週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黄瀬も青峰との対決は楽しいんだろうとは思うのですが、やっぱりちょっと厳しい感じですかね?
青峰はアンストッパブルできっと第4Qまであんな感じだと思う のですが、さすがにフルでそれに付いて行けるかというと厳しい気がします。
頑張れ黄瀬~
黄瀬って誠凛と練習試合したときはイケメン的ふてぶてしさがあって、あまり情熱のようなものは感じられなかったのですが、青峰に勝ちたい!という情熱は一時的にどっか行ってたんですかね?
練習もサボることもあったみたいだし、帝光でやさぐれた青峰さんを見て黄瀬もやさぐれ気味だったんですかねー。
もともと黄瀬はやさぐれ気味だったし。
青峰が「自分にライバルはいない」とやさぐれたのを見て、結局そうなるのか・・・と思ったのか、青峰さんが相手してくれなくなってつまんねーのと思ったのか・・・あ、黒子君に言った、かがみんのキセキ化についてのことを考えると、前者かなぁ?
青峰が最初登場したときは、絶対黄瀬を率先してシバいてたヤツだろうと思ったものですが、あのキラキラ峰さんだとそうでもなさそうですよね。
いや、いまのジャイアン振りを見るに、絶対に無いとは言い切れませんが・・・。
赤か白が有力ですかね?( ̄∀ ̄*)
ところで桃井さんはやっぱり5月生まれなんだろうか?
PR
この記事にコメントする