週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
腹黒のターン!
次回は巻中カラー! またきたまた来ましたよ。カラーが多いターンに突入しているんですかね。
ありがとう、そしてありがとう!
今度は誰だろう・・・前回は青峰だったから今度は誠凛ですかね? というか、火神ですかね?
- トビラの懐かしい帝光時のアイス買い食いで微笑ましいやら切ないやら。
- そして同じページのサブタイのフォント!((((;゚Д゚))))ガクブル
- サブタイ通り今回は腹黒メガネのターン、まずは若松にナイスパスです伊月さんドンマイ。若松はさすがに普通にレイアップシュートの時はうるさくなかった。
- というか今回、床の映り込みが何かパワーアップしてる歓迎ですけど何があった。
- 腹黒メガネこと今吉さんが黒子君のマーク。こうして見ると何だか必然という気が。奇策には腹黒これ鉄則です。何の。
- (゚д゚)!
- 一瞬「蜘蛛の巣」って何だっけ・・・と思ってしまってスミマセンでしたァー! まさかの観戦者来ました。ふはっ
- 性格ワリーとかお前が言う?っていうツッコミありがとう!そしてありがとう! 読者の期待に答えてくれることで定評のある黒バス。
- 黒子君の密着マークに付くメガネが腹黒過ぎる件。顔が。
- ミスディレクション攻略を解説する桃井さんカッコイイです。
- 連携相手を見ていればいい、とはいえ・・・普通のプレーの途中で黒子くんが介入するパターンもあるので、完璧に封じたとは言えないんじゃあ? 連携しない時は普通に逃げられちゃうんじゃないだろうか。
- と思ったら、花宮さん解説「腹の探り合いにかけては妖怪並」「黒子の考えなんざ筒抜け同然」。やっぱり黒子君のマークに付いたのは必然という事なんですか。
- もう本当、霧崎第一は観戦に来てくれありがとう、そしてありがとう!
- ザキが何か偉そうにしてて笑ったw一番下っ端っぽかったのに口答えしてる!( ´艸`)ブフッ
- あの後、霧崎第一に何があったのか気になり過ぎます。
- 人が嫌がることさせたら右に出る奴はいないww どんだけ!? というか中学時代どんなだっんだ今吉さん。
- 3P撃つ時のしたり顔まじ悪魔。花宮が小悪魔なら今吉さんは悪魔で間違いないですね。小悪魔より合理的で恨みを買う心配もなく、確実に相手を苦しめるという。
- 悪魔とか小悪魔とか言ってますが・・・あくまで、バスケですから。
- バリアジャンパーにももう対応してきた桐皇まじ凄い。分析した桃井さんはもちろん、ちゃんと実行できる桜井君GJです。さすが負けず嫌い。
- 木吉見せ場無し過ぎてウケてしまいました。
- 火神対青峰第2ラウンド幕開けの予告で次回も盛り上がらない訳が無い。
- こんな時だからこそ火神の出番。火神、誠凛の柱になれ!!
次回は巻中カラー! またきたまた来ましたよ。カラーが多いターンに突入しているんですかね。
ありがとう、そしてありがとう!
今度は誰だろう・・・前回は青峰だったから今度は誠凛ですかね? というか、火神ですかね?
PR
この記事にコメントする