忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 誠凛のベンチ組もとい一年トリオの出番がいきなり来て噴いた。というか、一番手前は福田? 出現率が低いとはいえ、顔が違ぇといわざるをえません。一人諦めにも似たイケメン顔で噴きました。脇役のクセに顔芸とは侮れません福田。
  • で、降旗は「ふるはた」?「ふりはた」?
  • スタメン全員一年とは・・・何という新鮮な顔ぶれですか。何かいい意味で違和感というか、むずむずして良いです(謎)。
  • ガクガクな三人組とは対照的に、しれっとした黒子君とかがみんも良いです。特に黒子君が何か良いです・・・表情が。
  • 喋らなくとも、険悪という訳ではない黒子君とかがみん。普通の少年漫画だとここでハッキリ仲違いとかしてると思うのですが、そうじゃないのは何か新しい気が。
  • しかし久々に喋ったと思ったら、「オレにパスはしなくていい」なんてかがみん。
  • しかし問題なのは、かがみんではなく黒子君ですか。たしかに思い悩むのは主人公の特権です。かがみんは誰よりまっすぐですしね。木吉先輩どんだけ慧眼!
  • ベンチ組の活躍が地味に嬉しいです。ちゃんとした試合で出ることはあるのかなぁ。ポジションとステータスがちょっと気になりました。

  • ナチュラルに二人でハンバーガー食べてるカントクと木吉さんは、やっぱり身内っぽいと思うのですがどうでなんですか。生き別れの兄姉? いとこ? はとこ?
  • 黒子君の新しいバスケを創ると! きたぁぁーーこの展開!
  • でも、身体能力としては向上は見込めないんですよね・・・? どう新しくスタイルを築くのか、当然ながらそこが問題です。

  • 一人(?)遅くまで練習する主将カッコイイです。直後に黒子君に驚く顔が何か新しい(笑)。最近の黒子君の神出鬼没(?)っぷりがちょっとツボです。
  • か、かがみん。たしかに行動の意図が読み取りにくかったです。敢えて距離をとってたのか・・・。しかしかがみんてそんなに不器用キャラでしたっけ(爆)。
  • 黒子君、爽やかな微笑で走ってますが、なんかこの辺ベタ過ぎて逆に不安です・・・。持ち上げて落とすパターンではなかろうかと。



黒子のバスケは、意表を突きつつも少年漫画的なベタなところも魅力だったりしますが、今回の話は若干ベタすぎて嫌な予感がします・・・。考えすぎだと良いのですが。
ただ最終的に変な方向にはいかないだろうという確信があるので、波乱があってドキドキしつつも安心して読めます( ̄∀ ̄*)

拍手[0回]

PR

  • 木吉が爽やかすぎる件について。
  • いや、降旗くん・・・賭けているのはスタメンであってユニフォームではないです。
  • 1on1、かがみんは別に面倒がるわけでもなく、かといって超ノリノリでもなく、静かな感じ。悩んでいるかがみんには悪いのですが、こういう静かなるかがみんも好きだったり・・・。

  • ほああ! 場面転換でまさかの秀徳! ちょ・・・超ありがとうございます。高尾ナイス過ぎる。
  • 大坪さんによると、木吉は去年の決勝リーグにはいなかったということで・・・決勝リーグ前に入院になったという事ですか。まだケガか病気かは不明ですが。
  • いたら秀徳の負けもあったかも・・・ってどんだけ凄いんですか木吉先輩。・・・って、木吉がいなくて決勝リーグ敗退、って去年と同じパターンだった? いれば勝てたかも的な。
  • 木吉先輩が中学時代キセキと対戦済みだった件について。なんと・・・。高校の大会で当たる上級生たちは、当然中学でも当たってた可能性はあるよなぁとは思っていましたが、まさか身内にいたとは。
  • 黒子君がベンチ入りする前ということは一年時とかでしょうか。黄瀬はもちろんいませんよね・・・青峰はいたんですよね? 津川の時といい、緑間さんステキすぎます。
  • 緑間さんによると、中学時代の木吉さんは桐皇対誠凛のときのような圧倒的な差を前にしても、最後まで諦めなかったそうです。
  • 「・・・ちょっと待てよ。それ・・・おかしくねーか?
  • 結局観に行ってたんじゃねーか決勝リーグ!!」
  • やはり高尾ナイス過ぎます。シリアスな顔で何を言い出すのかと思いきや・・・! というかこの件、今までスルーだったのですね。てっきりもうバレてるんだと思ってました。

  • 木吉、普通にかがみんに負けまし・・・てねぇ! 気合を入れすぎてユニフォームを着て来たかと思えばバッシュは履き忘れるってどんな!?
  • 「・・・いっけね!」男前でボケる木吉クオリティ。
  • しかし本来対決するなら、同じポジションの水戸部なのでは・・・?
  • 木吉はかがみんより強い・・・? ちょっとインフレかなと思ったのですが、以前かがみんを苦しめた津川も過去キセキと対戦済みだったことを考えると、津川も木吉もその時の敗北をバネに強くなった感じなのかなぁと思ったり。
  • かがみんと黒子君の状況を「オレもぶち当たった壁」と木吉が言った時の主将の顔が、こいつも大変だったんだよな、にも冷たいようにも見えるのは気のせいでしょうか。というか木吉と主将とカントクの関係が気になります・・・! 主将は明らかに木吉を認めつつも厄介者的な扱いですよね。他のメンバーはそうでもないのに。

  • 主人公が一言もしゃべってない件について。


なんかもう・・・木吉に惚れそうです恐ろしい人材です。なんという・・・。
秀徳も出てきたし、静かな回でもステキすぎる黒子のバスケ恐ろしいです。

拍手[1回]


  • パネェ・・・ハンパねぇです木吉鉄平。マイペースオブマイペース。前回飴ちゃんでハズしてきたかと思えば、今回はいきなり歌いだしました。
  • 訊いてないのに歌って字まで説明してくれる木吉と、「あ、はい」黒子君の間がまたハンパねぇです。
  • 「そこが限界って自分で決めつけてねぇか?」「もっと自分の可能性を信じてもいーんじゃねーの」
  • きたああ! やっぱそこですよね・・・! 心理的な転換かつレベルアップになりそうですね。前の感想は間違ってなかったー。自分の考えに自信が持てないのが欠点です(^p^)
  • 今気が付きましたが、黒子君がかがみんとキセキ以外とこうして面と向かって話すシーンって珍しいですねー。
  • かがみんも方向性を悩み中。
  • 電話してくれる主将GJです。しかし見どころは降旗ですか?

  • 更に一週間後、「来週から出る」の言葉通り練習に参加するかがみん。足が治るまでの二週間ひとりで悩んだのですね。
  • 理由を聞かれても謝るだけのかがみんはどんな表情なのか・・・。
  • そこにやってくるマイペースオブマイペース木吉(ユニフォーム着用)。やる気がありすぎる・・・!
  • 主将のツッコミナイスです。
  • みんな木吉を鉄平呼びかと思いきやそうでもないんですね。
  • 鉄平呼びなカントク嬉しそうです。仲良しフラグ立ちすぎですよこの二人。まあカントクは優しいので、メンバーが復帰したのが嬉しいのかもしれませんが。というか二人の身長差萌。
  • 木吉鉄平、入院していた理由は不明ですが、入院している間なにもしなったわけではなく、花札を学んだそうです。パネェ。スッ飛んでる発言に逐一間があかざるをえないのが噴きます。マイペースオブマイペース・・・!
  • 193cmってでかいですね。孝輔(名前が気に入ったらしい)と同じくらいですか。センターということはポジションも同じですね。
  • というかセンター? いぶし銀水戸部とかぶってるじゃないですか。
  • 「目標はもちろん・・・どこだ!」パネェマイペースオブ以下略。台詞がページを跨いだら要注意です。
  • 二年の振り回されっぷりも一年の戸惑いっぷりもステキです。
  • しかしやはり黒子君は個性派ぞろいのキセキで慣れている、というか本人も個性派なせいか動じず軽くスルー気味です。
  • おぉーやっぱりエース対決ありました! かがみんの強引な自己中プレーに何か企んでいるらしいマイペース以下略。
  • 停滞しているかがみんと黒子君と誠凛バスケ部をいい意味でかき回してくれるんですね分かりますステキ。
  • しかしエースとはいえ実力は全くもって不明なので、エース対決がどうなるのか全く読めませんねー。



木吉は地味に男前だなあ。惚れまうやろー!という感じです(爆)。
カントク父に似てるかなぁと思ったのですが、やっぱり似てないか・・・いや、ここは強気で!
カントク身内説。

ところで、新章に突入してからカントクのセーラーのスカーフの通し方がちゃんとしていてステキです。地味にスッキリしました。
あとはスカーフの背中の方に回っている部分がいつちゃんと描かれるのかですね(爆)。

拍手[2回]

一周年記念巻頭カラー&人気投票開催~。ああ・・・勝手に感慨深いです。
しかしそれ以上に嬉しい・・・本当に「どこに持っていけばいいんだこのテンション」状態です。
巻頭カラーのキセキと誠凛の共演ハンパなく格好良いです・・・!! ヤベェです。
ジャンプさん是非これで壁紙の配信を・・・!
そしてカントクが桃井さんより大きく描かれている件について( ̄∀ ̄*)
さすがカントク、キセキの世代と並ぶ扱い?的な。というか、夏服のスカーフは水色なのですねー。

人気投票ですがちょ・・・100名に緑間特製コロコロ鉛筆って。緑間さんパネェ大人気か!
受験シーズンは外してますが、新学年それで頑張れということですか(笑)。

そして「ジャンプ史上最も地味な主人公は、果たして人気投票で一位を獲ることが出来るのか?」ってそんな注目点があったのですね・・・たしかにそうです。
一位をとれなくても美味しい( ̄∀ ̄*) いや黒子っちは一位だと信じていますが。
というか地味というより、作中でよく言われている、存在感が無いとかウスいとかいう方がなんかしっくりきます。
なんか透き通ってるイメージと言うか・・・触ったつもりが突き抜けて「幻か・・・!」みたいな。幻術か。
光の加減で見え方が違う・・・みたいな。・・・あれ、合ってる。

そしてキャラリストに正邦が入っていて嬉しいです。やはり7番君はいませんが。というかパパまでいた! でも誠凛ベンチ組一年はだれもいないという(笑)。降旗と福田と・・・あと一人なんだっけ。

というか! 名前が判明した人が若干いらっしゃいますね!!
つっちーは土田聡史。サトシ? タケシじゃなくて? ひねってサトシなのでしょうか。妹はカスミですかね。ハルカとかヒカリでも可。
秀徳の木村信介・宮地清志。キヨシ? 宮地さんキヨシなのですか。ちょっと意外です。なんかもっとお洒落な名前なのかと思いました。お洒落な名前が思いつきませんが。なんかこう・・・最近はやりなカンジの。
といっても、あからさまなお洒落ネーミングが無いところが黒バスの良いところなのですが。
桐皇は若松さん・・・! 孝輔っていうのですね。名前が判明して良かったです。孝輔・・・フフ。

リストに無いキャラにも投票OKらしいですが・・・他に名前のあるキャラいたかな?と思ったら、監督陣ですね!



  • 練習する誠凛が切ないです。全然入ってない・・・もう少しかかるかな、ってカントクもうホント切ないです。
  • 小金井先輩と福田?の黒子君を今日こそは止める!という宣言がステキです。がんばー。
  • 次の目標はウインターカップ! それは秀徳も同じってことですね。フフ。
  • カントクのスカーフがちゃんとしてる・・・!(戦慄) 結ぶんじゃなく通す方式っぽいですかね。
  • いや・・・冬の選抜の前に、秋の国体が都道府県別・・・ということは、黒子火神緑間青峰が同じチームで戦うという展開があったりなんかするんですか・・・!? 火神以外は元同じチームですけど。
  • ウインターカップの前に、国体で他のキセキ登場という可能性もありますかね?

  • 鉄平・・・!? カントク、木を名前で呼んだのですか。
  • と思ったら、他のメンバーも木を名前で呼んだ。
  • 木はエースなのですねー。それはかがみんが加入した今でも?

  • 思い悩む黒子君が珍しくシュート練(?)を・・・っ! 案外、今のスタイルの問題点を自分で感じているのかも。というか、反芻するのが火神ではなく青峰の台詞なのですねー。
  • そんな黒子君に話しかける木こと木吉鉄平きたぁー。
  • 想像していたより明るいというか、前回のイケメンな雰囲気はどこへやら、どちらかというと男前なカンジです。なんかちょっとリコ父に似てる気がしないでも無いです。実は身内だとか。
  • ああっやっぱり黒子君は、パスメインを維持しつつもう一段上を目指すカンジですかね。他の技術の底上げですかね? 黒子君はまだ開花前、という事ですかね!
  • 誠凛フルメンバーで発進!の前にパワーアップイベントですかね。修行編というよりも、心理的な転換になりそうな予感?



本編よりその他の感想のほうが多いという・・・。
こういう凪のような回に人気投票や巻頭カラーを持ってくる黒バスクオリティ。

拍手[1回]

ありがとうございます。



  • バスケしないぜ!!パート2・新年タテ社会Ver。
  • 日向主将案外高圧的(笑)。いやこれもフィギュア破壊によってゆがんだ影響でしょうか。
  • かがみん、バーガー屋さんでホットドッグの早食いですか。つまらんとか言われてるし。
  • ちょ・・・! まさかの既出キセキ集合!! 呼んでませんけどありがとうございますマジで。黄瀬ノリノリです。
  • 緑間さんに絡み気味の青峰が個人的に見所でした。
  • 元々そんな感じなのかと思ったのですが、緑間さんが負けたからからかっているのでしょうか? いや元は爽やか青峰さんなのでそういう事はしないですかね??
  • そんな真剣な顔で決め台詞でも何でも無いですよ「番外編では何でもやっていい」なんて緑間さん。
  • ゴールをブッ壊すってそれは青峰さん、いやそれも芸といえば芸!?
  • ここの桃井さん可愛い( ´艸`) ももちーかわいいよももちー。
  • コロコロ鉛筆はたしかに芸じゃない。しかし・・・くれ!!
  • 黄瀬の写真集も芸じゃない。しかし・・・くれ!!
  • ハッ・・・黄瀬は告知したいからノリノリだったのですか。
  • 黒子君のミスディレクションは芸なのか?と思ったのですが、手品の技術でもあるので芸で通用しそうですね。ということはこれは人体消失マジック。



まさかキセキが出てくるとは思っていなかったので意表を突かれました。ありがとうございます。
キセキが全員そろった暁には、同窓会とかしてほしいです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]