週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しばらくワンピース祭りで、黒バス一周年で表紙とか巻頭はなさそうですね・・・。
3号だと一周年突破とかですけど。
まあ・・・センターカラーくらいが妥当?
というか赤マルにまた番外編ですね!
他に見たいのもあるし、今回も多分買いますねー。って1ヶ月以上先ですが。
コミックス5巻は1月予定なのですね!
桐皇戦も後半ということは、そろそろ次のキセキが出てきたりするんでしょうか・・・意表を突いて黄瀬と緑間さんの後ろから「だーれだ☆」とか。
黄瀬かがたまにモノローグで青峰さんのことを「っち」を付けずに呼ぶのは、単に台詞テンポの問題だと思っているのですが、もしかして青峰が凄すぎて気軽に「っち」とかむしろ付けづらい的なこともあったりするのかなあとチラッと思ってみました。
友達なんだけどちょっと気後れしてるみたいな。
フープで言ったら雄歩と鐘みたいな。幼馴染いるし。
と思ったのですが、かがみんのこともモノローグではアイツとか火神とか言っていて「っち」を付けていないので、黒子っち以外モノローグでは「っち」付けしないんですかね。
3号だと一周年突破とかですけど。
まあ・・・センターカラーくらいが妥当?
というか赤マルにまた番外編ですね!
他に見たいのもあるし、今回も多分買いますねー。って1ヶ月以上先ですが。
コミックス5巻は1月予定なのですね!
桐皇戦も後半ということは、そろそろ次のキセキが出てきたりするんでしょうか・・・意表を突いて黄瀬と緑間さんの後ろから「だーれだ☆」とか。
黄瀬かがたまにモノローグで青峰さんのことを「っち」を付けずに呼ぶのは、単に台詞テンポの問題だと思っているのですが、もしかして青峰が凄すぎて気軽に「っち」とかむしろ付けづらい的なこともあったりするのかなあとチラッと思ってみました。
友達なんだけどちょっと気後れしてるみたいな。
フープで言ったら雄歩と鐘みたいな。幼馴染いるし。
と思ったのですが、かがみんのこともモノローグではアイツとか火神とか言っていて「っち」を付けていないので、黒子っち以外モノローグでは「っち」付けしないんですかね。
PR
この記事にコメントする