー! かがみんの利き足は気付きませんでした。確かに踏み切りは印象的に描かれてた気がしますが、普通にジャンプだからだと思ってました。
- 黒子っちと高尾は普通に会話しますね。少なくとも表面上は( ̄∀ ̄*)
- そしてかがみんの目の前に通りかかる緑間さん( ̄∀ ̄*)
- ラッキーアイテムは持ってないのでしょうか? おしるこ? 服装かも。
- 高尾は「面白そうだから見てみようぜ」的なこと好きですよね! GJです。
- 「「冷たい」に決まっているだろうバカめ」緑間さん( ̄∀ ̄*)
- ぷるぷるする高尾と何考えてるか分かりにくい黒子っちステキです。相変わらずたまにアホだなあと思っているのでしょうか。
- 緑間さん的には、誠凛に負けた=かがみんに負けた、ではないのですね。むしろ上から目線です。確かにそんな感じだったけども。
- 追記:↑読み返してみたらそういう台詞ではないですね・・・読解力に難があります分かってたけど。
- やっぱり1対1で勝ちたいものなのですね。
- かがみんが、オレの武器はジャンプ力だ!と思っていることを見抜く緑間さん「その答えでは半分だ」。残り半分が分かっているという事ですか!
- かがみんの武器はジャンプ力には違いないですが、たしかにジャンプが高くなっただけでは緑間さんや青峰に勝つのは難しいかもしれませんねー。
- 「来い。その癪に障る過大評価を正してやる」
- みみみみみみみみみみ緑間さんーー!!!!!
- さっきまで冷やかし半分だった黒子っちと高尾までもがシリアス顔です。
- ライバルが修行とヒントを・・・! ジャンプ力もそうですが、かがみんのジャンプ主人公力も相当なものですね・・・!!!!!
かがみん回かと思いきや緑間さん回でした。フェイントですか。
しかしかがみんの主人公属性ハンパないんですけど。
もう・・・もう・・・良すぎるんですけど!
どうすればいいんですか。何をだ。落ち着け。
PR
この記事にコメントする