週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PSPには紫原と氷室さんも登場するのですね。
そして氷室さんの声は遂に来た谷山紀章!!
いつか本編に来ると思ってましたがタツヤ兄さんでしたか。
・・・といってもアニメ本編に登場するかは微妙な位置ですが・・・。
出ても出なくても、二期見たいです切実に。
- 巻中カラーは大人気の黄瀬! 黄瀬単体って何か新鮮です。
- 個性が強過ぎる他のキセキと比べると、程良いイケメンで良いなぁ黄瀬。
- 黄瀬(と青峰?)は、黒子っちが紫原が限界である事に気付いている事に気付いていたんですね。
- というか「紫っち」。略してるのかミスなのか微妙なんですけど。
- 諦める事を知らな過ぎる事で定評のある黒子っちマジ主人公ですそして嬉しそうです。
- 黄瀬の表情は何かのフラグなのか黒子っちに対する感心なのか・・・。
- 負けても安定の岡村さんの濃さGJです。鼻息ww
- いまいちスッキリしない気がしていた兄弟問題ですが、やはりまだ未解決でした。やっぱライバルと兄弟分は両立出来ますよね?
- 一方、木吉から始まるキセキ側のスッキリ感パネェ!!
- 一瞬ドキッとしたものの、何という紫原らしいヒネくれ方ですか。ヤベェ・・・ヤベェです黒バス。エピローグにも定評のある黒バスクォリティマジ半端無いです。 もらい泣きしそうです。
- キセキは皆ヒネくれてますが、それぞれヒネくれ方が違ってヤバイですね。
- 青峰と桃井さんのやり取りも良い・・・。つまりはそーゆーことですね分かります。
- そして木吉の「またやろーな」はもう必殺技か何かなんですかね・・・何かガクブルです((((;゚Д゚))))。というか紫原以前に木吉がバスケ出来るかどうか・・・。回復して必ずまたバスケをやるから、的な事なんですかね泣いて良いですか(T_T)。
- そしてやはり岡村主将格好良いです。紫原にキレてる福井さんを何気に抑えてたりする所なんてもう・・・何というイケメン過ぎるモミアゴリラ。主将格好良い、主将格好良いです。ガシッと紫原にエールを贈る所なんかもう師匠です。何の
- それに対する紫原の紫原過ぎる反応がまたGJ過ぎる・・・。
- そして氷室さんの、火神と紫原に対する感情の違いは何なんですかね。どっちも「弟分」に見えますが・・・。
- 紫原の、見守られながら育つ感半端無いです。
- 去っていく紫原の後ろ姿が改めて巨人です。何かエヴァみたいです。紫だし。
- そして黄瀬の番きますかー! 何か最近の展開が黄瀬押しで微妙に不安ですが・・・ちゃんと勝って誠凛と再戦があると信じています。
- あぁでも青峰の何とも言えない横顔でまた不安が・・・。
- 移動中に、「ちょっといいですか?」と急にムカついてることを告白する黒子っちに噴きました。急だし顔怖いし。
- おお、リングはやはり捨てていなかったのですね。黒子っち流石です。
- というかどう考えても捨て辛いですこんなん。
- 氷室さんとアレックスの会話きたあー! 萌え転がる準備は出来ていますよ「オレは本当は・・・」何ですか!?(*´Д`)ハァハァ
- 氷室さんの顔、何か違和感有るなーと思ったら泣きボクロがログアウトしてました。
- いつも以上に気合の入ってる黄瀬イケメンです。
- そして「バスケ部に入った」と「スタメンになった」がほぼ同時期の黄瀬。
- 黄瀬の言う「昔の知り合い」って「無冠」かと思ったのですが、まさかの「キセキ」黄瀬の前任者・灰崎祥吾。
- 氷室さんに声を掛けようとする火神の表情の穏やかっぷりに和んだのも束の間・・・。
- 長くもどかしかった兄弟問題が今宵完全決着と思いきや、まさかの流血沙汰に遭遇。事件は現場で起こっている!
- いきなり氷室さんとアレックスに襲い掛かる(?)灰崎は確かに危険人物ですが、「最も危険な男」はどう考えても赤司。
今回の海常の試合、キセキのチームにも関わらず微妙な空気が漂ってるのは、雑魚じゃなく一応因縁の相手だからですかね? 帝光の闇的な。
個人的には海常は勝ち進んでくれると信じていますが・・・こんなカタチで帝光出身者と戦う事になるとは。
ところで、黄瀬は中ニの頭にレギュラーになってて、特別編によるとその時は既に黒子っちがいた筈ですよね。
でも以前黒子っちは、自分がレギュラーになったのは中二の夏とか言ってたような・・・。
うーん記憶違いですかね?
PR
この記事にコメントする