忍者ブログ
週刊少年ジャンプの「黒子のバスケ」が好き過ぎて勢いで作ったファンブログ。主に感想っぽいもの。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23HOME
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


  • 予想はしていましたが、前回のヒキ続きではありませんでした。
  • 寒いのはキライなかがみん、なんか新鮮だなと思ったら、新鮮なのではなく久々に冬服でした。・・・久々ですよね?
  • 「そういえば」!? かがみん、あの場はスルーでしたか。どういう感じであの場が終わったのか非常に気になります。
  • という訳で、霧崎第一戦は日にちがが開くのですね・・・。ぬーん。
  • かがみんの頭をばんばん叩く人間は今のところヨッシー以外に思いつきません。マフラー新鮮です。

  • 指導が入るので部室をお片付け。片付けは大事ですよね。
  • ロクでもないもん燃やす時点で指導が入る気もしますが。
  • 部室掃除を始めるというカントク髪を結んでいます。寒いのに!(そこじゃない)しかし元々短いので新鮮味はあまり無ゲフンゲフン
  • 今回のタイトルは主将でしたか。

  • テキパキしないと日が暮れちゃうっていうか、冬の放課後はすぐに日暮れでは?
  • 腐海は誰のロッカーなのですか名乗り出てくださいそしてカントクは何故そこを開けたし。
  • 焼き払えなんて・・・。これは丸ごと捨てるレベル。
  • それで・・・カントクを背後から押さえているのは誰なのですか。
  • 腐海のおにぎりを手にするだなんてカントク何という勇者。
  • こういうときは、普段表情の薄い黒子君も比較的表情を出すので新鮮です。今回のテーマは腐海に反して新鮮ですか?
  • コガw というかクリパって略初めて聞いたんですけど。ウィンターカップってまさにクリスマスですよね( ̄∀ ̄*)
  • 花札の犯人はお前しかいない。
  • というか掃除の後に花札はやっても良くない? あ、片っ端から焼くんでしたね。
  • 初号機!? というか、カントクの炎へのシュートがバレー部レベル。
  • 2号までシュートしたのかと思ってびびりました。
  • コガ・・・何故ロッカーにパンツのみ? というか普段はどうしてたんだ。コガはコメディ時輝きますね。
  • ぶはっロッカーに長篠の戦い。
  • え・・・!? 水戸部さんがひた隠すとは意外。
  • 黒子君の普通のロッカーGJ。
  • 面白いコミックス最終巻をまだ探していない場所それは・・・腐海だ。こんな所で木吉クォリティ。
  • ふり・かわ・ふく今週のハイライト」降旗=「ふりはた」が正式だという事を今ここに宣言。
  • ゴゴゴゴゴ黒子っち対かがみん今週のハイライト。1ページを使って
  • ここで勝つのが黒子っちクォリティ。そして負けるのが火神クォリティ。フフフ
  • ビクビクするかがみん新鮮だと思ったのですが、2号にも最初ビクビクしてました。せめて軍手とか探してあげてください。
  • ごくりと唾を飲む先輩たちの後ろで、もはや涼しい顔の黒子っちクォリティ。
  • コガの顔www
  • しかし出てきたのはナースでした。
  • そして燃え上がったわけですね。

  • ちょ・・・片付け終わった部室にひらりと「誠凛バスケ部結成!!」の写真!!
  • 先輩たちみんな一年時ですね。うはぁ一部髪型が微妙に違う!! そしてちゃんとつっちーもいる!
  • カントクの乳が今よりもあるような・・・。痩せたんですか底上げですかうん詳しくは追及しない。
  • コメディ回からちゃんと話に繋げてくるのが黒バスクォリティ。



「次号、誠凛バスケ部誕生の秘密が語られる!!」
マジでか(゜□゜) マジでか・・・!!!
楽しみすぎるんですけど。もうホント楽しみすぎるんですけど。来たー! 待ってましたけど何か?
だいぶ初期から気になっていましたよ・・・! マジで。



秀徳戦後ヨッシー&主将の控え室からどう脱したのか気になるところですが、かがみんが上手いこと切り抜けた風なのでしょう。ヨッシーと主将は気付いているかも知れないですが。回想あるといいな・・・。
一旦時間を置くっていうパターンは黒バスにたまにある気がしたのですが具体的に思い出せません・・・。
もどかしいですが、そのままの勢いで良い事言ったら出来すぎ君のような気もするし・・・一旦考えてから結論を出すのは良い気が。すぐでなくともかがみんは良い事言ってくれると信じています。

拍手[3回]

PR
またスゴイところに載ってますね・・・。
前略 前に載ってるのがワンピースなんだぜ・・・?




  • フリースローを決めていればと悔やむ木吉、相変わらずマユゲに、眉間に、皺が寄せられてて心が痛みます。
  • 悔やむなんて木吉らしくない・・・いや、むしろこれが木吉らしさなのでしょうか? 自分には厳しいぜ。

  • ご覧になりましたか・・・? 緑間さんからかがみんに声を掛けましたよ! いや、声を掛けることは今までもあったかもしれませんが、今回は何かこう・・・正に好敵手と書いてライバルと読むような、そんな熱さやら清々しさやらもう何かそんな感じがしてなんか嬉しいです。
  • 高尾も同上ですが何か問題でも? 高尾が茶化すでもなく熱い・・・ああ新しい、新しい秀徳が満載ですか。
  • タイトル「望むところです」は高尾に対して答えだったのですね・・・!

  • 「礼!」の後の主将同士の会話が気になります凄く!

  • ほぼ触れられていませんでしたが、隣では霧崎第一対泉真館がやっていたんですよね。
  • ただならぬ雰囲気で卑怯とか言われている霧崎第一・・・一体何をしたのでしょうか。ルールは破っていないらしいですが。
  • そして顔に影まで入っちゃって黒髪黒目のどっちにもハイライトが無いSF(シューティングフォワード)古橋康次郎・・・怖!!
  • 喋っただけなのに・・・普通に見たら爽やか系なのに・・・! これは花宮以上に曲者の予感です。霧崎第一の真の支配者に違いないレベル。
  • というかシューティングフォワード! シューティングガードとフォワードの両方が出来るって事ですよね??
  • 最初に出てきたときから気になってはいましたが、シューティングでしたか・・・謎のシューティング嗅覚。緑間さんといい桜井君といいシューティングに弱いです・・・。
  • しかしこのポジション名がアリだとすると、木吉はセンターフォワードとかにならないのでしょうか。何だか前にも同じようなこと言った気がしてきました。
  • 誠凛引き分けは、花宮的には想定の範囲内なのですね。
  • イイ子ちゃんばっかりで虫唾が走ったとは期待通りの捻くれっぷりです花宮さん。潔の悪い負けっぷり期待しています。

  • 控え室をバーン!!と豪快に開けるカントクがとてもカントクです。
  • ご、ご覧になりましたか・・・? カントクの後姿のセーラーの襟からスカーフらしきモノが・・・! もはやスカーフが後ろから見えない仕様なのかと 思っていましたが・・・着こなしの問題とか?( ̄∀ ̄*)
  •  誰だか知りませんがパンツは早くはいてください。
  • 秀徳が本線出場ほぼ決まりなのは嬉しいですが、泉真館の扱いが不憫。ドンマイ・・・。

  • ちょ・・・! いつものように自販機でおしるこを買おうとしたら後ろから「えい!」
  • 桃井さん・・・桃井さんはなんてツボを心得た女人なのでしょうか。青峰さんとの屋上での会話といい・・・とてもカクトクには真似の出来ないガーリーな属性をお持ちです。
  • もしかしなくても当ててんのよ状態。
  • しかし黄瀬も桃井さんも、黒子っちの方に行かないで敢えての緑間さんですか。
  • 「悪くない試合」ってのはパスのことを言ってるんですか突っ込みに来たんですか?( ´艸`)
  • 黄瀬もやっぱり無冠のことを知っているのですねー。ということは知らないのは黒子っちだけっぽいです( ̄∀ ̄*)
  • リアカーに犬。
  • 原因はコガw 
  • 久々の2号かわいいです。そして夏から三ヶ月経って全く大きくなった感じがありませんが、これで成犬という事なのですか。いいと思います。てっきり子犬だと思ってましたけど。
  • 桃井さんは面識(?)があるはずなのですが・・・。まあ三ヶ月も前だからなぁ。
  • 撃つ・・・!? 緑間さんまさかの犬を発射するつもり。絵付きで噴いた。
  • 黒子っち合流で和みました。この四人で会話するのって初めてじゃないですか?
  • 桃井さん倒れてますけど。
  • 原因は1号と2号。
  • 恒例の緑間さんを呼びに来る高尾GJです。でも「緑間」? 最近はずっと「真ちゃん」だったのに。やはりこっちが素なのでしょうか。
  • 高尾の出番少ない・・・黒子っちに負けて決意を新たにする高尾はまた今度ですか。いやそういうことは表に出すなそうですね何となく。内に秘めていそうな感じ。
  • 「黒子! ウィンターカップでまた やろう」
  • 爽やかー!? というかツンデレ解除!? 緑間さんが新たなる段階(ステージ)に・・・!
  • という訳で爽やか属性が追加されました。
  • 桃井さんをおんぶする黄瀬の役回りGJ! 

  • 木吉・・・!! やっぱり足がっ膝がっ
  • そして主将はやっぱり気付いていたのですね。
  • ああ故障なんですか病気なんですかいやどっちでもいい木吉ィーー!!!
  • 今年が最後って膝的な意味で? 木吉ィーーー!!!
  • 他のメンバーは騙せても、カクトクは騙せないと思うのですが・・・。カントクがツライ思いをするようなことは避けていただきたいものですが・・・。
  •  それを聞いているかがみんがどう出るか・・・! きっと良い事を言ってくれると信じています。すぐでなくとも。頼もしいことで定評のあるかがみんです。




「潔の悪い」を「いさぎのわるい」で変換できないと思ったら、「いさぎよい」で「潔い」だから当然ですね・・・。
まあそもそも日本語間違ってるのですが。

拍手[3回]

10巻は12月ですね。



  • シュートを撃たない事には変わりない黒子っちに対して大坪さん、というミスマッチがまたナイスだと前回から何気に思っていました。
  • パスの行き先は木吉でしたか。受けるヨッシーがまぶしいです爽やか!
  • しかしいざシュートの瞬間足に異変・・・? 木吉の横顔が絶望的というか、声なき叫び的なそんな感じに思えるのですが。
  • 突然の異変にびっくりです。かがみんのスタミナの話はありましたが、ヨッシーは無かったですよね・・・? ・・・病気? 病気って足の病気だったのですか? どうなんだ花宮!(そこに訊くのか)
  • 日向主将も気付いたっぽい?

  • 木吉が足の異変に気をとられたのか、そんな事は関係無いのか、とにかく緑間さん来た! 緑間さんのブロックはスリーポイントと同じくらい格好良いと思うのは自分だけでしょうか。
  • しかし背後から緑間さんって怖いですね。ホラーと言っても良いですね(良くないわ)
  • 緑間さんが木吉のことを「鉄心」と・・・! さすが緑間さんは二つ名まで知っていたのですね。黒子君は全く知らなかったようですが、他のキセキは無冠の事を把握しているのでしょうか。
  • しかし緑間さんファウル!! しかしドンマイとかナイスだとか言われるようになった緑間さんですよ。もうこの試合の秀徳は素敵過ぎてどうすれば良いのか分かりません。別にどうもしなくてよし

  • 足の異変で、あの木吉の太いマユゲが苦く歪んでいて、こっちまで何だか苦しいです・・・。
  • フリースローがこんなに重要なのって初めてじゃないですか?
  • 主将はいつもそうだとは思いますが、今回は木吉の異変も察してなのか、リバウンドとスクリーンアウトを強調です。
  • 「楽しんでこーぜ、です」黒子っち・・・!! 台詞といい表情といい、このコマとても素敵です。

  • フリースロー一投目が入ったときのベンチGJ。水戸部先輩地味にガッツポーズしてるし監督はかわいいし。

  • ああっまた木吉のマユゲが・・・。いや眉間?
  • うはぁこの緊張感パネェっす。
  • カントク祈っちゃってます。しかしイザというときは「リバウンドォ!!」と叫ぶ、さすが監督。
  • 中谷監督も素敵ですよ!

  • ああーリバウンドは、木吉が撃つ方に回ると不利になるか。大坪さんと緑間さんに対抗できるのは、かがみん一人。
  • あ、何で緑間さんはゴール近くにいないんだろうと思ったら、かがみんを大坪さんと挟んでいたという事ですか?
  • ボールを確保せんとする大坪さんが野性的な力強さを・・・!
  • 宮地さんもカッコイイですよ大丈夫です。何が
  • うおおお火神緑間ーーー!!!!!
  • 木吉に視点が移ったかと思いきや、やっぱりメインどころはここだというこのテンション!!! おおおおお
  • むしろ見ているこっちのテンションがやばいです。

  • そして試合終了・・・!! 引き分けがアリだったのですね。そうか引き分け・・・てっきり秀徳が勝つと思っていましたが、これはアリ!
  • 黄瀬によると、決勝リーグ突破は秀徳は決まりで誠凛はもう一戦? 秀徳は泉真館にも勝ったんでしたっけ。それとも、泉真館は敵じゃないけど霧崎第一が曲者、的な意味?
  • 最後のページの両校の、なんというか不完全燃焼感? みたいな空気もアリだなーと思ったり。



引き分けかぁ・・・! 良い・・・これは良いです。そうか引き分け・・・!

しかしフリースローになると、黒子っち全く出る幕無いですね( ̄∀ ̄*)

拍手[2回]

火曜はフジ、水曜はテレ朝に邪魔されてなかなか進みません。そんな罠・・・。



  • かがみんの台詞はベタだけど熱い・・・そんな仕様となっております。がんばれかがみん!
  • どうでも良いですが、珍しくかがみんと黒子っちが隣同士で座ってません。

  • 宮地さん・・・「緑間のシュート撃ち放題」とかすっかり緑間さんは自慢の後輩ですか。
  • 秀徳が・・・秀徳が更に好きになってしまいそうなのでその辺多少自重して頂いてもよろしいですか。
  • 緑間さんがまた先輩にタメ口ですが・・・まさかそれすらも許してしまうほど可愛い後輩という訳なのですか。ワガママ三回以上聞いちゃいますか!? 笠松先輩みたいな人がいないので甘やかし過ぎてしまわないか心配です。大きなお世話
  •  心配しなくても、不興を買ったら軽トラまではいかなくともチャリあたりで轢かれる可能性はまだありますか。 

  • 休憩明けの誠凛の10番、一瞬どこのヤンキーかと思いました。気合入れてこれから登校するみたいな。かがみん髪っ・・・! オールバック風のそんな髪型も超似合います。というか正直ときめきました。ずっとこの髪型じゃなくて良かったです心臓に悪いです。マジで。
  • 無言で睨み合うかがみんと緑間さんに対して、宣戦布告な黒子っちと高尾。
  • 「しがみついてでも止めてやる」「そう簡単に破られては・・・困ります」
  • フォント!!
  • 高尾の台詞が太字で、主人公の台詞が行書体風なのがやたらツボですが何か・・・? 黒子っちの台詞ってたまにこのフォントありますよね。
  • フォント萌え・・・? これはフォント萌えですか?

  • 黒子っちの真骨頂はやはりパス!!
  • パスパターンが切り替わる・・・なるほどこれは脅威かも。
  • しかし緑間さんきたーー!!
  • 緑間さんにボールが行くだけでハッとする・・・緑間さん自体が必殺技くらいの勢いです。
  • 男だねぇ!! 高尾の口調も良いですがやはりフォント・・・! 今度は丸っぽいー!

  • 黄瀬・・・遠慮なくバスケすればいいと思います。帰りに無冠に絡まれたりすれば良いと思います。

  • バニシングドライブに手も足も出ない高尾が・・・!
  • 「ちくしょうちくしょう ちくしょう・・・っ!!」高尾ーーーー!!!
  • 高尾がこんなに感情を露にするのは初めてでしょうか。悔しさ全開でこっちまで力が入りました。

  • 黒子っちのパスはやっぱりかがみんへ? それとも木吉とか? スリー狙いで主将??



秀徳はみんな好きですが高尾は素敵キャラ過ぎますね・・・!
そして、黒子っち対高尾はイコールフォント萌えくらいの勢いですね(まだ言ってる)
黒バスの魅力に今フォント萌えが加わりました・・・。

次回は決着か・・・。

拍手[1回]

待望の巻頭カラー!
コンビニでジャンプが若干品薄だったのは黒バス効果かなと一瞬思いましたが、普通に考えたら空知効果ですよね・・・。



  • 主人公参戦という「巻頭カラーの正しい使い方」みたいな展開決まっています。
  • 緑間さんだけじゃなく秀徳がカラーですよ・・・! 中谷監督まで!! 宮地先輩素敵な色素ですね。あれ、高尾って茶っぽい目なんでしたっけ。
  • 見開きは入場時誠凛ですかね。注目すべきは前のめり精神が行動に表れている主将ではないでしょうか。

  • 黒子っちを警戒する秀徳さすがです。
  • というか前のページ緑間さんが先輩にタメ口なんですが大丈夫ですか。
  • ま、まさかの緑間さん対黒子っち! 合宿のときもかなりツボでしたが今回は本番ですよ!
  • 熱い上に必殺技の格が上がる二重構造という訳ですね流石すぎます。
  • 黄瀬も黒子っちのキャッチに驚いているのがナイスです。
  • 「気をつけろ緑間ァ!!」って充分気をつけてますけど有難うございます宮地さん!( ´艸`)

  • 消える・・・! そして一陣の風が吹き抜けたという訳ですね分かります。
  • バニシングドライブ!! すでに名前が付いている・・・だと(そこか)しかもカッコいいぞ!
  • 緑間さんが驚きすぎて無言です。緑間さんのパスを見たときの黒子っちもこんな感じだったかも。
  • かがみんんがスクリーンというのも何気に見所ですか。
  • 宮地さんて何気に感情豊かですよね。

  • 高尾も一陣の風に吹き抜けられてしまいました。ドンマイ
  • 焦るな木村ー! しかしリバウンド伊月さんという貴重なものを有難うございます。大坪さんはボールを逃しても貫禄が!
  • 黄瀬と桃井さんも唖然です。ナイスな表情です。
  • 「面白い・・・!!」笑う緑間さんGJ過ぎますマジで本気で本当に!! 生き生きしている・・・!



しかし黒子っちは基本奇襲な感じなので、しばらくやってるとまた威力が落ちてくるんじゃあ・・・と思ったのですが、あとは最終クォーターな上にこれから休憩なんですよね。
超バッチリじゃないですか・・・!!
新ドライブの条件とはタイミング的な事なのでしょうか? それとも複合的な感じですか。

そしてまだ高尾による解説を諦めた訳ではないですよええ。
うーんでも、上で見ている黄瀬や桃井さんの可能性も高いでしょうか・・・。
高尾にちょっとでも解説して欲しいなあ。

試合は秀徳が勝つと思っているのですが、見ているとやっぱ分からないかなぁと思えきます。
今回に限らずちょいちょいありますね! 戦いが熱過ぎるよ黒バス。

拍手[2回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
菜砂
性別:
非公開
自己紹介:
皆好きですが、特に火神とキセキ(黒子含む)がお気に入り。
アクセス解析
最新TB
ブログ内検索
リンク
バーコード
星座占い
忍者ブログ [PR]