忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [323]  [322]  [321]  [320HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジャンプの発売日・月曜
今日・日曜/(^o^)\




  • 医務室まで漏れてくる歓声に目を開ける木吉、という冒頭に不安を感じるのは自分だけですか・・・。静かなシーンだからですかね。それとも、まだ何か無理しそうという感が拭えないんですかね・・・。
  • もう最近は、木吉が何をしても何フラグなのかと気が気じゃない・・・と思いましたが、割と最初からそうですか。何せ初登場、病院ですし・・・。

  • 髪を束ねた紫原は、怠惰系からスポーツ系イケメンに変身です。そして目付きの悪さが目立つ・・・と思いきや、意外と束ねる前の方が目付きの悪さが目立ってた気がします。
  • ロン毛スポーツ系イケメンGJですが、次は髪を切るイベントですかね?? 短髪も捨て難いです。何の話だ。
  • 紫原がやる気を出したのは良いんですが、だからと言ってイコール「ゾーンに入れる」という訳ではないですよね・・・? きっかけは氷室さんだし、もうちょっと自分を見つめ直す時間が必要ですね多分。
  • しかしゾーンに入ったら入ったで心配なのはスタミナですね・・・。日向さんならずとも気になります。
  • というか、序盤ずっとゴール下に陣取っていた紫原はスタミナ余ってるんじゃ・・・。

  • 「諦めたかと思いました」というのは、紫原は帝光の頃もそういう事があったのでしょうか。というかそれって、青峰が一番嫌いなパターンですよね!?
  • というかそれが紅白戦とかのキセキ対キセキだった可能性はありますかね? 紫原が諦めるもんだから青峰は更にグレてバスケ部から遠ざかった可能性はどれ位ありますかね。

  • 「諦めて大人しく引っ込めばいいのに」みたいにならない所が黒バスの良い所です。
  • というか黒子っちにはキセキの「バスケに対する姿勢を変えたい」みたいな事があるんですよね。そりゃあ「よかった」と言う筈ですね。最初は消化不良にならずに本気で勝負出来ることに対しての「よかった」かと思いましたが、両方の意味という事で。

  • 氷室さんも吹っ切れてましたか。本音をぶち撒けたかですかね? アレですね、負けを認めるのにも強さが必要的な事ですよね。氷室さんはまたひとつ強くなったんですね分かります。
  • 対峙する黒子君がイケメンで氷室さんがワイルドです。
  • 黒子っち・・・正面から行って敵う筈無かったです。何故そんな意外そうな反応なんですか・・・バニシングドライブ以外で正面から行ける技ありましたっけ。
  • そして待ち構えるスーパーかがみんは、福井さん曰く完全に陽炎のシュートを攻略。といっても、ゾーン時に限る気はしないでも無いです。そして火神以外は使えない攻略法ですね。
  • 吹っ切れた氷室さん、恐らく、「オレは出来るんだ!」みたいな意固地さが消えてより柔軟になった感じでしょうか。

  • スーパーかがみんがいるとはいえ、短い残り時間、今までのイメージもある中で、誠凛不利です。
  • ゴール前でのパス回しはスゴイですがいきなり上手く行くもんなのですか。
  • パスが加わるというパターンでは秀徳もありますが、秀徳には高尾がいるし、一戦目と二戦目で期間もあったし作戦でもあったしでアリだと思いましたが・・・紫原と氷室さんって実は元々一緒にバスケをしてた仲間だったりするんでしょうか。本当にどういう知り合いなのか気になり過ぎます紫原と氷室さん。
  • そしてこのボールあっちこっち(^o^三^o^)は、誠凛が紫原に使った、どんなに身体能力が優れてても立て続けに動けばテンポが遅れる、というヤツを火神に使ったという事ですか?
  • 紫原のパスに驚くキセキが良いです\(^o^)/ 紫原どんだけ帝光でパスとかしなかったんですか。まぁ皆しないっちゃあしないんでしょうけど。黒子っちが一番驚いてる件w

  • 今度は火神PG。
  • ああ福井さん超癒されます。ああ福井さん超癒されます。大事な事なので二回言いました。
  • 伊月さん対紫原って新鮮過ぎですね。

  • 河原呼ばれたーーー!!!(木吉を呼びに)

  • 黄瀬が紫原の何かに気が付いた様ですが・・・何が起こるんです?
  • ファンブルした日向さんの絶望顔スゴイです。絶望したっ!!みたいな。 (神谷は赤司)
  • 外に出そうになったボールを不意に敵にパスして跳ね返って外に出て誠凛ボール。黒子っちのパスはそういう使い方もあるのですね!
  • ドンマイと声を掛けるのが毎回岡村さんの役割で和みます本当に・・・。余裕がある時はアゴとかモミアゲとか罵られる主将ですが、きっとピンチにはチームを支える支柱で後輩たちは見直すに違いありません。というかここの主将と副主将・・・両方和みます( ̄∀ ̄*)

  • 残り一分、復活した木吉の包容力はマジ誠凛のお父さん。



木吉が出て来た時の、期待と不安の入り混じったこの感情は何なのでしょうか誰か教えて下さい。


で結局、紫原と氷室さんはどういう知り合いなのですか・・・。
前回今回と陽泉的に熱い展開なのはGJなんですけど、紫原は元々氷室さんを気に掛けてた風だったし、やる気に影響を受ける程だからなぁ。


ところでゾーンって、万が一試合序盤で入った場合フォローも考えなくてはいけませんね。
本人が意識して発動する訳ではないですし、制限時間はミスデレより厳しいですね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]